奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良で人気の寺ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(13)

奈良には、岡寺、おふさ観音、白毫寺など、奈良に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、寺に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:観光スポット  [解除]
岡寺

岡寺

おかでら
花の名所として知られる古刹

663年創建で、西国三十三所 第七番札所でもあるお寺。「岡寺」の名で知られるこちらのお寺の正式名称は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」といい、創建者の義淵(...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、インスタ映え、紅葉、穴場観光スポット
おふさ観音

バラと風鈴のお寺として親しまれる高野山真言宗のお寺

おふさ観音は、橿原市にある高野山真言宗のお寺。バラと風鈴のお寺として親しまれています。お寺の方々が、訪れた人の心を安らげたいという思いで育て...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、花畑(11月)、バラ園
白毫寺

白毫寺

びゃくごうじ
境内から奈良盆地を一望!

白毫寺は奈良県奈良市東部、若草山・春日山に続いて南に連なる高円山にある真言律宗の寺院です。標高150メートル以上ある境内から奈良盆地を一望でき、市内...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、インスタ映え、穴場観光スポット
安倍文殊院

安倍文殊院

あべもんじゅいん
安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)によって創建されました

645年、大化改新の際に左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)によって創建された「安倍文殊院(あべもんじゅいん)」は、日本最古のお寺の一つ...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、パワースポット、穴場観光スポット、花畑(9月)、花畑(10月)、縁結びスポット、コスモス畑、花畑、桜の名所
松尾寺

出典:tripnote.jp

松尾寺

まつおでら
日本最古の厄除け寺

松尾寺は、奈良県大和郡山市にある真言宗醍醐派の寺院です。養老2年(718)に、舎人親王(とねりしんのう)が『日本書紀』の完成と、自らの42歳の厄除け...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、花畑(5月)

新薬師寺

新薬師寺

しんやくしじ
十二神将立像が見どころ!光明皇后が建立した古寺

「新薬師寺」は奈良県奈良市高畑町にある華厳宗の寺院です。天平時代、聖武天皇の病気が治るようにと光明皇后が建立したのがはじまりと言われています。寺院の...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、穴場観光スポット
新家長福寺

出典:tripnote.jp

エリア
奈良
カテゴリー
寺、春のおすすめ観光スポット
朝護孫子寺

朝護孫子寺

ちょうごそんしじ
奈良の紅葉スポット!シーズン中は夜間ライトアップも行います

平群町の信貴山にある朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)では、例年11月上旬から12月上旬頃まで紅葉が楽しめます。傾斜のある広い境内に、モミジやイチョウが...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、夜景、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、縁結びスポット
秋篠寺

日本唯一の伎芸天が安置される、苔生す寺

「秋篠寺(あきしのでら)」は奈良県奈良市秋篠町にあるお寺です。西大寺の北に位置し、比較的観光の主要スポットから離れてはいますが、路線バスが通っており...

エリア
奈良
カテゴリー
紅葉、寺、穴場観光スポット
大野寺

大野寺

おおのじ / おおのでら
エリア
奈良
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット、桜の名所

  1 2  

全13件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります