マレーシア
マレーシア観光
歴史的な町並みと近代的な建物にビーチリゾートも満喫

マレーシアで人気の観光スポットランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(168)

マレーシアには、ピンクモスク、バトゥ・ケイブ、ペトロナス・ツインタワーをはじめ、マレーシアならではの観光スポットが盛りだくさん。そんなマレーシアでは、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

ピンクモスク

ピンクモスク

Masjid Putra プトラ・モスク
絨毯から壁、目に入るもの全てがピンクの可愛いモスク

マレーシアの行政都市として開発中の美しい街・プトラジャヤにある「ピンクモスク」。人工湖に浮かぶように建っていて、まるで物語に出てきそうな可愛い外観の...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
モスク
バトゥ・ケイブ

出典:tripnote.jp

バトゥ・ケイブ

Batu Cave / バトゥ洞窟/ バトゥ・ケーブ
カラフルな階段の先には巨大な洞窟に造られた寺院が

まるでテーマパークのような雰囲気と、見たことのない光景にびっくり!「バトゥ洞窟」はヒンドゥー教の聖地と言われる寺院で、インパクト大な金色の巨大な像は...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
ペトロナス・ツインタワー
クアラルンプールの街のシンボルでもあるツインタワー

地上452メートル・88階建て、双塔のビルとしては世界一の高さを誇るのが「ペトロナス・ツインタワー」です。41階にかけられたスカイブリッジと86階の...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
展望・景観
ブルーモスク

ブルーモスク

Masjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク
マレーシア最大のモスクで、東南アジアでも2番目の大きさ!

クアラルンプール都心から車で30分程、近郊のシャーアラムという町にあるモスク。正式名称は「Sultan Salahuddin Abdul Aziz ...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
社寺・教会
KLCC公園

KLCC公園

KLCC Park / KL City Centre Park
ツインタワーに併設する緑豊かな公園

ツインタワーに併設する緑豊かな公園。朝はジョギングや散歩をする地元の人で、日中はプレイグラウンドで遊ぶ子供たちでにぎわいます。キッズ専用の水遊び場も...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
公園・動植物園

クアラルンプール随一の繁華街!

クアラルンプール随一の繁華街で、ショッピングモールがずらりと並んでいます。海外高級ブランドショップからマレーシアのオリジナルブランドまで揃い、フード...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
町・ストリート
チャイナタウン
何でも安く手に入るチャイナタウンは、お土産の宝庫

屋台や小さなお店が、アーケードの中に所狭しと密集している「チャイナタウン」。洋服、食料品、時計、帽子やバッグなど、何でも安く手に入るお土産の宝庫です...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
町・ストリート
KLシティギャラリー

KLシティギャラリー

Kuala Lumpur City Gallery
「I LOVE KL」のオブジェは人気スポット

ムルデカ・スクエア一帯の観光拠点となる案内所です。建物の前にある「I LOVE KL」のオブジェはとても有名なスポット。休日には行列ができていること...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
博物館・美術館
マスジッド・ジャメ
クアラルンプール最古のモスク

1090年に建てられたクアラルンプール最古のモスクです。美しい曲線がつらなる回廊は神秘的で、思わずカメラを向けてしまうでしょう。イスラム教徒以外も中...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
社寺・教会
スルタン・アブドゥル・サマド・ビル

スルタン・アブドゥル・サマド・ビル

Sultan Abdul Samad Building 旧連邦事務局ビル
クアラルンプールで一番美しい建物

クアラルンプールで一番美しい建物「旧連邦事務局」。西洋の象徴といわれる高さ41メートルの時計台と、イスラム文化のモスクが見事に調和する、イギリス統治...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
建造物

ムルデカ・スクエア

ムルデカ・スクエア

独立広場 Merdeka Square
高くそびえるマレーシアの国旗が目印の緑豊かな広場

「独立広場」と呼ばれている場所で、1957年8月31日にマレーシアの独立が宣言された歴史的な場所です。現在は高くそびえるマレーシアの国旗が目印の緑豊...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
観光名所
国立モスク

国立モスク

Masjid Nagara
8,000人収容できる、マレーシア最大規模のモスク

「ミナレット」と呼ばれる尖塔が目印。8,000人収容できる、マレーシア最大規模のモスクです。お祈りのほか、会議をしたり、子供たちがテコンドーの練習を...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
社寺・教会
KLタワー

KLタワー

KL Tower
高さ276メートルの展望台からは360度の絶景を楽しめます

通信塔としても利用されているKLタワー。高さ276メートルの展望台からは360度の絶景を楽しめます。オープンデッキ見学用のチケットを購入すれば、開放...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
展望・景観
オランダ広場

出典:tripnote.jp

オランダ広場

Dutch Square
常に人で溢れているマラッカのシンボルエリア

マラッカのシンボルになっているエリア。名前のとおりオランダ統治時代の1650年頃につくられた総督府や教会が、すべて赤茶色の壁で統一されています。これ...

エリア
マレーシア
カテゴリー
公園・動植物園、広場
イスラム美術館

イスラム美術館

Islamic Arts Museum
イスラム教における装飾品や美術品を展示

イスラム建築の象徴であるタイルの外壁が美しい「イスラム美術館」。館内では、イスラム教における装飾品や美術品を展示しています。真っ白な天井にあしらわれ...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
美術館

バード・パーク

出典:tripnote.jp

約5,000種の鳥類が生息している公園

約5,000種の鳥類が生息している公園です。鳥たちは比較的自由に園内を飛び回っているので、ペリカンほどの大きな鳥が頭上を飛んでいくなんていう、スリリ...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
公園・動植物園
ヒンドゥー教の寺院でクアラルンプールでは最古のもの

「スリ・マハ・マリアマン寺院」はクアラルンプールで最古かつ最大のヒンドゥー教のお寺です。道を歩いていると、建物の間に突如カラフルな塔が出現するので見...

エリア
クアラルンプール
カテゴリー
社寺・教会
ジョージタウン

伝統と新しい文化が融合する人種のるつぼジョージタウン

18世紀にイギリスの植民地となり、アジア・中東・ヨーロッパをつなぐ貿易の拠点となったことで栄えた「ジョージ・タウン」。その歴史からインド系、中華系、...

エリア
マレーシア
カテゴリー
町・ストリート
マラッカ キリスト教会

他では見られないピンクの教会、マレーシア・マラッカのキリスト教会

マラッカのシンボルとも言えるキリスト教会は、オランダ統治時代にオランダ人によって建設されました。この教会を中心としたお選んだ広場は、同じ時期に建設さ...

エリア
マレーシア
カテゴリー
社寺・教会、教会
キナバル自然公園

キナバル自然公園

キナバル国立公園 / Kinabalu Park
マレーシア初の世界遺産に登録された国立公園

ボルネオ島北部にあるマレーシアの国立公園で、2000年にマレーシア初の世界遺産として登録されました。標高4,100mを誇るキナバル山を中心とした3つ...

エリア
マレーシア
カテゴリー
自然・景勝地

  1 2 3 4 59  

全168件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります