六本木・麻布・赤坂
六本木・麻布・赤坂観光
六本木ヒルズと東京ミッドタウンの2大商業施設がランドマーク

六本木・麻布・赤坂で人気の観光地ランキング 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(271)

六本木・麻布・赤坂には、六本木 蔦屋書店、赤坂氷川神社、森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレスをはじめ、六本木・麻布・赤坂ならではの観光地が盛りだくさん。そんな六本木・麻布・赤坂では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

六本木 蔦屋書店

六本木 蔦屋書店

TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
スタバのほか2階にはバーも併設する蔦屋書店

2020年3月7日に「六本木 蔦屋書店」と名称を変え、リニューアルオープンしました。リニューアル前と同じくスターバックスコーヒーを併設しており、2階...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
カフェ・喫茶店、本屋
赤坂氷川神社

毎月1回行われる”縁むすび参り(良縁祈願祭)”が人気

良縁、縁結びの神社として古くから親しまれている「赤坂氷川神社」。厄除開運の神様である「素盞嗚尊(すさのおのみこと)」、その妻である「奇稲田姫命(くし...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット
森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス

出典:tripnote.jp

お台場のチームラボが移転オープン!

境界のないデジタルと光のアートを楽しめる「チームラボボーダレス」。2022年8月に閉館したお台場の施設から2024年2月、麻布台ヒルズ内にリニューア...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
美術館、インスタ映え
麻布台ヒルズ

出典:tripnote.jp

麻布台ヒルズ

Azabudai Hills
2023年11月オープン!東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結の商業施設

2023年11月にオープンした複合施設。ファッションやフード、アート施設など色々なジャンルの約150店舗が集結しています。「麻布台ヒルズ」の...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
観光名所、ショッピングモール、その他レストラン
国宝、重要文化財を含む約3,000点のコレクションを所蔵

東京ミッドタウンにある「ガレリア」3階に構えている美術館。都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」から直結という便利な立地です。“生活の中の美”...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
美術館

東京都立中央図書館

国内の公立図書館では最大級の蔵書数を誇ります

緑豊かな有栖川宮記念公園の中にある図書館で、国内の公立図書館では最大級である約206万冊の蔵書数を誇ります。900ほどある閲覧席では無料Wi-Fiを...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
図書館
山王祭

山王祭

さんのうまつり / 日枝神社大祭
時代絵巻を見ているような「神幸祭」が見所

日枝神社の祭礼で、京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに、日本三大祭のひとつに数えられています。神田祭と交互に本祭を開催しており、毎年西暦偶数年に本祭、...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
東京シティビュー スカイデッキ

東京シティビュー内の屋外スカイデッキ

東京シティビューの上53階には、ヘリポートが併設されている屋外スカイデッキもあり、屋外から東京を見られるスポットとして人気があります。ガラスがないの...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
展望・景観、絶景、展望台
麻布十番商店街

江戸情緒を感じられる下町商店街

麻布十番商店街は、今でこそ芸能人も足しげく通うようなお洒落なストリートとして認知されていますが、善福寺の門前町として江戸時代から約300年以上も栄え...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
商店街、食べ歩き
とらや 赤坂店

出典:tripnote.jp

とらや 赤坂店

虎屋菓寮 赤坂店
創業400年以上の歴史を誇る老舗和菓子店

室町時代、京都で創業した老舗和菓子店「とらや」。明治時代、東京へ遷都したのとあわせて京都の店舗を残しつつ、東京に進出。2018年10月にリニューアル...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
カフェ・喫茶店、博物館、和菓子店

  1 2 3 4 528  

全271件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります