四国
四国観光
”四国巡礼”で有名な、本州との交流が盛んなエリア

四国の旅フォト

岡山から高知まで南風号に乗りました。
四国のまんなか。
祖谷かずら橋。
愛媛 松山
坊っちゃんスタジアム
中山千枚田(小豆島)
小豆島の真ん中、中山地区には、「日本の棚田百選」にも選ばれた
約800枚の大小の田んぼがあります。

早稲田の1つ1つに大きく小さく空が映り、
初秋には黄金色に輝く稲穂が頭を垂れます。

#サント船長の写真 #中山千枚田
中山千枚田(小豆島)


#サント船長の写真 #中山千枚田
中山千枚田(小豆島)


#サント船長の写真 #中山千枚田
中山千枚田(小豆島)
こまめ食堂


小豆島のまん中あたりの千枚田のまん中あたり
『こまめ食堂』は小豆島のまん中あたりの千枚田のまん中あたりにある島の食文化を伝えるお店。元々は2010年の夏に開幕した『瀬戸内国際芸術祭』のオフィシャルショップとしてつくったお店でしたが、芸術祭閉幕後はプロジェクト解散と共にお店もクローズ。


#サント船長の写真 #中山千枚田
中山千枚田(小豆島)


#サント船長の写真 #中山千枚田
大歩危駅の駅長さん
四国のまんなか。大歩危駅。
滞在中はレンタカーで観光しました。
小豆島エンジェルロード🌈
あっという間に渡れなくなりました〜😅
二十四の瞳映画村🎬
4年ぶりに伺いました😌
以前はなかったひまわり畑ができていました〜🌻お天気も良くて最高〜😆
下灘駅✨
高山右近像 ④小豆島カトリック教会
右近は改易により領地をすべて没収され、1588年(天正16年)5月、36才?、肥後(熊本)に転封(てんぽう)となったキリシタン大名、小西行長(1558~1600)に庇護され、小豆島や肥後などに隠れ住む。

#サント船長の写真     #高山右近像
料亭 花月
丸亀城
標高約66mの亀山に築かれた平山城で、別名亀山城と呼ばれています。本丸・二の丸・三の丸・帯曲輪・山下曲輪があり、東西約540m・南北約460mのうち内堀内の204,756m2が史跡範囲です。「石の城」と形容されるその名のとおり、丸亀城は石垣の名城として全国的に有名です。大手門から見上げる天守は威厳に満ち、夕暮れの天守は優しさをまとって、心を和ませます。400年の時を経た今日でも決して色あせることなく、自然と調和した独自の様式美をはっきり現在に残しています。(公財)日本城郭協会が選定した「日本100名城」にも選ばれ、花見や散歩など市民の憩いの場として親しまれています。



#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
丸亀城



#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
丸亀城
丸亀市の中心市街地の始まりは、慶長2年(1597年)、生駒親正(いこまちかまさ)・一正(かずまさ)による亀山への築城に始まります。このころの城造りは、織田信長の築いた安土城や豊臣秀吉が築いた大坂城を手本に、城郭だけでなく武家屋敷や城下町までも濠や土を盛った土塁(どるい)で囲み防御した「総構(そうがまえ)」となっています。生駒氏は慶長6年(1601年)に宇多津より人を移住させています。今の御供所町、北平山町、西平山町です。慶長20年(1615年)、大坂夏の陣により豊臣氏が滅び、徳川氏の天下となります。徳川幕府は武家諸法度を制定し規制を行います。元和元年(1615年)の一国一城令により生駒氏は、高松城を残し、丸亀城を廃城しました。


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
丸亀城

#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
丸亀城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣天守閣 #お城巡り #城跡
松山城
愛媛県松山市にあった日本の城。別名 金亀城、勝山城。各地に松山城と呼ばれる城が多数存在するため「伊予松山城」と呼ばれることもあるが、一般的に「松山城」は本城を指すことが多い。

#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
松山城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
松山城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
松山城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
松山城
城門の前でボランティアの方々の皆さんによる写真を写しましようですがです、赤シャツの方とマドンナの女性が2名居られました、俺等は赤シャツ先生の方と写したかつたのですが・・・

#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
#桂浜

#高知県 #高知
#坂本龍馬像

#高知県 #高知
#佐田沈下橋

#高知県 #高知
#佐田沈下橋

#高知県 #高知
宇和島城
1601年に築城の名手と名高い藤堂高虎により築かれ、その後、伊達家9代の居城となりました。天守は1666年頃に伊達2代藩主により建て替えられ、現在では貴重な現存12天守の一つとして宇和島市の象徴にもなっています。

#サント船長の写真  #現存する木造の天守閣 #お城巡り #城跡
宇和島城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣
#お城巡り #城跡
宇和島城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣
#お城巡り #城跡
宇和島城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣
#お城巡り #城跡
宇和島城


#サント船長の写真 #現存する木造の天守閣
#柏島

ドン曇りでもこの水の透明度😊

#高知県 #高知
#観音岩

#高知県 #高知
#柏島
ここ!ものすごく海が綺麗で絶景なのですが、天気の悪さと画質のせいでこれっぽっちも伝わりません😂
次は天気の良い日にリトライします🥲

#高知県 #高知
#竜串海岸

#高知県 #高知
#ジョン万次郎資料館

人がガラガラなのが勿体ないぐらい。
規模は小さいですが、幕末好きとしては楽しめました☺️

#高知県 #高知
#足摺岬

ドン曇り、、🥲
ただ、ガイドのおじちゃんが気さくで楽しめました☺️

#高知県 #高知
ここから観るしまなみ海道の景色も素晴らしいけど、隈研吾さんデザインの展望台自体もすてきです。
祖谷まで行かなくてもかずら橋が見られるとは知らなかった!
手前のツツジ、ハート形♥️

1日に投稿できる写真の枚数が増えてるみたいですね👀
手入れの行き届いたとてもきれいな庭園でした。松の木がこんなにたくさん植えられてる庭園は初めて。
朝8時ぐらいの高屋神社、まだ下界の景色が朝靄の雰囲気。

週末は10時〜18時までシャトルバスが運行していて、時間外なので車で来てみたけど、すれ違いが難しい細い道な上に退避スペースも少ない&カーブが多くて先も見通せないのでけっこう神経使いました。

山道運転にあまり慣れてない人は、シャトルバスに乗ってきた方が良さそう。
四国村の竹林。入場料1600円は高いのではと思ったけど、思いのほか見応えある場所で、ゆっくり見たら半日はかかるかも。
四国村にある建物の一つ。さとうきびを搾るための小屋だったそうで、小屋の中で牛を歩かせて、さとうきびを搾る動力にしたそう。牛が歩きやすい&この形だと建てるのが簡単だからこその、この円形だったそうです。

可愛らしい見た目に反して、しっかり実用的な小屋でした。
ドルフィンスイムで一緒に泳いだイルカたち。

ウェットスーツを着てこのいけすの中に入って、まずは寄ってきてくれるイルカたちをしばらくなで回して、最後にヒレにつかまって泳ぐ(というか泳ぐイルカに引っ張られる)という体験でした。

もう一生分触った気がするぐらいイルカに触りまくれて一緒に泳げて、大満足🐬
まるでヨーロッパ建築のようで、かっこいいダムでした。
観音寺市のつるやさんの手打ちうどん。腹ペコだったので、ちくわ天ののったぶっかけうどん頼んだほかにとり天も。

うどんはつるつるもっちり、天ぷらもサクサク。とり天のお肉も柔らかくて、全部おいしいうどん屋さんでした。

でも接客がクールなので一見さんとしては多少戸惑ってしまった。私が行った時は、ほかのお客さんはおそらく地元の人ばっかりでした。
あじさいがちょうど見頃でした。
これを見ると一生お金に困らないそうです。本当だといいな!

半年に一度、ボランティアに協力してもらって砂絵を整備するそうだけど、こんな海っぺりでよく半年もこの砂絵が保つなぁ。
#小豆島

#香川県
#小豆島 #エンジェルロード

#香川県
#小豆島 #エンジェルロード

#香川県
#小豆島 #小豆島オリーブ公園

#香川県
#小豆島 #小豆島オリーブ公園

#香川県
#直島

#香川県
#直島

#香川県
#直島

#香川県
#直島

#香川県
#直島

#香川県
#直島 #李禹煥美術館

#香川県
#直島

#香川県
#直島

#香川県
  16 7 8 9 1025  

全1607件のうち( 456 - 520 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります