大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

「別府湾サービスエリア(上り・下り)」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「別府湾サービスエリア(上り・下り)」から

エリア
  • すべて(437)
指定条件:別府湾サービスエリア(上り・下り)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
別府湾サービスエリア(上り・下り)

出典:tripnote.jp

別府観光への最寄りIC「別府IC」まで近いので観光拠点にもできる!

大分自動車道・別府湾SA(下り)→別府IC間は、ETC搭載車の普通車で平日290円、休日であれば200円で利用可能です。更に、一般道から別府湾SIC...

エリア
大分
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、展望・景観、ドッグラン、おみやげ屋
十文字原展望台

十文字原展望台

じゅうもんじばるてんぼうだい
「日本の夜景100選」に選ばれている絶景スポット

大分を代表する夜景スポット。「日本の夜景100選」にも選ばれており、テレビ中継塔の展望台からは、別府湾と日出町、それに別府市街地などの光り輝く様子を...

エリア
大分
カテゴリー
展望・景観、絶景、穴場観光スポット、展望台

柴石温泉

しばせきおんせん
エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉
血の池地獄

血の池地獄

ちのいけじごく
地獄」をまさに表現しているような真っ赤な地獄

こちらは昔ばなしにでてくる「地獄」をまさに表現しているような地獄です。酸化鉄を含んでいることでこのような色になっており、こちらでは足湯も楽しめます。

エリア
大分
カテゴリー
観光名所、女子旅、インスタ映え
血の池軟膏

出典:tripnote.jp

慢性皮膚病をはじめ、しもやけやひび、やけどなどに効能があります

戦前から血の池地獄の熱泥を使って傷を治していたことから、血の池地獄でしか取り扱っていない「血の池軟膏(なんこう)」。慢性皮膚病をはじめ、しもやけやひ...

エリア
大分
カテゴリー
お土産

龍巻地獄

龍巻地獄

たつまきじごく
屋根がなければ上空50メートルまで熱湯が飛んでいくそう

巻地獄は、30分から40分に一度、105℃もの熱湯が6分から10分に渡り勢いよく噴き出すという地獄です。石の屋根でおおわれていますが、これがなければ...

エリア
大分
カテゴリー
観光名所
長泉寺 薬師湯
エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉
八幡竈門神社

出典:tripnote.jp

八幡竈門神社

はちまんかまどじんじゃ
金運・開運のパワースポット!大分トリニータの選手も参拝する神社

神亀四年(727年)に創建された八幡竈門神社は、大字内竈字亀山という地域の亀山という山の上に所在します。Jリーグ・大分トリニータのマスコット「ニータ...

エリア
大分
カテゴリー
神社、ドライブスポット、パワースポット
海地獄

出典:tripnote.jp

海地獄

うみじごく
リゾート地の海のように青い湯が噴き出す地獄

まるでリゾート地の海のようなきれいな青いお湯が噴き出ている海地獄。海のようだけど、湯気がのぼる風景は圧巻です。地獄を間近で見たり、上からも見ることが...

エリア
大分
カテゴリー
観光名所、女子旅、インスタ映え

みょうばん湯の里

明礬 湯の里
「明礬ブルー」と言われるグレーかかった白濁色が特徴

屋上にある大露天岩風呂は別府一の高台にあるため、明礬大橋や鶴見岳、高崎山など雄大な景色を眺めながら温泉が楽しめます。明礬温泉は「明礬ブルー」と言われ...

エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、観光名所

  1 2 3 4 544  

全437件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります