長崎
長崎観光
ハウステンボスやグラバー園など、有名観光スポットが多数

「稲佐山展望台」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「稲佐山展望台」から

エリア
  • すべて(366)
指定条件:稲佐山展望台周辺(距離制限なし)  [解除]
ながさきみなとまつり

2日間で合計10,000発の花火が打ち上げられます

毎年7月に開催される「ながさきみなとまつり」は、長崎の夏の風物詩。ステージイベントをはじめとする各種イベントや多くの露店が並ぶとともに、やはりお祭り...

エリア
長崎
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット、花火大会
おおむら花まつり

春〜初夏にかけて咲く花々を愛でるイベント

大村市の大村公園で開催される「おおむら花まつり」は、桜の開花を皮切りに、シャクナゲ、花菖蒲など春〜初夏にかけて咲く花々を愛でるイベントです。...

エリア
長崎
カテゴリー
イベント・祭り、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、つつじの名所
平戸城

平戸城

ひらどじょう
平戸オランダ商館など平戸を一望します

平戸藩主松浦氏の居城で、別名「亀岡城」と呼ばれています。明治4年の廃城令によりすべての建物が取り壊され、現在私たちが見る平戸城は、昭和37年に復元さ...

エリア
長崎
カテゴリー
城、穴場観光スポット、桜の名所
弓張岳展望台

弓張岳展望台

ゆみはりだけてんぼうだい
佐世保随一の絶景スポット

佐世保の街と佐世保港、九十九島を一望できる佐世保随一の絶景スポットが「弓張岳展望台」です。西側には五島灘と九十九島の島々、南側には深い入り江の佐世保...

エリア
長崎
カテゴリー
展望・景観、絶景、穴場観光スポット、ツーリング、展望台
九十九島水族館 海きらら

西海国立公園九十九島の海中世界を再現

西海国立公園九十九島の海中世界を再現し、九十九島の生きものたちが「きらら」と輝く水族館「海きらら」。太陽の光が水中まで降り注ぐ屋外型大水槽「九十九島...

エリア
長崎
カテゴリー
女子旅、水族館、穴場観光スポット、遊び場

壱岐島

出典:tripnote.jp

エメラルドグリーンの美しい海に囲まれ、海の幸も山の幸も豊富

玄界灘に浮かぶ壱岐島。南北に約17キロメートル、東西に約15キロメートル、人口約25,000人(2022年3月時点)の小さな島です。壱岐は、...

エリア
長崎
カテゴリー
パワースポット、女子旅、島・離島
龍馬通り

坂本龍馬をはじめとした亀山社中の同志たちが利用していた道

風頭公園から寺町通りまで続く石段まじりの坂の道。坂本龍馬をはじめとした亀山社中の同志たちが実際に利用していた通りです。長崎の街を見下ろす景色もよく、...

エリア
長崎
カテゴリー
町・ストリート
九十九島動植物園 森きらら

日本最大80㎡の天井水槽をもつペンギン館やバラ園が目玉

九十九島を眼下に望む高台にある動植物園。日本最大80㎡の天井水槽をもつペンギン館は、1階〜3階までさまざまな角度からペンギンを楽しむことができます。...

エリア
長崎
カテゴリー
動物園、植物園、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(10月)、遊び場、バラ園
轟渓流

出典:tripnote.jp

諫早市にあるネイチャースポット

諫早市にある轟渓流は、長崎・佐賀の両県にまたがる「多良岳県立自然公園」の南東部に位置しています。多良岳山系に源を発する渓谷のひとつで、透明感あふれる...

エリア
長崎
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、ハイキング、名水、名水百選
九十九島

九十九島

くじゅうくしま
実際の島の数はなんと208つ!島々の密度は日本一の海域

長崎県佐世保市にある九十九島とは、佐世保港の外側から北へ25kmにわたりたくさんの島が点在する海域のことです。「九十九島」という名前がついていますが...

エリア
長崎
カテゴリー
町・ストリート、島・離島、ツーリング

  14 5 6 7 837  

全366件のうち( 51 - 60 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります