沖縄本島
沖縄本島観光
世界遺産や日本一の水族館がある日本屈指の観光県

沖縄本島で人気のパワースポットランキングTOP14(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(14)

沖縄本島には、古宇利島、残波岬、ハートロックなど、パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、沖縄本島でおすすめのパワースポットを人気順で紹介します。

指定条件:パワースポット  [解除]
古宇利島

古宇利島

こうりじま
CMで話題になった”ハートロック”がある島

人気アイドルグループ・嵐が出演するCMのロケ地として使われた「ハートロック」があることから、一気に人気に火がついた島。沖縄本島北部に位置し、離島であ...

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
一人旅、絶景、パワースポット、島・離島、縁結びスポット
残波岬

残波岬

ざんぱみさき / 残波岬公園
沖縄本島で一番最後に夕日が沈む場所

沖縄本島最西端にある岬で、沖縄本島で一番最後に夕日が沈む場所。晴れた日には慶良間諸島まで見渡すビュースポットです。高さ30mもの断崖絶壁が約2kmに...

エリア
読谷村(中頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、ツーリング、岬
ハートロック

出典:tripnote.jp

ハートロック

Heart Rock / ハート岩
カップルに人気の恋愛のパワースポット

古宇利島が恋人の聖地と呼ばれる理由の一つが、ティーヌ浜にある通称「ハート岩」や「ハートロック」と呼ばれているハート形の岩です。人気アイドルグループ「...

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、インスタ映え、ツーリング
大石林山

大石林山

だいせきりんざん
亜熱帯の森を散策しながら、古来の聖地にも触れられる

沖縄では古来より聖地とされてきた「大石林山」。本島の最北端にあり日本では唯一の熱帯カルスト地形で、2億5千万年前の石灰岩が長い歳月をかけて雨水などに...

エリア
国頭村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング
久高島

久高島

くだかじま
ほぼ観光地化されていない”神の島”

周囲8kmほどの平坦な小さな島で、レンタサイクルで簡単に1周することができます。かつてここに天からアマミキヨという神が降りてきて、のちに琉球王国とな...

エリア
南城市
カテゴリー
パワースポット、女子旅、島・離島

浜比嘉島

浜比嘉島

はまひがじま
島全体がパワースポットと言われるほど、パワースポットが点在

周囲約6.7kmの小さな島。沖縄本島とは海中道路でつながっており、浜比嘉島・平安座島・宮城島・伊計島とあわせて4つの島が連なっています。島全体がパワ...

エリア
うるま市
カテゴリー
パワースポット、女子旅、島・離島
シルミチュー

出典:tripnote.jp

シルミチュー

シルミチュー霊場
浜比嘉島にある子宝祈願の霊場

琉球開びゃく伝説で有名なアマミチュー・シルミチューの男女二神が、居住したところと伝えられています。毎年年頭には、浜比嘉島の多くの島民が参加し、豊穣・...

エリア
うるま市
カテゴリー
パワースポット
ター滝

川の中を歩いて訪れる滝

沖縄本島北部、大宜味村にある滝です。手つかずの自然環境が残っており、訪れると不思議とパワーがもらえるということで、徐々に観光客にも人気のスポットとな...

エリア
大宜味村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、穴場観光スポット
アマミチューの墓

出典:tripnote.jp

琉球開びゃく伝説で有名な神が祀られている霊場

浜比嘉島(はまひがじま)にあるパワースポット。琉球開びゃく伝説で有名なアマミチュー、シルミチューの男女二神と他の神が祀られていると伝えられる、貴重な...

エリア
うるま市
カテゴリー
遺跡・史跡、パワースポット
垣花樋川

垣花樋川

垣花ヒージャー / かきのはなひーじゃー
海を望むパワースポットの湧水地

沖縄県本島南部・南城市に位置する湧水地。下流、中流、上流と三段階に分けると見学しやすいです。下流には広めの池があり、水が浅く溜まっています。中流には...

エリア
南城市
カテゴリー
その他スポット、パワースポット、穴場観光スポット

  1 2  

全14件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります