下鴨・北白川・平安神宮
下鴨・北白川・平安神宮観光
銀閣寺までつづく自然豊かな哲学の道のまわりに社寺が点在

「吉田神社」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「吉田神社」から

エリア
  • すべて(92)
指定条件:吉田神社周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ねじりまんぽ

出典:tripnote.jp

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
その他スポット
南禅寺

南禅寺

なんぜんじ
立派な「三門」に多くの撮影で使われる「水路閣」と見どころ豊富

1264年に亀山法皇によって創建された、臨済宗南禅寺派大本山の寺院です。”京都三大門”であり”日本三大門”のひとつでもある立派な「三門」は2階の五鳳...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
寺、紅葉、観光名所
南禅寺 南禅院

南禅寺 南禅院

南禅院庭園
エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
社寺・教会
相生社

相生社

あいおいのやしろ
縁結びのパワースポットとして注目されている社

下鴨神社楼門の手前にある、小さなお社。縁結びのパワースポットとして注目され、女性の参拝者が多く訪れます。境内には「連理の賢木(れんりのさかき...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット
井上社(御手洗社)

井上社(御手洗社)

いのうえしゃ(みたらししゃ)
エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
神社

葵祭

葵祭

あおいまつり
平安時代の衣装をまとった人々が練り歩きます

葵祭(あおいまつり)は、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ・下鴨神社)と賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ・上賀茂神社)の例祭で、祇園祭、時代祭と...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
イベント・祭り
蹴上発電所取水口水門
エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
その他スポット
恵文社一乗寺店

出典:tripnote.jp

恵文社一乗寺店

けいぶんしゃいちじょうじてん
本との一期一会を楽しめる本のセレクトショップ

本好きなら知らない人はいない!ほど有名な本屋さん「恵文社一乗寺店」。京都の中心部からはずれた郊外にある本屋さんで、かつてイギリスの新聞社ガーディアン...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
本屋
蹴上インクライン

全長581.8mの世界最長の傾斜鉄道跡

南禅寺の近くにある、全長581.8mの世界最長の傾斜鉄道跡。線路のうえを歩いて撮影できるフォトジェニックなスポットとして人気です。特に春は、線路沿い...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
遺跡・史跡、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、ツーリング
金福寺

金福寺

こんぷくじ
エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
寺、紅葉

  15 6 7 8 9 10  

全92件のうち( 61 - 70 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります