長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「ホテルサンルート上田」周辺の観光名所

指定場所からの距離

「ホテルサンルート上田」から

エリア
  • すべて(22)
指定条件:観光名所ホテルサンルート上田周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
旧三笠ホテル

純西洋式の木造ホテルで、当時の華やかな社交場の雰囲気を感じよう

明治39年(1906年)に開業した三笠ホテルは、「軽井沢の鹿鳴館」とよばれ政財界の人たちや文人の社交場として愛されていました。営業終了は、昭和45年...

エリア
軽井沢
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
戸隠神社

戸隠神社

とがくしじんじゃ
二千年余りに及ぶ歴史を刻む、霊験あらたかなパワースポット

霊山・戸隠山の麓を中心に創建された、二千年余りに及ぶ歴史を刻む名社。奥社・九頭龍社・中社・宝光社・火之御子社の全部で五社からなる神社で、奥社・九頭龍...

エリア
長野市
カテゴリー
観光名所、神社、パワースポット
旧軽井沢銀座通り

お土産屋さんや飲食店がズラリと並ぶ、旧軽井沢のメインストリート

旧軽井沢のメインストリートで、通りの両側にはお土産屋さんや飲食店などが並びます。夏期や混雑する時期は歩行者天国になりますが、一方で冬には閉店している...

エリア
軽井沢
カテゴリー
町・ストリート、観光名所
諏訪湖
寒さが最も厳しい1月〜2月に「諏訪湖の御神渡り」が発生

周囲15.9km、最大水深7.2mの長野県最大の湖です。遊覧船での水上観光や、冬にはワカサギ釣りなどが楽しめるほか、湖周辺には温泉や美術館などの観光...

エリア
諏訪市
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、ハイキング、ツーリング、白鳥飛来地
地獄谷野猿公苑

地獄谷野猿公苑

じごくだにやえんこうえん
温泉にはいる猿がいるのは、世界でもここだけ!

温泉にはいるニホンザルが有名な「地獄谷野猿公苑」。温泉に入る猿の光景を写真などで目にすることがありますが、実際に温泉にはいる猿がいるのは、世界的にも...

エリア
山ノ内町(下高井郡)
カテゴリー
公園、観光名所、インスタ映え

白馬ジャンプ競技場
練習や大会がない日はスタート地点まで登れる!

白馬ジャンプ競技場は、1998年長野冬季オリンピックで、日本ジャンプチームが金メダルを獲得し、日本中を感動の渦に巻き込んだ地。大会終了後は、年間を通...

エリア
白馬村(北安曇郡)
カテゴリー
アウトドア・スポーツ、観光名所
野沢温泉
温泉街のシンボルである”大湯”をはじめ13の外湯があります

中心部にある美しい湯屋建築の大湯をはじめ13の外湯があります。また大湯の前や、5軒の旅館の玄関先には足湯があり、温泉街の散策で疲れた足を癒すのに最適...

エリア
野沢温泉村(下高井郡)
カテゴリー
観光名所、温泉地
麻釜

麻釜

おがま
エリア
野沢温泉村(下高井郡)
カテゴリー
観光名所
高遠城址公園

高遠城址公園

たかとおじょうしこうえん
”天下第一の桜”と称された、桜の絶景スポット!

武田信玄の軍師である山本勘助が改修した、高遠城の跡地。旧藩士たちがタカトオコヒガンザクラを植え、明治9年(1876年)に公園となりました。「日本さく...

エリア
伊那市
カテゴリー
公園、観光名所、紅葉、花畑(4月)、桜の名所、ツーリング
奈良井宿

奈良井宿

ならいじゅく
タイムスリップ気分で歩く、旧中山道随一の宿場町

かつて中山道を歩く多くの旅人で栄えた、旧中山道随一の宿場町。約1kmにわたって、江戸時代や明治時代の建築物が立ち並び、当時の面影を色濃く残します。こ...

エリア
塩尻市
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区

  1 2 3  

全22件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります