長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「ホテルサンルート上田」周辺のパワースポット

指定場所からの距離

「ホテルサンルート上田」から

エリア
  • すべて(42)
指定条件:パワースポットホテルサンルート上田周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
熊野皇大神社

熊野皇大神社

くまのこうたいじんじゃ
神社の真ん中に群馬と長野の県境があります

標高1,200mの碓氷(うすい)峠の頂上に位置しており、日本三大熊野にも数えられる由緒ある神社です。なんと神社の真ん中に群馬と長野の県境があり、それ...

エリア
軽井沢
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット
戸隠神社(九頭龍社)

戸隠神社(九頭龍社)

とがくしじんじゃ(くずりゅうしゃ)
戸隠神社の御本社である奥社の隣に鎮座

戸隠神社の御本社である奥社の隣に鎮座しているお社で、九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)がお祀りされています。生命の源、水を司る雨乞いの神として尊信さ...

エリア
長野市
カテゴリー
神社、パワースポット
戸隠神社(奥社)

戸隠神社(奥社)

とがくしじんじゃ(おくしゃ)
樹齢400年を超える杉の大木がずらり並ぶ様子は、まさに圧巻の一言

戸隠神社は長野県長野市にある神社で、奥社・九頭龍社・中社・宝光社・火之御子社の全部で五社からなります。奥社の祭神は、天手力雄命(あめのたぢか...

エリア
長野市
カテゴリー
インスタ映え、神社、パワースポット
諏訪大社上社本宮

諏訪大社上社本宮

すわたいしゃかみしゃほんみや
全国にある諏訪神社の総本社

諏訪大社は全国にある諏訪神社の総本社。上社の本宮と前宮、下社の秋宮と春宮と4箇所の境内があり、二社四宮を総称して諏訪大社と呼ばれています。上社本宮は...

エリア
諏訪市
カテゴリー
神社、パワースポット
諏訪大社上社前宮

諏訪大社上社前宮

すわたいしゃかみしゃまえみや
原始的な信仰の地を思わせる、自然豊かな神社

本宮から約2kmほど離れた場所にある前宮。本宮と同じく、守屋山を御神体としています。前宮は丘の上に鎮座しており、鳥居から拝殿まではのどかな田園風景の...

エリア
茅野市
カテゴリー
神社、パワースポット

明神池

明神池

みょうじんいけ
正面に明神岳を望み、雄大な景色が楽しめる

上高地を代表する人気スポットのひとつ。正面に明神岳を望む明神池は、一之池と二之池の二つの池があり、かつては「神池」と「かがみ池」とも呼ばれていました...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット
上高地

上高地

かみこうち
季節に応じて見せる表情を変える山岳リゾート

槍ヶ岳や穂高岳など3,000m級の山々が目の前に迫る「上高地」。北アルプスの山々を目指すアルピニストの玄関とも言われ、年間150万人もの観光客が訪れ...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ハイキング、ツーリング
縁結神社

出典:tripnote.jp

名前に「縁結び」とつく神社は、日本でここだけ!

名前に「縁結び」とつく神社は、日本でここだけ!縁結びで名高い出雲大社からの分社ということでその名がついた、由緒正しき伝統ある神社です。およそ1,30...

エリア
木祖村(木曽郡)
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット
大正池

大正池

たいしょういけ
上高地でも有数のビュースポット

大正4年(1915年)に活火山である焼岳が噴火した際、噴出した熔岩や泥流で「梓川」が堰き止められてできた池です。風のない晴れた日は、穂高連峰の山々を...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、紅葉、パワースポット
分杭峠

分杭峠

ぶんくいとうげ
ゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出される、世界有数のパワースポット

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパ...

エリア
伊那市
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、ツーリング

  1 2 3 4 5  

全42件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります