日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

「日光東照宮」周辺のハイキング

指定場所からの距離

「日光東照宮」から

エリア
  • すべて(25)
指定条件:ハイキング日光東照宮周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋

きぬたていわおおつりばし
鬼怒川温泉街南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140メートルの歩道専用吊橋

「楯岩」は戦いの時に使用する楯に似ていることからその名がつけられました。鬼怒川を女性、楯岩を男性に例え「縁結びの橋」とも言われています。橋から下を覗...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、橋、紅葉、ハイキング、吊り橋
瀬戸合峡

瀬戸合峡

せとあいきょう
シンボルとなっている「渡らっしゃい吊橋」からの眺めは絶景!

「とちぎの景勝百選」に選ばれている、渓谷美と紅葉の名所。鬼怒川の上流に位置しており、約100mにも及ぶ切り立った岸壁が、約2kmにわたって続きます。...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、ハイキング
竜頭の滝

竜頭の滝

りゅうずのたき
奥日光三名瀑のひとつで、全長210mの日光で一番長い滝!

「華厳滝」と「湯滝」と並ぶ奥日光三名瀑のひとつです。210mもの高さを誇るこの滝は、滝壺の近くが大きな岩によってふたつに分かれており、これが龍の角(...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、滝、紅葉、花畑(5月)、花畑(6月)、ハイキング、つつじの名所
虹見の滝

虹見の滝

にじみのたき
エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、滝、ハイキング
虹見の滝

虹見の滝

にじみのたき
龍王峡ハイキングのハイライトポイント

鬼怒川・川治温泉の人気散策スポット龍王峡。その散策路の途中にあるのが「虹見の滝」で、ハイキングのハイライトポイントにもなっています。太陽の光が滝に当...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、滝、穴場観光スポット、ハイキング

戦場ヶ原ハイキングコース

竜頭ノ滝~湯滝・湯ノ湖までを結ぶ散策路

戦場ヶ原ハイキングコースは、奥日光三名瀑として知られている竜頭ノ滝~湯滝・湯ノ湖までを結ぶ散策路です。歩行距離は約6.6km、歩行時間の平均は2時間...

エリア
日光
カテゴリー
ハイキング
戦場ヶ原

戦場ヶ原

せんじょうがはら
標高1,400mの高所にある日本有数の湿原で気軽にハイキング

標高約1,400mの高所にある、夏でも平均気温が17〜18℃と涼しい湿原です。戦場ヶ原自然研究路には木道が整備されており、気軽にハイキングを楽しめま...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、花畑(10月)、ハイキング
泉門池

泉門池

いずみやどいけ
澄んだ水と倒木が織りなす雰囲気が独特の風景

戦場ヶ原にある二つの池沼のひとつ。もう一つは「光徳沼」です。戦場ヶ原の北西端にある小さな池で、とても澄んだ水と倒木が織りなす雰囲気が独特の風景をつく...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング
小田代原

小田代原

おだしろがはら
木道が整備された周囲約3kmの湿原

木道が整備された周囲約3kmの湿原「小田代原(おだしろがはら)」。初夏から晩秋にかけて人気のハイキングスポットで、特に秋には美しい紅葉を楽しむことが...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
湯滝

岩壁を勢いよく流れ落ちる”奥日光三名瀑”のひとつ

華厳滝、竜頭の滝とならぶ奥日光三名瀑のひとつ。湯ノ湖から流れ出る滝で、落差は70m。最大幅約25mの岩壁を勢いよく流れ落ちる様子が豪快です。滝壺のあ...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、ハイキング

  1 2 3  

全25件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります