日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

日光のスポット(おすすめ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(26)
指定条件:おすすめ  [解除]
戦場ヶ原

戦場ヶ原

せんじょうがはら
標高1,400mの高所にある日本有数の湿原で気軽にハイキング

標高約1,400mの高所にある、夏でも平均気温が17〜18℃と涼しい湿原です。戦場ヶ原自然研究路には木道が整備されており、気軽にハイキングを楽しめま...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、花畑(10月)、ハイキング
中禅寺湖

中禅寺湖

ちゅうぜんじこ
広がる大パノラマが美しい!海抜1,269mと日本で一番高い場所にある湖

周囲約25km、最大水深163m。海抜は1,269mと日本で一番高所にある湖です。中禅寺湖からのぞむ大パノラマが絶景として人気で、とくに秋の紅葉の季...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ハイキング、ツーリング
日光葵三猿もなか(日昇堂)

出典:tripnote.jp

日光東照宮の三猿をモチーフにしたもなか

日光東照宮の三猿をモチーフにしたもなかです。見ざる・聞かざる・言わざるのそれぞれの猿の表情をかたどった生地のなかに、クルミを混ぜた甘いキャラメルクリ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
湯ノ湖

ヒメマスやニジマスの釣り場としても有名

湖の北にある標高1,945mの三岳の噴火によってできた周囲2.8km水深12mの湖です。ヒメマスやニジマスの釣り場としても知られ、多くの釣り人が訪れ...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
湯西川温泉 竹の宵まつり
青竹をふんだんに使った幽玄な世界

標高750mのこの地は、暑い夏でも過ごしやすいことで人気があります。毎年7月初旬から2週間ほど、かぐや姫の世界を再現する雅なお祭りが開催されます。「...

エリア
日光
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット

TENTO chocolate(旧:元祖日昇堂 日光本店)

出典:tripnote.jp

TENTO chocolate(旧:元祖日昇堂 日光本店)

テントチョコレート(がんそにっしょうどう)
パッケージがおしゃれな日光ラスクがおすすめ!

神橋バス停から日光駅方面へ進んだ日光街道沿いにある「TENTO chocolate(テント チョコレート)」。1937年(昭和12年)に創業した老舗...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ、チョコレート
十二支 起き上がりこぼし(WOOD MOCC)

出典:tripnote.jp

コロンとした丸い形が可愛い起き上がりこぼし

日光を代表する伝統工芸品「日光彫(にっこうぼり)」。その中でおしゃれなデザインをした日光彫をはじめとした木製品を取り扱うお店が「WOOD MOCC(...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
バウムクーヘン工房 はちや

出典:tripnote.jp

手作りと素材にこだわったバウムクーヘン専門店

手作りと素材にこだわったバウムクーヘン専門店。こちらで初めてバウムクーヘンを購入するなら、定番の「はちやバウム」をおすすめします。パッケージは、和の...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ、女子旅
西参道茶屋

出典:tripnote.jp

栃木産の食材を使ったグルメやスイーツを味わえるお店が4店舗出店

日光二荒山神社から坂道を下ったところにある「西参道茶屋(にしさんどうちゃや)」。2020年3月にオープンしたグルメスポットで、栃木産の食材を使ったグ...

エリア
日光
カテゴリー
その他レストラン、一人旅
日光散歩道ガトーショコラ(永井園)

出典:tripnote.jp

キャラメルの箱のようなサイズの小箱に入ったガトーショコラ

キャラメルの箱のようなサイズの小箱に入ったガトーショコラ。ねっとりした口当たりでとっても濃厚ですが、ほどよく苦味もありバランスの良い味わいです。1つ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全26件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります