大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

「日田豆田町」周辺のパワースポット

指定場所からの距離

「日田豆田町」から

エリア
  • すべて(37)
指定条件:パワースポット日田豆田町周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
高塚愛宕地蔵尊

どんな願いも叶えてくれる、諸願成就にご利益があります

神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られる「高塚愛宕地蔵尊」。奈良時代に行基が開山したと言われ、どんな願いも叶えてくれる、諸願成就...

エリア
大分
カテゴリー
寺、パワースポット
青の洞門

出典:tripnote.jp

青の洞門

あおのどうもん
禅海和尚という人物がノミを振るって完成させたトンネル

壁面がでこぼこしていたり、窓のような吹き抜けがいくつもあったりと、一般的なトンネルと比較し形が特徴的です。江戸時代、現在の青の洞門付近を「鎖渡し」と...

エリア
大分
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット
競秀峰

競秀峰

きょうしゅうほう
耶馬渓を代表する景色

山国川に面してそびえる、全長約1キロメートルの岩壁のことを呼んでいます。11の峰や岩が、競うように連なることから名付けられたそうです。おすすめは山国...

エリア
大分
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、パワースポット、ハイキング、花畑(4月)、ネモフィラ畑
龍岩寺

龍岩寺

りゅうがんじ
大きな岩窟に張り付いた懸造りのお堂

746年(天平18年)に行基が開山したとされています。大分県唯一の鎌倉時代の木造建築物である「奥の院」は、大きな岩窟に張り付いた懸造りのお堂です。内...

エリア
大分
カテゴリー
寺、パワースポット
薦神社(大貞八幡宮)

神が宿る三角池にパワーを感じるスポット

全国八幡宮の総本宮「宇佐神宮」の祖宮と言われています。華麗な朱塗りの建物が印象的で、神門は国の重要文化財に指定されています。境内の広大な霊池「三角池...

エリア
大分
カテゴリー
神社、インスタ映え、パワースポット

男池湧水群

おいけえんち
起伏も少なく気軽にハイキングが楽しめる湧水地

名水百選に登録されている、1日約2万トンもの水が湧き出る湧水地。原生林の中にあり、周辺にはハイキングコースが整備されています。透明感バツグンの川や湧...

エリア
大分
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング、名水、名水百選
大杵社の大杉

大杵社の大杉

おおごしゃのおおすぎ
国の天然記念物!力強い生命力を感じられるパワースポット

湯布院の町を見下ろすよう鎮座する「大杵社」。社殿の左側には御神木の大杉があります。樹齢1,000年とも言われる大杉は、力強い生命力を感じられるパワー...

エリア
大分
カテゴリー
巨木・名木、パワースポット
豊前善光寺

出典:tripnote.jp

日本三善光寺の一つで、本殿は国指定重要文化財

宇佐神宮から車で約15分の場所に位置する「豊前善光寺」。958年(天徳2年)に空也上人が全国巡礼していた際、宇佐神宮の八幡神の御神託を受け創立された...

エリア
大分
カテゴリー
寺、パワースポット

宇奈岐日女神社

うなぎひめじんじゃ
縁結びに御利益があるといわれています

国常立尊をはじめ6柱の神が祀られていることから「六所宮」とも呼ばれています。当初の御祭神は由布院を開拓したと伝わっている「宇奈岐日女(うなぐひめ)」...

エリア
大分
カテゴリー
穴場観光スポット、神社、パワースポット、縁結びスポット
金鱗湖

金鱗湖

きんりんこ
湯布院を代表する観光名所!水と温泉が湧き出る珍しい湖

湖底から温泉と清水が湧いている、由布院のシンボルとも言える湖です。吉田松陰とも親交のあった儒学者毛利空桑が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」...

エリア
大分
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット

  1 2 3 4  

全37件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります