長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「サザンクロスイン松本」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「サザンクロスイン松本」から

エリア
  • すべて(851)
指定条件:サザンクロスイン松本周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
諏訪大社下社秋宮

諏訪大社下社秋宮

すわたいしゃしもしゃあきみや
青銅製では日本一大きい狛犬!

諏訪大社は全国にある諏訪神社の総本社。上社の本宮と前宮、下社の秋宮と春宮と4箇所の境内があり、二社四宮を総称して諏訪大社と呼ばれています。下社秋宮は...

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
神社、パワースポット
いいなり地蔵尊

出典:tripnote.jp

みんなの願いを「言うなり」に叶えてくれるというお地蔵様

みんなの願いを「言うなり」に叶えてくれるというお地蔵様。諏訪大社下社秋宮からほど近い場所にいらっしゃいます。全国的にも「いいなり地蔵」という名前で信...

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
パワースポット
上田氷灯ろう夢まつり

出典:tripnote.jp

エリア
上田市
カテゴリー
イベント・祭り
ハーモ美術館

諏訪湖畔にあり、湖越しに富士山を眺めることができる美術館

諏訪湖畔にあり、湖越しに富士山を眺めることができる美術館。アンリ・ルソーやグランマ・モーゼスなど素朴派の作品を常設展示しています。素朴派とは、別の仕...

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
美術館、雨の日観光
高浜健康温泉センターゆたん歩

出典:tripnote.jp

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
日帰り温泉

有明山神社

出典:tripnote.jp

有明山神社

ありあけさんじんじゃ
信濃富士と呼ばれる有明山を御神体とする神社

信濃富士と呼ばれる有明山を御神体としており、奥社は有明山の山頂にお祀りされています。十二支の彫刻が施されている山門は日光東照宮(栃木県)の陽明門(国...

エリア
安曇野市
カテゴリー
神社
安楽寺

出典:tripnote.jp

安楽寺

あんらくじ
日本で唯一の八角形の三重塔があります

安楽寺は天長年間(824年〜834年)に建立された曹洞宗の寺院。長野県では最古の禅寺で、鎌倉時代には北条氏に保護され栄えました。本堂には釈迦如来像を...

エリア
上田市
カテゴリー
寺、パワースポット、穴場観光スポット
別所温泉 石湯

出典:tripnote.jp

別所温泉 石湯

田幸村隠しの湯 石湯
天然岩を利用した岩風呂が楽しめます

真田幸村の隠し湯との言い伝えがある温泉です。浴室の湯船は天然岩を利用して作られています。別所温泉街にある3つの外湯の中では一番新しい温泉で(2020...

エリア
上田市
カテゴリー
日帰り温泉
別所温泉 大師湯

出典:tripnote.jp

肌がつるつるになると評判

北向観音堂の建立の為に別所温泉に滞在していた慈覚大師が好んで利用した温泉であった為、「大師湯」と名付けられた温泉です。天然かけ流しの硫黄泉は、肌がつ...

エリア
上田市
カテゴリー
日帰り温泉
別所温泉

出典:tripnote.jp

約1500年前にヤマトタケルノミコトによって発見されたと伝わる温泉地

約1500年前にヤマトタケルノミコトによって発見されたと伝わる温泉地で、信州(長野)最古の温泉とも言われる「別所温泉」。温泉街ではのんびりと外湯巡り...

エリア
上田市
カテゴリー
温泉地、穴場観光スポット、ツーリング

  19 10 11 12 1386  

全851件のうち( 101 - 110 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります