長岡市

宝徳山稲荷大社

ほうとくさんいなりたいしゃ

2,658

view

五色の参拝ローソクを立ててお参りします

宝徳山稲荷大社

遠く昔、縄文時代に建てられた社がはじまりとされる、パワーに満ち溢れたスポット。神社なのかと疑ってしまう程、建物が規格外に大きく、小高い丘陵に大きな神殿が浮き立つような姿を見ることができます。

「宝徳山稲荷大社」では五色の参拝ローソクを立ててお参り、それぞれのローソクには意味があります。

【緑】身体健全 交通安全 学術増進
【赤】商売繁盛 金融順行
【黄】火難防止 五穀豊穣
【白】家内安全
【紫】心願成就

毎年11月2日~3日にかけて「神幸祭(よまつり)」と呼ばれる神事が行われ、人々の願いがこもった「紅ローソク」に火が灯る幻想的で美しさに包まれます。

このスポットが紹介されている記事

【新潟】夜空を羽ばたく火の鳥!?宝徳山稲荷大社の神幸祭

新潟県長岡市の「宝徳山稲荷大社(ほうとくさんいなりたいしゃ)」では、毎年11...

2020年8月20日|16,748 view|まなもんさん

宝徳山稲荷大社の写真

  • 宝徳山稲荷大社

宝徳山稲荷大社の基本情報

※このスポット情報は2020年8月19日に登録(2021年7月5日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります