静岡
静岡観光
富士山のお膝元に位置するお茶の名産地

「三保松原」周辺の観光名所

指定場所からの距離

「三保松原」から

エリア
  • すべて(51)
指定条件:観光名所三保松原周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
独鈷の湯

独鈷の湯

とっこのゆ
弘法大使が霊泉を噴出させたとされる、伊豆最古の温泉

修禅寺温泉街を流れる修禅寺川の中央にある、修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」。弘法大使が仏具の一種、独鈷杵で河原の岩を打ち砕き、霊泉を噴出させたという...

エリア
修善寺・中伊豆
カテゴリー
観光名所
修善寺温泉 恋の橋めぐり

桂川にかかる5つの橋を渡って恋愛成就!

源頼家と妻のかつらが愛をはぐくんだと伝えられる「修善寺物語」。この物語の舞台となったのが、修善寺温泉の中心を流れる「桂川」です。この川にかかる5つの...

エリア
修善寺・中伊豆
カテゴリー
観光名所、パワースポット、縁結びスポット
三嶋大社

三嶋大社

みしまたいしゃ
源頼朝が戦勝祈願したことでも知られる三島の名所

伊豆国の神社の中でも最も格の高い、「一宮」として信仰されてきました。創建された時期は不明ですが、奈良時代や平安時代の古書に記録が残っています。源頼朝...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
パワースポット、観光名所、神社、桜の名所
韮山反射炉

韮山反射炉

にらやまはんしゃろ
実際に稼働した反射炉では唯一現存する貴重な遺跡

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ。幕末期の代官、江川英龍父子がつくった耐火レンガ製の反射炉で、煙突と炉跡がのこっています。幕末に日...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
遺跡・史跡、桜の名所、世界遺産、観光名所
夢の吊橋

夢の吊橋

ゆめのつりばし
エメラルドグリーンの湖にかかる絶景の吊橋!

静岡県の秘境・寸又峡にある大間ダムの人工湖にかけられた、全長90m、湖面からの高さ8mの「夢の吊橋」。湖の美しいエメラルドグリーンと吊橋の風景がSN...

エリア
静岡
カテゴリー
観光名所、紅葉、橋、パワースポット、ハイキング、吊り橋、インスタ映え

河津七滝

河津七滝

かわづななだる
大小7つの滝を巡る河津観光のメインスポット

河津川沿いに点在する大小7つの滝の総称。河津では滝のことを”水が垂れる”という意味で垂水(たるみ)と呼ぶことから、「かわづななたき」ではなく「かわづ...

エリア
東伊豆
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、パワースポット、ハイキング、観光名所
御殿場高原 時之栖

御殿場高原 時之栖

ごてんばこうげん ときのすみか
夜空を彩る噴水ショーも素敵!一日遊べるリゾート施設

約9万8000坪の広大な敷地に、醸造したての地ビール「御殿場高原ビール」を味わえるレストランや、富士山を望む露天風呂を備える温泉、宿泊施設、スポーツ...

エリア
静岡
カテゴリー
テーマパーク、観光名所、桜の名所、遊び場、富士山ビュースポット、インスタ映え
三島スカイウォーク

三島スカイウォーク

箱根西麓・三島大吊橋
橋の上からは駿河湾と富士山の絶景を楽しめる!

2015年12月に開業した、日本最長400mの歩行者用吊橋です。伊豆と箱根の中間に位置し、橋の上からは、駿河湾と富士山の絶景を楽しむことができます。...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
展望・景観、観光名所、橋、ハイキング、吊り橋、富士山ビュースポット
奥石廊崎(あいあい岬)

美しい海岸線を一望する絶景スポット

石廊崎からさらに西へ進んだところにある絶景スポットが「奥石廊崎」です。別名“あいあい岬”と呼ばれており、漢字で書くと“愛逢岬”となります。伊豆南端の...

エリア
下田・南伊豆
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、観光名所、岬
河津桜まつり

河津桜まつり

河津桜並木
毎年2月上旬から咲く早咲きの桜と菜の花の共演も

河津桜は毎年2月上旬に咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月にわたり咲き誇る早咲きの桜。大きなピンク色の花を咲かせるのが特徴です。河津川沿い約4kmに約8...

エリア
東伊豆
カテゴリー
桜の名所、観光名所、花畑(2月)、花畑(3月)、インスタ映え、菜の花畑、河津桜の名所

  1 2 3 4 5 6  

全51件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります