長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「浅間温泉」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「浅間温泉」から

エリア
  • すべて(45)
指定条件:穴場観光スポット浅間温泉周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
乗鞍高原

出典:tripnote.jp

乗鞍高原

のりくらこうげん
四季を通して自然の美しい景色が楽しめます

標高3,026mの乗鞍岳の裾野に広がる乗鞍高原(のりくらこうげん)は、美しい風景を鑑賞したり、散策を楽しんだり、効能豊かな温泉に浸かったりと、様々な...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング、高原
姫川源流自然探勝園

姫川源流自然探勝園

ひめかわげんりゅうしぜんたんしょうえん
4月の雪解けと同時に咲き始める福寿草の群落が有名

過去には水質ランキング日本一にも輝いた一級河川・姫川。その姫川源流を含む一帯に広がる自然探勝園です。とくに4月の雪解けと同時に咲き始める福寿草の群落...

エリア
白馬村(北安曇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング
善五郎の滝

出典:tripnote.jp

善五郎の滝

ぜんごろうのたき
乗鞍高原を代表するスポットのひとつで、落差22m幅10mの大滝

乗鞍高原には「番所大滝」「善五郎の滝」「三本滝」と呼ばれる大きな滝が3ヵ所流れ落ちており、乗鞍高原を代表する観光スポットとなっています。「善...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、穴場観光スポット
布引観音(釈尊寺)

布引観音(釈尊寺)

ぬのびきかんのん
断崖絶壁にそびえる朱塗りの観音堂が見事!

長野県小諸市にある「布引観音」は、断崖絶壁にそびえる朱塗りの観音堂が見事!京都の清水寺と同じ懸崖造りのこの観音堂は、国の重要文化財に指定されています...

エリア
小諸市
カテゴリー
寺、絶景、穴場観光スポット、紅葉
城山動物園

無料で入場できる!メリーゴーランドなどの小さなお子様向けの遊具も

「長野市城山動物園」には無料で入場できます。小規模ではありますが、ペンギンやアシカ、ニホンザルなどの動物が飼育されています。メリーゴーランドやモノレ...

エリア
長野市
カテゴリー
動物園、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、遊び場

八方尾根自然研究路

白馬三山の見事な眺望が楽しめる標高2,060mの「八方池」まで続きます

黒菱平から、白馬三山の見事な眺望が楽しめる標高2,060mの「八方池」までつづく「八方尾根自然研究路」。途中、ゴンドラとリフトを乗り継ぎ、1時間半ほ...

エリア
白馬村(北安曇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング
八方池

八方池

はっぽういけ
雪解け水が溜まってできた雲上の池

八方尾根にある「八方池」は、雪解け水が溜まってできた雲上の池。天気が良い日は、その水面に白馬連峰の山々が映り、とても神秘的な光景に出会えます。近くに...

エリア
白馬村(北安曇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、穴場観光スポット
木曽駒高原

木曽駒高原

きそこまこうげん
中京圏からの避暑地として人気

木曽駒ヶ岳の麓に広がる木曽駒高原は、長野県木曽町に位置します。標高が1,000メートル前後のため、避暑地としても人気です。別荘地帯でもあり夏になると...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、高原
戦国時代に活躍した“戸隠流忍者”がテーマ

戦国時代に活躍した“戸隠流忍者”がテーマの、体験型アミューズメントパーク。からくり迷路となっている「忍びからくりふしぎ屋敷」や、滑り台を車輪がついた...

エリア
長野市
カテゴリー
テーマパーク、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、遊び場
福島宿

福島宿

ふくしまじゅく
江戸時代には多くの旅人が往来の足を休める場でした

長野県木曽町の福島地区「木曽福島」は、江戸時代の四大関所の1つ「福島関所」が存在した町です。その関所の責任者として、江戸幕府から任されたのが、名武将...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット

  1 2 3 4 5  

全45件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります