四国
四国観光
”四国巡礼”で有名な、本州との交流が盛んなエリア

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」周辺の自然・景勝地

指定場所からの距離

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」から

エリア
  • すべて(113)
指定条件:自然・景勝地椿まつり 伊豫豆比古命神社周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
佐田岬

佐田岬

さだみさき
白亜の「佐田岬灯台」が建つ、半島の先端に位置する岬

北側には瀬戸内海、南側には宇和海が広がる佐田岬半島の先端に位置する岬。岸壁には白亜の「佐田岬灯台」が建っています。佐田岬を一望できる位置に設...

エリア
愛媛
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング、岬
咸陽島

咸陽島

かんようとう
冬の風物詩である「だるま夕日」が見られる絶景スポット

宿毛湾に浮かぶ二つの小さな無人島。干潮時には砂浜の道が現れ歩いていくことができます。また、11月中旬〜2月上旬にかけて見ることができる「だるま夕日」...

エリア
高知
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、島・離島、インスタ映え
新宮あじさいの里

2万株ほどのアジサイが咲き誇るアジサイの名所

約4haの山の斜面に2万株ほどのアジサイが咲き誇るアジサイの名所。アジサイが見頃を迎える6月中旬〜6月下旬には、”あじさい号”と名付けられた名物のモ...

エリア
愛媛
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、花畑、花畑(6月)、インスタ映え、あじさい名所
紫雲出山

出典:tripnote.jp

紫雲出山

しうでやま
瀬戸内海を見渡す絶景スポット!桜の名所としても人気

山頂から360度に近いパノラマビューで瀬戸内海を見渡せる、『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編』でも紹介された絶景スポット。山中には約1,00...

エリア
三豊市
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、桜の名所、ハイキング
鴨之越

出典:tripnote.jp

鴨之越

かものこし
引き潮になると「浦島神社」へ続く道が現れる浜

浦島太郎が亀を助けたとされる浜「鴨之越」。引き潮になると浦島太郎が祀られている「浦島神社」へ続く道が現れます。徐々に現れる道と、美しい瀬戸内海の景色...

エリア
三豊市
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、穴場観光スポット

どんがめ石

出典:tripnote.jp

浦島太郎が竜宮城へ行く際に乗っていたとされる石

浦島太郎がこのどんがめ石に乗って竜宮城へ行ったとされる、大きな石です。宅間漁協協同組合を目印にアクセスしてみて。

エリア
三豊市
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット
高茂岬

高茂岬

こうもみさき
エリア
愛媛
カテゴリー
自然・景勝地、岬
大歩危・小歩危

大歩危・小歩危

おおぼけ・こぼけ
自然がつくりだしたダイナミックで美しい景勝地

吉野川の激流が2億年の時をかけてつくりだした、約8㎞にわたる渓谷。大歩危の下流約3kmが小歩危と呼ばれています。「大股で歩いても小股で歩いても危ない...

エリア
徳島
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット
竜串海域公園

竜串海域公園

たつくしかいいきこうえん
エリア
高知
カテゴリー
自然・景勝地
竜串海岸

竜串海岸

たつくしかいがん
日本で初めて海中公園に指定された場所

周辺の海域は、日本で初めて海中公園に指定された場所でもあります。竜串は砂岩と泥岩が層になっており、波風で侵食された様々な奇岩を見る事ができます。また...

エリア
高知
カテゴリー
自然・景勝地、綺麗な海

  13 4 5 6 712  

全113件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります