成田市

成田山薬師堂

なりたさんやくしどう

124

view

水戸黄門の愛称で親しまれている徳川光圀も参拝した歴史あるお堂

成田山薬師堂出典:tripnote.jp

成田山新勝寺の境内ではなく、新勝寺から歩いて7分のところにある「薬師堂」。創建されたのは江戸時代初期。新勝寺境内にある今の光明堂が建立されたのにあわせて、現在の場所に移転しました。歌舞伎役者の初代・市川團十郎や、「水戸黄門」の愛称で親しまれている徳川光圀も参拝した歴史あるお堂で、健康長寿や無病息災にご利益があります。

このスポットが紹介されている記事

空港に近い門前町・千葉県成田へ行こう!おすすめの楽しみ方5選

成田国際空港があり、日本を代表する門前町・千葉県成田市。年間1,000万人以...

2017年2月3日|1,321 view|サトホーク

成田山薬師堂の写真

  • 成田山薬師堂

成田山薬師堂の基本情報

  • アクセス
    その他:
    JR・京成成田駅から徒歩9分
  • 住所
    千葉県成田市上町562 [地図]
  • 電話番号
    0476-22-2111
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
  • 定休日
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2017年2月3日に登録(2022年2月22日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります