沖縄本島
沖縄本島観光
世界遺産や日本一の水族館がある日本屈指の観光県

沖縄本島の旅フォト

📍ローソン沖縄
限定のぜんざい
人気の沖縄料理屋さん
📍栄町ステーキ
せんべろの聖地
📍ちねんや(宜野湾)
売り切れ次第終了のテイクアウト専門のタコス屋さん。
有形文化財に指定されているホテル。沖縄では珍しい大浴場があって、朝ごはんひこだわりの沖縄ご飯が食べられる。
沖縄コンベンションセンターの裏にあるビーチ⛱️
沖縄だけのアイスクリームチェーン。沖縄ならではの味のアイスがたくさん。
📍樂園百貨店
県庁前りゅうぼうに入っている洗練されたこだわりお土産を置いているところ。
大人なお土産はいかが?
沖縄のステーキにはこのソースが定番
沖縄の甘い系お土産
チップスとか酒のつまみ系お土産
沖縄ならではの飲み物たち
カーリーフライ🍟
直営店で売ってる紅芋生タルト。お土産定番の紅芋タルトと違ってクリーミー!
沖縄県那覇市 波上宮🌊
仕事に疲れて一人で日帰り沖縄きめたときの🤣💫

恋愛成就の神様が御祭神の一人として祀られているらしく、縁結びのご利益があるそう。
たまたま結婚式が執り行われていて、更なるパワーをいただいた気がする♡
【エメラルドビーチ】in沖縄県本部町

美ら海水族館より奥にすすむととっても綺麗なビーチが✨
 
憩いの浜、眺めの浜、遊びの浜があり私が行った時は曇りでどんよりな感じでしたがエメラルドビーチと言うだけあり、晴れていたらめっちゃエメラルド色の綺麗な海が広がっています✨ むしろ曇りでも綺麗で砂浜も白く、素足で歩くのが気持ちよかった!
磯遊びもできて大満足!!

2025.4.2🌺
【美ら海水族館】in沖縄県国頭郡本部町

ジンベイザメだけではなくウミガメやマナティーにも会えました✨

海の中の世界は素晴らしい🐠

2025.4.2🐟
【ステーキハウス88 恩納村店】
in沖縄県恩納村

沖縄を代表するステーキハウス🥩✨
お肉はもちろん、ステーキソースもとっても美味しい✨

2025.4.2🌺
【ナゴパイナップルパーク】 
in沖縄県名護市

パイナップルの楽園🍍✨
パイナップルのかき氷✨めっちゃ楽しみにしてたのですが氷部分の味が薄くて😭
パイナップルはすっごく美味しかった🍍
追加料金なしでダイナソー🦕ゾーンもあってすっごく楽しめました👍
至る所がパイナップル仕様になってるからぜひ探して楽しんでいただきたい✨

最後の写真はパイナップルパイ🥧
すっごく美味しかった🌺

2025.4.2🍍
【ナゴパイナップルパーク】
アナナスキッチン✨

ずっと食べたかったパイナップルピザ🍕✨ 想像の遥か上をいく美味しさでめっちゃパイナップルがジューシーで絶対に食べた方がいいオススメなピザ✨
パイナップルピザのお供はパイナップルジュースにパイナップルティー✨
手前のパイナップルティーがめちゃくちゃ美味しかった🍍
沖縄でよく見たタコノキ🐙
実はパイナップルの様な型でした✨

2025.4.2🍍
【ナゴパイナップルパーク】
in沖縄県名護市

パイナップルの楽園🍍✨
パイナップルのキャラクターや型の乗り物に乗ってパイナップル畑や植物園を見学できます✨
パイナップルグルメやお酒、お土産があり食べたりショッピングしたり子供も大人も楽しめました🍍
園内はパイナップルだらけ✨
例えば、照明が!てかパイナップルのランプ✨ トイレ内なんて鏡、トイレットペーパーホルダー、床までもが🍍
パイナップル好きにはたまらん💛でした

2025.4.2🍍
【美ら海水族館】in沖縄県国頭郡本部町

何度来ても感動✨
この水槽は特別ですね✨

ジンベイザメは優雅に泳いでいてとても癒されました✨
海の中の世界は素晴らしい🐠

2025.4.2🐟
沖縄(本島)
桜祭りへ行きました!
満開でした🌸
旅の思い出📷首里城と虹🌈
今日は沖縄旅最終日。
☀️に恵まれ、昨日とは全く違う天気でした。楽しい旅でした。
#2025旅#沖縄旅行#首里城
琉球村にいってきました。
短い時間の滞在で急足の観光でした。
次はゆっくり観光したいなあ😊
#沖縄旅行#琉球村
沖縄旅行✈️
その1⭐️美ら海水族館🐟🐠🐡
たくさんの海の生き物が見れて、癒されました😊😊沖縄最高です❤️
#沖縄旅行#美ら海水族館
シークワーサーが出る蛇口
熱帯ドリームセンター(国頭郡本部町)

今年4月にB.B団note、Instagram、Xアカウントで投稿した企画「フラワー・ヒストリー」の撮影のために、3月31日に訪れました。

見どころ👀
✔️レトロな西洋建築と熱帯植物が醸す超現実的な空間。
✔️ヒスイカズラというエメラルドグリーンの花を咲かせる珍しい植物や、アカショウビンなど保護鳥も見られます。→現在絶賛開花中◎
✔️古代魚、熱帯魚が水槽や池で泳いでいます🐠

〜沖縄の県花デイゴの豆知識🌷〜
◾️ 合格電報「デイゴサク」
琉球大学の学生が配る入試合格電報の文面が「デイゴ咲く」なのだとか。合格電報が県花に関連するものだなんて!何ともロマンチックですね☺️。ちなみに国内のご当地合格電報には他に「コマクサハホホエム」といったものもあるようですよ(大学名はぜひ検索してみてください🔍)

◾️ 用途(琉球漆器と薬効)
亜熱帯生物資源データベースによると、薬用, 木工用材, 工芸材, 街路樹, 観賞用, 防風と用途多様。
琉球漆器の素材としては乾燥後に収縮・亀裂・歪み・変形が少なく、宮廷料理を出す器としても有名な東道盆(ツンダーボン)や喰籠などの大物に好んで用いられたのだとか。
薬効としては下記のものがあるのだとか。
👉解熱、睡眠薬、霍乱(日射病)、腰膝痛、打撲、痢病(赤痢・疫痢など)、リュウマチス(リウマチ)、歯痛、疥癬

◾️ 迷信
デイゴの花は毎年必ず咲くとは限らず、毎年花の量が異なることが観察されています。たくさん花が咲いた年は台風🌪️の当たり年になるという話もあるのだとか。実証されていないようですが。

◾️ 県花
沖縄県の三大名花の1つに数えられます。
(1967年7月7日県花指定)
他にオオゴチョウ、サンダンカといずれも赤系統の花をつける熱帯・亜熱帯植物が沖縄の象徴に。(意外にも沖縄で街路樹や生垣によく見られるハイビスカス🌺は県花ではないのです!😳)
また県花である割に県内でデイゴが見られる場所は海洋博公園内の植物園や県総合運動公園など限られています。
デイゴは別名「やしきこーさー(屋敷壊さー)」と呼ばれ、家を傾かせてしまうほどの根力があり、民家の庭木に植えられないからかもしれません…🤔。


私のお気に入りの場所の一つ🐾

2024.12.30
Slytherin🐍
南国風の外観のホテルで、沖縄感満載です🌴夜はクリスマスが近いためかライトアップされていました。
教会の写真は撮りそびれてしまいました…。
沖縄観光最終日!首里城へ。
復興半ばではありますが、良い景色を見させてもらいました。
頑張れ!後2年で完全復活です。
宿泊は沖縄の古宇利島のワンルームタイプの宿泊施設へ!
最高の時間を過ごせたね。
アグウ豚も🐷美味しかったー。
2泊3日、沖縄の旅に来ました。
沖縄そばを食べつつ、国際通りでステーキ🥩300gが1680円!

美ら海でジンベイに会い、パイナップル🍍センターでパイナップルボーイに遭遇だわ。
初の沖縄良い時間ですね。
沖縄
国際通りにて
念願の大石林山!!
神秘的で洗礼されました✨
この時期凄く過ごしやすい!
景色も最高でした☀️
今年めでたく初沖縄🌴🌺✈
本島を攻めまくりました!
#沖縄#ハイシーズン#夏#海#ホテル
沖縄初上陸
2024.3.30
沖縄🌴✨かりゆし水族館です🐢幻想的な雰囲気が素敵でした!
○沖縄
○A&W牧港店
🍔🍟🥤
○沖縄
○シーサー作り
○enjoy工房
🎨🖌️
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ🌴ナイトプールが有名なホテルで、すっごく綺麗でした🥰✨
#美浜アメリカンビレッジ
2023.09.16.
WE ♡ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン
沖縄にある、米軍用のゴルフクラブの「太陽ゴルフクラブ」は、一般でも利用可能!
カジノなどもあります。

ここのステーキがとても美味しい!
支払いは、ドルでもオッケー👌
チップもつけてください^_^
沖縄にいながら、海外気分です!

#沖縄
#太陽ゴルフクラブ
#TAIYOGOLFCLUB
#ステーキ
#ハンバーガー
沖縄の南城市にあるガンガラーの谷

ガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩れてできた太古の谷です。

世界最古となる約2万3千年前の釣り針も見つかった場所でもあります

大自然のスケールの大きさを知りたい方には、ぜひ!雨でも楽しめるスポットです。

#ガンガラーの谷
#沖縄
#南城市
#鍾乳洞
#自然
初ダイビングやってきたよ
『冒険島』っていうショップ
インストラクターさんもとても親切でぜひぜひオススメです
首里城行ってきましたァ
なんと……上棟式の準備してました
こんなに傍で首里城の屋根周り見れたなんてラッキーでしたー
明日までやってるみたいなので、お近くの方はぜひぜひ
沖縄本島
ANA インターコンチネンタル万座ビーチーリゾート

クラブインターコンチネンタル宿泊で利用できる
ラウンジで楽しめる「カクテルタイム」
4月に2泊3日の沖縄旅行🌴🌊🌴

ブセナ海中公園
アメリカンビレッジ
コナズ珈琲でアサイーボウル
国際通りでお散歩
12月でひとり旅。21度ありました!!半袖でよかったなぁ。白い砂と透き通ったエメラルドブルーは思い描いていた沖縄のイメージ通りでとっても癒されました。
地元の人もお住まいのようで、民家もありました。静かに沖縄の雰囲気をゆったり楽しめる唯一無二な空間でした。神秘的で、沖縄らしい場所です。
団体の方で混んでましたが美ら海水族館のすぐ隣で、車に乗れない私にはとても楽しめました。温泉やプールもあり、オーシャンビューも良かったです。空港からは遠いですがホテル界隈に観光スポットがぎゅっと詰まってるので、ひとり旅の私も楽しめました!
大水槽は想像以上に圧巻で、ずっと目の前にいても飽きない癒しのブルーでした🩵
夕日が自慢のホテル。部屋のテラスから見る朝の海と夕日。素敵すぎます。非日常を味わえる素晴らしいホテルです。
また是非行きたい!と思わせるホテルでした。
まだイルミネーションをやっていたので行きました!ポケモンとコラボ中のようです。光が綺麗でした。
この前、琉球ランタンフェスティバルへ行きました!光がとても綺麗でした!
石で作られているところが残っており、本土のお城とは随分異なる印象です🏯
お城からの景色はとても美しいです。
万座毛
おきなわ
せーふぁうたき(斎場御嶽)沖縄
少し、不思議な場所です
伊勢神宮とかと同じような違うような?
沖縄 一棟貸しの静かなホテル
クリスマスの沖縄🎄
2022.8.31
沖縄旅行3日目

レンタカー借りてアメリカンヴィレッジ
お洋服買った
  1 2 3 4 511  

全696件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります