滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

「信楽陶苑 たぬき村」周辺のパワースポット

指定場所からの距離

「信楽陶苑 たぬき村」から

エリア
  • すべて(22)
指定条件:パワースポット信楽陶苑 たぬき村周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
近江神宮

大人気漫画『ちはやふる』の舞台となったことでも注目を集めている神社

第38代天智天皇をご祭神として祀る「近江神宮」は、天智天皇の古都、近江大津宮(大津京)の跡地に建てられた神社です。かつて都が置かれたいたことから、パ...

エリア
滋賀
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット
日吉大社

日吉大社

ひよしたいしゃ
神の使い”神猿(まさる)さん”にパワーをもらおう!

およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀された、全国各地に3,800余りある日吉・日枝・山王神社の総本宮。平安京の表鬼門(北東)にあることから、魔除・...

エリア
滋賀
カテゴリー
紅葉、観光名所、神社、パワースポット、縁結びスポット
延暦寺

延暦寺

えんりゃくじ
琵琶湖を眼下に望む美しい自然と1200年の歴史をもつ世界遺産

延暦寺(えんりゃくじ)は京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗総本山で、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院です。西では京都を一望し、東では日本一...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、世界遺産、ツーリング
永源寺

永源寺

えいげんじ
滋賀県随一の紅葉名所!「もみじの里」として親しまれています

「永源寺」は康安元年(1361年)に創建された寺院です。「永源寺」の本尊である聖観音像は非公開の秘仏(ひぼとけ)で「世継ぎ観音」と呼ばれ、祈願するこ...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット
白鬚神社

白鬚神社

しらひげじんじゃ
琵琶湖にうかぶ鳥居が神秘的な、白鬚神社の総本宮

日本一大きな湖「琵琶湖」のほとりに佇む「白鬚神社」は、全国にある白鬚(白髭・白髯)神社の総本宮。祭神は猿田彦命で、長生きの神様として知られているほか...

エリア
滋賀
カテゴリー
パワースポット、観光名所、インスタ映え、神社、縁結びスポット、ツーリング

多賀大社

多賀大社

たがたいしゃ
延命長寿と縁結びの神さまとして信仰をあつめるパワースポット

古くから”お多賀さん”の愛称で親しまれている神社。延命長寿と縁結びの神として信仰を集めており、豊臣秀吉も参拝したと言われています。元正天皇が病気で苦...

エリア
滋賀
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、桜の名所、縁結びスポット
河内風穴

河内風穴

かわちふうけつ
約55万年前の神秘のパワー!総延長10,000mを超える全国第3位の大きさ

全国第3位の大きさを誇り、総延長が10,000mを超える鍾乳洞。約55万年より前にできたと言われる自然の神秘を感じられるスポットです。入口は...

エリア
滋賀
カテゴリー
鍾乳洞、パワースポット
豊国神社

豊国神社

ほうこくじんじゃ
豊臣秀吉公にあやかり出世・勝利のご利益があるパワースポットとして人気

長浜市に鎮座する「豊国神社」は、長浜城主であった豊臣秀吉公をお祀りする神社です。「厄除八幡さん」として親しまれている厄除けの神社で、毎年1月18日か...

エリア
滋賀
カテゴリー
パワースポット、神社
都久夫須麻神社

都久夫須麻神社

つくぶすまじんじゃ
琵琶湖を一望できるビュースポットやかわらけ投げも

琵琶湖に浮かぶ、神の棲む島「竹生島」に鎮座し、市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)や宇賀福神(うがふくじん)などの四柱を祀ります。本殿は、豊臣秀頼...

エリア
滋賀
カテゴリー
パワースポット、インスタ映え、神社、縁結びスポット
宝厳寺

宝厳寺

ほうごんじ
竹生島にあるパワースポット!重要文化財や国宝も

「宝厳寺(ほうごんじ)」は、神奈川県・江ノ島にある「江島神社」や、広島県・宮島にある「厳島神社」と並んで日本三大弁才天の1つに数えられているお寺です...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、パワースポット、縁結びスポット

  1 2 3  

全22件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります