島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

「太皷谷稲成神社」周辺のインスタ映え

指定場所からの距離

「太皷谷稲成神社」から

エリア
  • すべて(21)
指定条件:インスタ映え太皷谷稲成神社周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
太皷谷稲成神社

太皷谷稲成神社

たいこだにいなりじんじゃ
鳥居の数は約1,000本、石段は263段もあります

太鼓谷稲成神社は、津和野藩の7代目藩主が京都の伏見稲荷神社を分霊したことから始まりました。「稲荷」ではなく「稲成」と書く、少し変わった名前の神社です...

エリア
島根
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット、インスタ映え
殿町通り

城下町の面影を残す津和野のメインストリート

山陰の小京都と呼ばれる”津和野”を代表する景観が楽しめるストリート。通り沿いにつづくなまこ壁や武家屋敷、そして水路には千匹以上とも言われる様々な色を...

エリア
島根
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、花畑(5月)、花畑(6月)、インスタ映え

仁摩サンドミュージアム

にまさんどみゅーじあむ
世界一大きな砂時計砂暦(すなごよみ)がある!

世界一大きな砂時計が設置されている砂の博物館・仁摩サンドミュージアム。一年をかけて1トンもの砂を落とす巨大な砂時計“砂暦(すなごよみ)”は、3年の月...

エリア
島根
カテゴリー
博物館、女子旅、花畑(4月)、花畑(5月)、インスタ映え、つつじの名所
稲佐の浜

稲佐の浜

いなさのはま
弁天島がシンボルとなっている神迎えの浜

出雲大社から西に約1kmの場所にある美しい海岸で、『古事記』の国譲り神話の舞台。毎年全国の神々が集まる神在月には、八百万の神々をお迎えする「神迎神事...

エリア
島根
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、パワースポット、海水浴場

旧大社駅

きゅうたいしゃえき
大正ロマンを感じる美しい駅舎

明治45年の開通以来、平成2年に廃駅となるまで出雲大社の表玄関口として利用されていました。現在残っている駅舎は大正13年に新たに改築されたものです。...

エリア
島根
カテゴリー
建造物、女子旅、インスタ映え、歴史的建造物

色彩豊かな花々に囲まれ、可愛い鳥たちによる迫力あるショーが楽しめる!

宍道湖の湖畔の丘陵地に広がる全天候型のパークです。32万㎡の敷地に、総面積1万2,000㎡の4つの展示温室や展望台、屋根付きの歩廊が連結されており、...

エリア
島根
カテゴリー
植物園、インスタ映え、縁結びスポット、遊び場

玉作湯神社

玉造湯神社
オリジナルのお守りをつくって縁結びを願う!

『出雲国風土記』に登場する古社。近年は縁結びのパワースポットとして知られ、触って祈ればあらゆる願いを叶えてくれるという「願い石」が有名な神社です。ま...

エリア
島根
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、縁結びスポット、インスタ映え
宍道湖

宍道湖

しんじこ
湖の周辺に点在する夕日スポットから絶景に酔いしれよう!

シジミの漁獲量日本一で知られる宍道湖は、周囲45kmと国内で7番目の大きさを有する湖。夕日の絶景スポットとして有名で、”日本の夕日百選”にも選ばれて...

エリア
島根
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、ハイキング
夕日鑑賞するならココ!

これぞ島根!というお写真を撮りたい方や絶景を見たい方は、夕日鑑賞スポット「とるぱ」という場所がおすすめです。ここからは宍道湖に浮かぶ小さな島・嫁ヶ島...

エリア
島根
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、インスタ映え

宍道湖うさぎ

しんじこうさぎ
西を向きながら触ると幸運が訪れると言われている、ウサギの彫刻

宍道湖岬に立つ「島根県立美術館」の野外彫刻作品のひとつです。宍道湖側から数えて2番目のうさぎに、西を向きながら触ると幸運が訪れるという噂があります。...

エリア
島根
カテゴリー
インスタ映え、女子旅

  1 2 3  

全21件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります