日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

日光のスポット(三猿)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:三猿  [解除]
日光東照宮

世界遺産「日光の社寺」を代表するお寺

世界遺産「日光の社寺」を構成する資産のひとつ。江戸幕府初代将軍である徳川家康を祀り、境内には国宝8棟、重要文化財34棟をかかえ、豪華絢爛な美しさにた...

エリア
日光
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、世界遺産
日光葵三猿もなか(日昇堂)

出典:tripnote.jp

日光東照宮の三猿をモチーフにしたもなか

日光東照宮の三猿をモチーフにしたもなかです。見ざる・聞かざる・言わざるのそれぞれの猿の表情をかたどった生地のなかに、クルミを混ぜた甘いキャラメルクリ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産

日光東照宮 神厩舎・三猿

しんきゅうしゃ・さんざる
猿の人生劇場を表現

東照宮の表門をくぐって、石畳を歩くと左側には、神厩舎(しんきゅうしゃ)が見えてきます。ここで見逃せないのが、三猿(さんざる)。猿が馬を守ることから猿...

エリア
日光
カテゴリー
建造物、世界遺産
家康公のひときれカステラ(日光カステラ本舗)

出典:tripnote.jp

カステラの表面には金箔がまぶされており煌びやか

「家康公のひときれカステラ」は、上品な香りで癖がない「アカシア蜂蜜」と宮崎県産の竹鶏たまごで作った一品。カステラの表面には金箔がまぶされており、甘さ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
TENTO chocolate(旧:元祖日昇堂 日光本店)

出典:tripnote.jp

TENTO chocolate(旧:元祖日昇堂 日光本店)

テントチョコレート(がんそにっしょうどう)
パッケージがおしゃれな日光ラスクがおすすめ!

神橋バス停から日光駅方面へ進んだ日光街道沿いにある「TENTO chocolate(テント チョコレート)」。1937年(昭和12年)に創業した老舗...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ、チョコレート

日光ラスク(日昇堂)

出典:tripnote.jp

日光東照宮を代表するスポットが描かれたパッケージが可愛い

日光ラスク3袋入りのセットは、メープルと抹茶、シュガーの3種類の味が入っており、サクサクとした食感とともにほのかな甘さを楽しめます。注目はパッケージ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
にほんかし 雲IZU 日光店

出典:tripnote.jp

和菓子でも洋菓子でもない「にほんかし」のお店

「雲IZU(くもいず)」は和菓子と洋菓子のいいとこどりをした“にほんかし”を販売するお店で、上品なお菓子を販売しています。主に取り扱っているのは、「...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ、インスタ映え、和菓子店
三猿の人形焼き(みしまや)

出典:tripnote.jp

日光東照宮を代表するスポット「三猿」をリアルに再現

日光街道沿いに構える人形焼きのお店「みしまや」。人気の「三猿」の人形焼は、日光東照宮を代表するスポット「三猿」を細かい部分までリアルに再現しています...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
日光人形焼みしまや

出典:tripnote.jp

三猿の人形焼きが自慢のお店

日光街道沿いに構える人形焼きのお店「みしまや」。日光彫のお店「三島屋」に併設しており、彫刻職人でもある4代目が作った型で小麦や卵、小豆など、国内で厳...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ
WOOD MOCC

出典:tripnote.jp

WOOD MOCC

ウッドモック
写真映えしそうな木製品を取り扱う老舗雑貨店

日光を代表する伝統工芸品「日光彫(にっこうぼり)」。その中でおしゃれなデザインをした日光彫をはじめとした木製品を取り扱うお店が「WOOD MOCC(...

エリア
日光
カテゴリー
雑貨・インテリア

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります