七尾市

七尾市のスポット(七尾湾)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(8)
指定条件:七尾湾  [解除]
のとじま水族館

出典:tripnote.jp

日本海側でジンベエザメが見られるのはココだけ!

七尾湾に浮かぶ能登島にある水族館。能登半島近海にすむ魚を中心に飼育展示を行っています。2024年1月の能登半島地震の影響を受け休業後、ショーなどを除...

エリア
七尾市
カテゴリー
観光名所、水族館、遊び場
和倉温泉

和倉温泉

わくらおんせん
風光明媚な温泉地としても人気を博す、開湯1200年の温泉地

開湯1200年の歴史ある温泉で、日本でも珍しい「海の温泉」として知られています。もともと、一羽のシラサギが七尾湾の沖合で傷を癒しているのを発見した漁...

エリア
七尾市
カテゴリー
温泉地、女子旅
能登島

出典:tripnote.jp

能登島

のとじま
七尾湾の中に浮かぶ島!のとじま水族館や能登島ガラス工房などがあります

周囲約70km、人口約3,000人が暮らす七尾湾に浮かぶ島で、本土とは車も通行できる橋「能登島大橋」と「ツインブリッジ」が架けられています。...

エリア
七尾市
カテゴリー
島・離島
和倉温泉総湯

出典:tripnote.jp

海から温泉が湧き出る珍しい温泉地

開湯以来1200年の歴史を誇る和倉(わくら)温泉は、海から温泉が湧き出るという珍しい温泉地です。一羽のシラサギが七尾湾の沖合で傷を癒す様子を漁師夫婦...

エリア
七尾市
カテゴリー
日帰り温泉、ツーリング
七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登食祭市場

浜焼きも!市場やお土産店、能登の味が楽しめる飲食店などが揃います

すぐそこに海がある場所にたつ「能登食祭市場」は、能登の魅力を体験できるスポット。新鮮な魚介類をあつかう「能登生鮮市場」、能登の名産品などが揃う「里山...

エリア
七尾市
カテゴリー
市場・朝市、道の駅・サービスエリア、おみやげ屋

青林寺

青林寺

せいりんじ
国登録有形文化財に登録された「御便殿」や、竹林の参道が見所

和倉温泉街にある曹洞宗の寺で、見所のひとつが「御便殿」です。「御便殿」は、のちの大正天皇が和倉温泉を訪れた際に滞在していた建物を、移築したもの。この...

エリア
七尾市
カテゴリー
寺、インスタ映え、穴場観光スポット
別所岳スカイデッキ 能登ゆめてらす

七尾湾を一望する雄大な景色が楽しめます

自動車専用道路「のと里山海道」の別所岳サービスエリア内にある展望台。上下線どちらのサービスエリアからもアクセスすることができます。七尾湾を一望する雄...

エリア
七尾市
カテゴリー
展望・景観、穴場観光スポット、展望台
妻恋舟の湯

出典:tripnote.jp

七尾湾が眺められる公園にある足湯

足湯施設のある公園「湯っ足りパーク」。その中にある足湯は、和倉の海を吟じた句にちなみ「妻恋舟の湯」と名付けられました。立派な和風の木造建築に細長い足...

エリア
七尾市
カテゴリー
足湯・手湯
   

全8件のうち( 1 - 8 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります