下鴨・北白川・平安神宮
下鴨・北白川・平安神宮観光
銀閣寺までつづく自然豊かな哲学の道のまわりに社寺が点在

下鴨・北白川・平安神宮の旅フォト

京都
国立京都国際会館

台形・逆台形の空間の組み合わせで
形づくられた国際会館
残念ながら中には入れなかったけど
中はもっと楽しい空間

大谷幸夫氏設計
平安神宮は改修中だった!
知恩院の近くで花魁体験したよ!
ポーズするのが大変だった(笑)
下鴨神社

賀茂御祖神社に行きました。
何してるのって思ったら、みずみくじ。
有名みたいで、私もトライしてみました笑。
2024.9.28
関西帰省旅行1日目。金沢から出発して京都へ。天下一品総本店限定の牛もつラーメンとても美味しかった。モツのまろやかさがいい味出してた。銀閣は風情があった。金閣のような華やかさも好きだが、銀閣の落ち着いた雰囲気も良かった。
お団子が美味しかったです( ¨̮ )
京都府立植物園のカレー
不味くも無く、飛び切り美味しくもなく、極普通の食堂のカレーですね。そんなカレーが俺等は好きです😊

#サント船長の写真 #京都府立植物園
ちょうど睡蓮の時期で鯉と睡蓮、亀が一緒に見れて癒されて、人も多すぎずゆっくり見て回れたのがよかった🍃
金戒光明寺の山門
市内を一望できる「山門」は天気の良い日には、大阪のあべのハルカスまで見渡せる山門上からの眺望は絶景です。

#サント船長の写真 #京都が熱い
法然院

法然上人が専修念仏の法灯を掲げた名刹。閑静な境内には、本堂・方丈・経蔵・書院・鐘楼が立つ。茅葺きの山門をくぐると、参道両脇に砂盛(白砂壇[びゃくさだん])がある。砂の上に描かれた文様は水の流れを表し、間を通ることで心身を清めることになるという。その奥には美しい池泉式庭園がある。椿の名所としても有名だ。

#サント船長の写真 #京都が熱い
平安神宮
#202401 #s京都
あー
💙
法然院

京都東山の小さな寺院。
ここは京都らしい穏やかで静かな佇まいがあり、
最近の観光地の混み合った感じがなく。
ゆったりと感じて過ごせました♪
2024.5.11
大豊神社

京都哲学の道のそばにある神社。
山霊信仰の社が起源との事で、
トレッキング後にお参りしました。
2024.5.11
大文字山

京都五山の送り火
大の字が火に灯る事で有名な山。
絶景を見に山頂へ、清々しくて気持ちよかったです。
2024.5.11
カカオ
京都府立植物園
オイラはカカオの木は良く知って居ますし、中の実も食べまた事は有ります、熟す前の皮は非常に固く、中はスイカの香りがしました。オイラは洒落でカカオを耳に充これが本当の「カカオをトーク」です(笑)
此のカカオはフィリピンはミンダナオ島の知人の庭に毎年沢山成るカカオです♪
植物園のカカオを見るたびに思いだします、フィリピンのカカオをです♪
#サント船長の写真 #京都府立植物園 #フィリピン
京都府立植物園
パパイア

フィリピンでも中々これだけのパパイヤは見ません、フィリピンの我が家でも育てたましたが、約7カ月程で収穫出来ましたが、小さなパパイヤが一個でした。
#サント船長の写真 #京都府立植物園
京都府立植物園で
日本初のミズヤシの花が咲きました♪

メチャ小さな花です。
#サント船長の写真  #京都府立植物園
平安神宮
左近の桜・右近の橘
俺等は長年、京都に暮らしまだ一度も桜と橘の果樹を同時に見た事は有りませんでしたが、この年初めて見ました。

#サント船長の写真 #平安神宮 #京都が熱い
蹴上インクライン

桜と線路道と琵琶湖疏水
めちゃくちゃ綺麗でしたね。
来て良かったです♪
ここは朝一も人が多いと思ってましたが、
とんでもない。
帰りは凄い人混みにビックリしましたね。
2024.4.6
哲学の道

やっぱりここは桜の時期がいいですね。
朝一は最高のウォーキング日和になりました♪
昼の帰り道は人混みになってしまいましたが。
2024.4.6
泰平閣(屋根付きの橋)
平安神宮
「屋根付き橋」とは、「橋の構造材の劣化を遅らせる」「雨風を防いで橋上に滞在しやすくする」「美観形成のために橋を周辺環境と調和させる」といった様々な理由から、「橋に屋根状の覆いがかけられたもの」のことを言う。

#サント船長の写真 #平安神宮 #橋
#京都が熱い
平安神宮

桜と平安神宮。
琵琶湖疏水の鳥居前と桜。
朝のゆったりとした静寂な空気が気に入ってます。
いい景色に癒されます。
2024.4.6
うさぎいっぱいで映え🐇
銀閣寺
三縁寺 (京都市左京区)
此の寺は元は三条京阪駅の隣り有りましたが、都市計画で今の左京区に移転しました、三縁寺は池田屋事件で斬殺された勤王派の侍が葬られて居ます。

#サント船長の写真 #新選組
永観堂禅林寺

この景色が秋には紅葉で綺麗に見れるとの事です。
季節に来てみたいです。
2024.1.14
永観堂禅林寺

御堂内は撮影出来ませんが、どれも素晴らしい御堂でした。
みかえり阿弥陀様にもお参りさせてもらいました。
2024.1.14
永観堂禅林寺 多宝塔

上まであがると京都の街並みが見れます。
休憩所もあるので一息つけます。
2024.1.14
蹴上インクライン

荷を降さずに、舟ごと台車に乗せて
斜面を昇降させていた線路跡。
桜の時期に上流まで歩いてみたいです♪
2024.1.14
松ヶ崎大黒天、
大黒天は、大自在天の化身ともいわれ、大国主命と神仏習合したものである。一度仏となったが、人々に福徳を授けるために再びこの世に現れたという。大地を掌握する神様(農業)でもある。大きな袋を背負い、打出小槌をもち、頭巾をかぶられた姿が一般によく知られていて財宝、福徳開運の神様として信仰されている。

#サント船長の写真 #七福神巡り #七福神
赤山禅院 (福禄寿)
福禄寿は、名前は、幸福の福、身分をあらわす禄、寿命を表わす寿の三文字からなり、中国、道教の長寿神。南極老人星の化身であり中国の村や町に住み、人々の信仰を集めたといわれる仙人である。長い頭、長い顎鬚、大きな耳たぶをもち年齢 千歳という。長寿、幸福の徳を持ち、鶴と亀を連れて、左手に宝珠、右手に巻物を括り付けた杖をもつ姿が特徴である。招徳人望の神様として信仰されている。

#サント船長の写真 #七福神巡り #七福神 #京都が熱い
南禅寺 三門

宝冠釈迦座像を本尊にさまざまな像が安置されていました。上はいい景観に、いい空気で一周まわるつもりが景色見てて思わず階段通り過ぎてました笑。
2024.1.14
南禅寺 水路閣

この時期、朝は人が居ないのでゆっくり見れました。
ノスタルジックなレンガ造りが映えます♪
2024.1.14
GREEN TERRACE

哲学の道にあるおしゃれなカフェ。
おばんざいランチを美味しくいただきました。
2024.1.14
哲学の道

ウォーキングには最高。天気も良くて気持ち良かったです。
桜の木がすごくあるので春にまた来ようと思います♪
2024.1.14
銀閣寺(慈照寺)

観音殿と庭園のわびさびに高台からの眺め。
魅せるバランスの渋さに感動します。
さすが世界遺産の国宝ですね♪
2024.1.14
京都植物園。
永観堂。京都。
フェネック 𓃦🍊
平安神宮

朝一だったので、人があまり居なくて
綺麗に撮れました。
2023.6.4
京都・東山にある「銀閣寺」。秋から冬にかけてわびさびのある紅葉と美しい景色を楽しめますよ♪

#京都 #東山 #慈照寺 #銀閣寺 #紅葉 #旅田サトシ
京都 南禅寺 
天授庵
京都 南禅寺 
南禅院
平安神宮大鳥居(へいあんじんぐうおおとりい)は、京都府京都市左京区の平安神宮の応天門から約300メートル南の神宮道に所在する、高さ24m、幅18mの大鳥居ですが全国区ですと、何と10位なんです、一番は熊野本宮大社で33.90mですね♪

#サント船長の写真
京都 南禅寺
水路閣
京都 南禅寺
応天門は額の文字は
弘法大師の手に寄るものですが
(今はありません)
「応」の心の文字の一点書き忘れました、弘法大師は書の達人で三大書画の一人です。

しかし大師は慌てず騒がず、門の下から筆を投げ点を入れました、そして「猿も木から落ちる、弘法も筆の誤ち」と言ったそうです・・・

今は平安神宮の応天門はレプリカの額が有ります😅
写真は平安神宮です、

#サント船長の写真
京都市
永観堂ライトアップ
圧巻でした。
京都 永観堂禅林寺
紅葉の永観堂と呼ばれています。
本当に見事です🍁🍁🍁

日本に京都があってよかった。
2023_11_30撮影
河合神社

なりたい顔にお化粧して奉納してきました✨️

#京都
下鴨神社

河合神社に訪れるついでに。京都駅からバスで30分程離れていますが、観光客で賑わっていました。

#京都
京都 宝ヶ池公園
京都 宝ヶ池公園
金戒光明寺(黒谷さん)
新選組発祥の京都守護職跡

もともと法然上人によって浄土宗がひらかれた金戒光明寺。 幕末に京都守護職の本陣が置かれた場所として有名で、会津藩や新選組発祥の地として知られているほかにも、「五劫思惟阿弥陀仏」や、源平合戦の熊谷直実、平敦盛にちなんだ石碑等々

#サント船長の写真 #新選組 #石像
#金戒光明寺 #京都が熱い
「うさぎ神社」
京都府 岡崎神社
狛犬ならぬ狛うさぎ
百万遍の知恩寺の
五劫思惟阿弥陀仏
(ごこうしゆいあみだぶつ)
此処には3躰の五劫思惟阿弥陀仏が有ります。
五劫とは時の長さで一劫が五つということです。
一劫とは「四十里立方(約160km)の大岩に天女が三年(百年という説もある)に一度舞い降りて羽衣で撫で、その岩が無くなるまでの長い時間」のことで、五劫はさらにその5倍ということになります。
そのような気の遠くなるような長い時間、思惟をこらし修行をされた結果、髪の毛が伸びて渦高く螺髪を積み重ねた頭となられた様子を表したのが五劫思惟阿弥陀仏で、全国でも16体ほどしかみられないという珍しいお姿です。

落語の「寿限無寿限無、五劫のすり切れ」はここからきています。

京都には俺等が知る限り後2躰、知って居ます。金戒光明寺の1躰と椿寺の地蔵院の1躰です。

#サント船長の写真  #石仏 #五劫思惟阿弥陀仏
京都府/京都市京セラ美術館

ようやくルーブル展行けました❣️

#puku2'23
#puku2"09
#puku2美術館
#puku2京都
#京都#京都市京セラ美術館#美術館#
南禅寺の佐久間の大灯篭

熱田神宮の佐久間、上野東照宮の佐久間
コレは日本三大大灯篭です、

#サント船長の写真 #佐久間大灯篭 #日本三大灯篭
南禅寺の山門
南禅寺で必ず名が出るのは石川五右衛門ですが、彼が処刑され34年後にこの山門が藤堂高虎に寄り建てられました。
藤堂高虎さんは伊賀の城主ですが、家臣達の霊を祀る為、ここ南禅寺の山門を寄進しました。

#サント船長の写真 #京都三大山門
京都 銀閣寺

少し離れたところから
見るといい感じでした。
京都府/水路閣・南禅寺

一人旅にハマったきっかけはこの地でした😊

#puku2'22
#puku2"09
#puku2京都初一人旅'22.9
#puku2京都
#京都#南禅寺#水路閣#神社仏閣
京都
岡﨑神社
子宝安産のご利益がある神社として有名です。
苔と青もみじのアートが美しい、京都・八瀬にある瑠璃光院。書院からの青もみじの景色はもちろん、庭園からも美しい風景を楽しめますよ♪

#京都 #八瀬 #瑠璃光院 #青もみじ #新緑 #旅田サトシ
#京都府立陶板名画の庭 #京都
2022年4月
  1 2 3 4 57  

全447件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります