岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

岡山で人気の観光名所ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(8)

岡山には、吉備津神社、最上稲荷、満奇洞など、岡山に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、観光名所に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:スポット観光名所  [解除]
吉備津神社

吉備津神社

きびつじんじゃ
まっすぐに伸びる360mもの長い回廊は必見!

皆さんご存知「桃太郎」のモデルといわれる吉備津彦命を主祭神とし、”桃太郎伝説”のルーツと言われる神話が残る神社です。日本で唯一の様式で建てられた本殿...

エリア
岡山市
カテゴリー
女子旅、観光名所、神社、花畑(6月)、花畑(7月)、縁結びスポット、あじさい名所

最上稲荷

さいじょういなり
縁切りと縁結びで良縁を得ることができるパワースポット

正式名称を「最上稲荷山妙教寺」と言い、神様と仏様が両方祀られている珍しいお寺です。参道入口にたつ大鳥居は高さが27.5mあり、昭和57年までは日本一...

エリア
岡山市
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット、観光名所
満奇洞

満奇洞

まきどう
映画『八つ墓村』のロケ地になった洞窟

映画『八つ墓村』のロケ地になった場所として有名な洞窟です。すぐ側にある「井倉洞」と並んで、岡山県の指定天然記念物である鍾乳洞で、与謝野晶子がここを訪...

エリア
岡山
カテゴリー
鍾乳洞、雨の日観光、パワースポット、インスタ映え、観光名所
吉備津彦神社

吉備津彦神社

きびつひこじんじゃ
童話『桃太郎』のモデル・吉備津彦命を祀ります

童話『桃太郎』のモデルであると言われる吉備津彦命を祀る神社。吉備中山の麓に鎮座し、門前にある2基の石灯籠は高さ11.5メートル、笠の広さ8畳敷きあり...

エリア
岡山市
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット、観光名所
阿智神社

阿智神社

あちじんじゃ
眼下には美観地区をはじめとした倉敷の街並みが広がる!

倉敷美観地区の奥の方、鶴形山の山頂に鎮座する神社。海の守護神と、交通交易、財宝、芸術、美の神様をお祀りしています。200段の階段を登りきると、眼下に...

エリア
倉敷
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、縁結びスポット、藤の名所

津山城

津山城

鶴山公園 / 津山城跡
1,000本の桜に包まれた西日本有数の桜の名所

初代藩主の森忠政が12年の歳月をかけ元和2年(1616年)に完成した平山城。廃城令により明治6年(1873年)に取り壊されましたが、現在でも石垣が残...

エリア
岡山
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、公園、パワースポット、花畑(9月)、桜の名所、ツーリング、あじさい名所、彼岸花
大橋家住宅

屋門や倉敷窓・倉敷格子など倉敷の豪商らしい重厚な建物

美観地区から少し離れた場所にある「大橋家住宅」は、江戸時代に塩田の開発で財をなした大橋家が寛政8年(1796年)に建てた邸宅。主屋、表門、米蔵、内蔵...

エリア
倉敷
カテゴリー
建造物、観光名所、穴場観光スポット、歴史的建造物
天王池の竹林

出典:tripnote.jp

エリア
岡山
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、フォトスポット
   

全8件のうち( 1 - 8 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります