サトホーク

アクセス
64
いいね!
11
コメント
0

宮城・松島にある複合施設「松島離宮」。松島海岸駅から少し歩いたところにあり、焼きガキやホタテといった海鮮グルメを味わえるお店はもちろん、イルミネーションも楽しめますよ♪

#宮城 #松島 #松島離宮 #イルミネーション #焼きガキ #焼きホタテ #サトホーク

スポット情報:宮城県 松島離宮

1月6日

このトラベラーの人気の旅フォト

11月に出かけた京都・高台寺のライトアップ(^^)
本当にきれいだなぁ〜見られるのは12月9日まで!
#京都 #高台寺 #ライトアップ #紅葉 #庭園
東日本大震災から12年、岩手の三陸海岸にある浄土ヶ浜では遊覧船「宮古うみねこ丸」が運航しています。
一度は終了しましたが、多くの市民や観光関係者からの後押しもあって復活。うみねこたちのふれあいとともに絶景を楽しんでみてください!

#岩手 #宮古 #三陸海岸 #浄土ヶ浜 #浄土ヶ浜遊覧船 #宮古みやこ丸 #うみねこ #サトホーク
春、そして夏が待ち遠しいからこそ、五稜郭タワーで美しい星型の城郭と津軽海峡の風景、見てみたいですね♪

#北海道 #函館 #五稜郭 #五稜郭タワー #絶景 #津軽海峡 #サトホーク
都会のオアシス「サンシャイン水族館」で癒されに出かけてみませんか?
空飛ぶペンギンたちやエイ、アシカたちと出会えますよ♪

#東京 #池袋 #サンシャイン水族館 #空飛ぶペンギン #ペンギン #エイ #クラゲ #アシカ #サトホーク
新日本三大夜景のひとつ、札幌のもいわ山。展望台からは100万ドルの夜景を楽しめます!
展望台にある鐘を鳴らして、夜景を眺めながらロマンチックなひと時を楽しみませんか?

#北海道 #札幌 #もいわ山展望台 #夜景 #新日本三大夜景 #ロープウェイ #もーりす #サトホーク
学問の神様・菅原道真をまつる福岡・太宰府八幡宮。本殿はもちろん、飛梅や御神牛など、ご利益が得られるスポットがたくさんありますよ!

#福岡 #太宰府 #太宰府八幡宮 #飛梅 #御神牛 #サトホーク
函館に来たらやっぱり行きたいのが、八幡坂。写真映えしそうな風景を楽しめるのはもちろん、教会や古い洋館巡りも楽しめますよ♪

#北海道 #函館 #元町 #八幡坂 #カトリック元町教会 #旧函館区公会堂 #サトホーク
埼玉・所沢にも写真映えするスポットがあることをご存知ですか?
ところざわサクラタウン内にある「チームラボ どんぐりの森の 呼応する生命」では、まるでキノコが生えているような幻想的な光のアートを楽しめます♪
少し人の混雑が苦手な方は、ぜひチェックしてみてください!

#埼玉 #所沢 #ところざわサクラタウン #チームラボ #チームラボどんぐりの森の呼応する生命 #光のアート #サトホーク
冬の門司港にも注目!横浜や神戸に負けない美しい夜景と古い建物を活用したイルミネーション、楽しめますよ♪

#福岡 #門司港 #プレミアムホテル門司港 #門司港レトロ展望室 #旧門司三井倶楽部 #門司港駅 #夜景 #イルミネーション #サトホーク
広島の隠れた世界文化遺産・弥山(みせん)。
絶景だけでなく、弘法大師・空海ゆかりの寺院もあります。
山岳信仰ゆかりのパワースポット、ぜひチェックしてみてください!

#広島 #宮島 #弥山 #空海 #絶景スポット
初めて行った福井・東尋坊。自然の雄大な姿に驚いたな〜(^^)
#福井 #東尋坊
高層ビルに囲まれた新宿副都心にある「新宿中央公園」。春にはチューリップやスミレ、スイレンなど、色とりどりな花を見ることができます!
「東京のセントラルパーク」出かけてみませんか?

#東京 #新宿 #新宿中央公園 #チューリップ #スイレン #スミレ #春 #サトホーク

宮城県 松島離宮

宮城県 松島離宮が紹介されている人気の記事

杜の都・仙台&日本三景・松島を満喫♪1泊2日の観光モデルコース

戦国大名・伊達政宗の城下町として栄えた宮城県・仙台と、風光明媚な観光名所が集まる松島。政宗ゆかりのスポットはもちろん、海鮮や牛たん、ずんだスイーツと...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります