小樽市
小樽市観光
ロマンチックで異国情緒溢れる運河の街

小樽市のスポット(小樽)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(146)
指定条件:小樽  [解除]
小樽市総合博物館

鉄道車両が50両も!鉄道好きにはたまらない博物館

旧手宮線「手宮駅」の敷地を利用した広大な鉄道博物館で、日本に初めて入ってきた蒸気機関車「しずか号」をはじめ、北海道を代表する鉄道車両が50両も展示さ...

エリア
小樽市
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、遊び場
小樽雪あかりの路

小樽の冬の風物詩!ボランディアによる手作りのイベント

1999年にスタートし、例年2月に開催されている「小樽雪あかりの路」。ボランティアによる街をあげての一大イベントで、今では50万を超える人が訪れ、小...

エリア
小樽市
カテゴリー
イベント・祭り、夜景、インスタ映え
手宮線跡地

手宮線跡地

てみやせんあとち / 旧手宮線跡
歴史ある線路の上をのんびり散歩しよう

明治13年(1880年)に開通し、昭和60年(1985年)に廃線となった旧国鉄手宮線の跡地。全長1,313mほどの線路は遊歩道として整備されており散...

エリア
小樽市
カテゴリー
遺跡・史跡、デート、インスタ映え
にしん御殿小樽貴賓館

贅を尽くした大豪邸とニシン料理を堪能

にしん漁で富を築いた青山政吉が娘のために建てた別邸。現在の価格でなんと30億円の総工費という、贅を尽くした大豪邸で、国の有形文化財に登録されています...

エリア
小樽市
カテゴリー
郷土料理、歴史的建造物
北菓楼 小樽本館

出典:tripnote.jp

バウムクーヘン「妖精の森」は小樽本館の開店記念商品

バウムクーヘン「妖精の森」や「北海道開拓おかき」で知られる老舗菓子店の小樽店。小樽で最も賑やかな堺町通りに佇む、石造りの建物が小樽らしいお洒落なショ...

エリア
小樽市
カテゴリー
スイーツ

オルゴール堂 海鳴楼本店

オルゴール堂 海鳴楼本店

おるごーるどう かいめいろうほんてん / 旧第百十三国立銀行小樽支店
自作オルゴールづくりも体験できます

明治26年(1893年)に建てられた、旧第百十三国立銀行小樽支店を利用したオルゴール店。店内には海鳴楼ブランドのオリジナルのオルゴールが並び、美しい...

エリア
小樽市
カテゴリー
雑貨、体験・アクティビティ、建造物、歴史的建造物
おたる水族館

海の目の前で見る「トドショー」は圧巻!

日本海が間近に迫る大自然の中にたたずむ水族館です。1959年(昭和34年)に設立されました。開業当初は、北海道周辺に生息する魚の他、熱帯魚などの魚類...

エリア
小樽市
カテゴリー
デート、水族館、遊び場
運河プラザ

運河プラザ

小樽市観光物産プラザ
観光パンフレットやお土産が揃います

小樽駅から歩いて10分ほどの場所にある「運河プラザ」は、旧小樽倉庫を利用した観光案内所&お土産屋さん。小樽の観光パンフレットのほとんどが揃うので、散...

エリア
小樽市
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター、おみやげ屋
旧日本郵船小樽支店

見事なヨーロッパ建築の外観、そして内部は優美さが漂います

明治39年(1906年)に日本郵船株式会社小樽支店として建てられた、ヨーロッパ建築の石造りの建物で、国の重要文化財に指定されています。外観の美しさも...

エリア
小樽市
カテゴリー
歴史的建造物
JR小樽駅

333個ものランプが出迎えてくれるレトロな駅舎

小樽観光の玄関口で、昭和9年(1934年)に建てれたレトロな駅舎が魅力。2006年には国の有形文化財に登録されました。ガラスの街らしく333個ものラ...

エリア
小樽市
カテゴリー
駅、歴史的建造物

  1 2 3 4 515  

全146件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります