長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「道の駅 木曽福島」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「道の駅 木曽福島」から

エリア
  • すべて(57)
指定条件:紅葉道の駅 木曽福島周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
白樺湖

白樺湖

しらかばこ
ビーナスラインのほぼ中間地点ある人工湖

高原を走りぬける爽快ドライブルート「ビーナスライン」のほぼ中間地点にある、周囲約4kmの人造湖。ビーナスラインドライブでは外せない見どころです。湖で...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング、ツーリング、湖
横谷峡

出典:tripnote.jp

横谷峡

横谷渓谷
約6kmにおよぶ渓谷は信州屈指の紅葉スポット

「横谷渓谷」は、奥蓼科(おくたてしな)の清流「渋川」に沿って伸びる約6kmにおよぶ渓谷で、信州屈指の紅葉スポットです。渓谷には約4kmの遊歩道が整備...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
王滝

出典:tripnote.jp

落差40mの横谷渓谷を代表する滝

奥蓼科(おくたてしな)の清流「渋川」に沿って伸びる、約6kmにおよぶ横谷渓谷。王滝はそのハイライトスポットとも言える、落差40mの横谷渓谷を代表する...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット
御射鹿池

御射鹿池

みしゃかいけ
東山魁夷画伯が作品のモチーフにしたことなどで有名

御射鹿池は長野県茅野市豊平の山あいにある、小さなため池です。標高はおよそ1,500m。昭和8年に農業用水用に造られました。周辺は、八ヶ岳中信高原国定...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、紅葉、パワースポット
メルヘン街道

出典:tripnote.jp

メルヘン街道

国道299号線
紅葉の季節はメルヘン街道全てが色づく木々に包まれます

メルヘン街道(国道299号線)は、蓼科高原を走る山岳ドライブコースです。春の新緑や秋の紅葉など四季を通して美しく山の景色を楽しめます。特に山々が色づ...

エリア
茅野市
カテゴリー
ドライブスポット、紅葉、ツーリング

高瀬ダム

エメラルドグリーンの水をたたえる湖が美しい

エメラルドグリーンの水をたたえる湖が美しい「高瀬ダム」。2005年にはダム湖100選にも選ばれました。紅葉の美しさでも知られており、見頃は例年10月...

エリア
大町市
カテゴリー
ダム、紅葉
高瀬渓谷

長野県を代表する紅葉スポット

大町ダムの上流、高瀬川沿いに続く渓谷。そのほか七倉ダム・高瀬ダムと、葛温泉エリア一帯が高瀬渓谷に含まれます。長野県を代表する紅葉スポットとし...

エリア
大町市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
白駒の池

白駒の池

しらこまのいけ
エリア
小海町(南佐久郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
霊松寺

出典:tripnote.jp

霊松寺

れいしょうじ
高台にある鐘楼からは眼下に大町市内を見下ろします

釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、1404年に当時安曇野郡仁科を統治していた武将、仁科盛遠の菩提寺として建立されたのが始まりです。山々に囲...

エリア
大町市
カテゴリー
寺、紅葉
上田城

上田城

上田城跡公園
大河ドラマ『真田丸』で一躍人気に火がついた城

真田幸村の父である真田昌幸によって、天正11年(1583年)に築城されました。第一次・第二次上田合戦で、徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城とし...

エリア
上田市
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、桜の名所

  1 2 3 4 5 6  

全57件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります