itsuki_k

アクセス
60
いいね!
8
コメント
0

猿沢池

ここから興福寺の五重塔が見れます。
水面に映る塔もいい感じです。
2024.1.21

スポット情報:猿沢池

2024年1月24日

このトラベラーの人気の旅フォト

百済寺

滋賀の湖東三山
とても綺麗な庭園でした
石段を上がると本堂になり、
横の鐘楼をつかせていただきました
ありがたいのです♪
あと猫がかわいいです笑
2024.11.24
城南宮神苑

しだれ梅の名所。
朝一から並んだかいがありました。
素晴らしく綺麗で花びらの絨毯も見事で見応ありました。
2024.2.24
大仙公園 日本庭園

近所なので、今年もライトアップ見に来ました。
紅葉が水面に鏡のように映りめちゃくちゃ綺麗でした。
2024.11.30
水無瀬神宮

大阪府三島郡にあります。
綺麗な風鈴が飾れてました。
名水が汲めるとの事で、水入れで行列ができましたね。
2024.8.4
柳谷観音 楊谷寺

京都長岡京に紫陽花見に行きました。
こんなに大人気とは知りませんでした。
紫陽花も花手水もきれいでした。
2024.6.16
長岡天満宮のキリシマツツジ

京都長岡京の長岡天満宮に
キリシマツツジを見に行きました。
これは最高に見事で真っ赤で素晴らしいツツジですね♪
身長よりも高いので
見上げて綺麗なので気分が上がります。
2024.4.21
葛井寺

大阪の藤井寺にあるお寺。
ふじまつり開催してます。
見頃で綺麗なふじの花が咲いてました♪
2024.4.21
永観堂 禅林寺

境内を見まわしたおしても
紅葉が見事です
人は多いですが楽しめました♪
2024.12.7
永観堂 禅林寺

見たかった紅葉の名所、永観堂
素晴らしいですね
綺麗です
2024.12.7
南禅寺 三門

紅葉と三門のコラボです
景観いい、通っただけですが
こんなにいい感じなのはすごい。
2024.12.7
寂光院

京都大原にある寺院
特別公開の
火災で焼け残った旧ご本尊も
見させてもらいました。
仏像胎内にある小さな仏像を
火から守った様に思えて、
墨の立ち姿に何というか力を感じました。
2024.11.17
壷阪寺

天竺渡来の石仏がある奈良のお寺。
なかなかの見応えある景観も良かったです。
最後の写真はパワーストーンがあり、
靴脱いで乗らせてもらいましたよ。
2024.10.19

猿沢池

猿沢池の人気の旅フォト

猿沢池

興福寺の五重塔が池に反射して綺麗💕
五重塔は下の方が改修工事中ですが、ここからなら綺麗に見える😍

秋晴れで澄んだ空☀️
奈良で撮ったお気に入りの1枚📸
これにて奈良投稿終了🦌

少しばかり大阪投稿します🤔

#奈良
猿沢の池の52石段
興福寺から猿沢の池に
繋がる幅の広い中途半端な長さの52階段が有ります。
ここが観光名所・史跡なんですね、
なんでここの石段が史跡なんや!と好奇心の塊のサント君
調べました。
この52段という数は、
善財童子が53人の善智識を尋ねて修行を重ねる話から来ているらしい、
『華厳経 入法界品』(けごんきょう にゅうほっかいぼん)にあるらしいです。

大仏様の世界観を表されているのが華厳経だからそうです。
羅漢さんから地蔵さんへ菩薩様からから如来様への過程らしい、
このお話では53人の菩薩を尋ねて悟りの世界へとなるわけです。

この52段の階段では、
あと一段上がれば悟りの世界に到達できるという
一歩手前の菩薩の状態にちなんでいるそうですね。
私は煩悩の塊の男ですから、この一歩手前の話は良く判りません、
そうでしょう、苦労して52人も菩薩様を訪ねて、53人目の菩薩さまは
どうなるね、待つて居るでしょう。

そうだ!思いだしました、
東大寺の二月堂の階段の数ねこれも52段あります。

それと52という数字で思い出すのが、
お釈迦さんが入滅された時に、鳥獣虫魚が集まって泣いたという
52種類の衆生たちの数が五十二類と言われていますが・・・・・
これは違うかな?

#サント船長の写真

猿沢池が紹介されている人気の記事

奈良県の人気観光スポットTOP35!旅行好きが行っている観光地ランキング

奈良公園や東大寺、法隆寺などをはじめとする奈良県の観光スポットの中で、トリップノートの6万3千人の旅行好きトラベラー会員(2020年8月現在)が実際...

日本の人気の湖・沼TOP30!旅行好きが行っている全国の湖沼ランキング

白金青い池や中禅寺湖、洞爺湖に五色沼などをはじめとする全国の湖・沼を、トリップノートの7万7千人の旅行好きトラベラー会員(2022年5月現在)が実際...

東大寺や春日大社、興福寺も!奈良公園をめぐる日帰り観光おすすめモデルコース

東西約4km、南北約2kmもの広さを誇る奈良公園には、東大寺や春日大社、興福寺など人気スポットが豊富にあります。1日かけて奈良公園の見どころをもれな...

奈良市の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング

東大寺や奈良公園、春日大社などをはじめとする奈良市の観光スポットの中で、トリップノートの4万2千人の旅行好きトラベラー会員(2019年9月現在)が実...

【日本】水面に映る絶景!水鏡のおすすめ風景24選

水没林が水面に反射する一の俣桜公園の蒼霧鯉池や、水盤に富士山が映る伊豆パノラマパーク、日本のウユニ塩湖と人気の父母ヶ浜海岸など、水面に映る景色が絶景...

自宅で旅行気分!奈良県の観光地をぐるっと巡ろう

今回は、奈良県の観光地をぐるっとご紹介します。どこかへお出かけしたり、旅行したいと思ってもなかなかできないときもあるものです。長年奈良県に住んでいる...

奈良公園の紅葉はどこで見られる?地元ライターがおすすめスポットを紹介

奈良市の奈良公園では、例年10月下旬から12月上旬頃まで、美しい紅葉が楽しめます。面積が600ヘクタール以上もある広大な園内で、紅葉が楽しめる場所は...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります