静岡
静岡観光
富士山のお膝元に位置するお茶の名産地

「青葉横丁」周辺のお土産

指定場所からの距離

「青葉横丁」から

エリア
  • すべて(35)
指定条件:お土産青葉横丁周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
石松餃子浜松本店の浜松餃子

出典:a.r10.to

キャベツの甘みと豚肉のハーモニーがおいしさの秘密!

浜松餃子の元祖・石松餃子の餃子は、たっぷりはいったキャベツの甘みと豚肉のハーモニーがおいしさの秘密。お肉よりもキャベツが多いため、あっさりながらジュ...

エリア
浜松・浜名湖
カテゴリー
お取り寄せ餃子、お土産
黒まんじゅう

出典:tripnote.jp

黒船にちなんで真っ黒なお姿!パッケージもオシャレです

伊豆急下田駅前の時計台のある建物、「フロント」。お食事もできて、お土産屋さんでもあります。こちらで販売されているのが、黒まんじゅう。黒船にちなんで真...

エリア
下田・南伊豆
カテゴリー
お土産
ハリスさんの牛乳あんパン(平井製菓)

出典:tripnote.jp

キノコのような形がかわいい人気の牛乳あんパンは

伊豆下田駅から徒歩7分程の場所にある平井製菓。こちらで販売されている牛乳あんパンは、ころんとしたキノコのような形が可愛くて話題となっています。牛乳を...

エリア
下田・南伊豆
カテゴリー
お土産
味は本格派!マカロンのような可愛らしい最中

熱海銀座商店街の入口近くにある「常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん) 総本店」。伊豆という地名の発祥のスポットとして有名な「伊豆山神社(いずさんじん...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
初島ロマンス(住吉屋)

出典:tripnote.jp

初島に伝わる初木姫(はつきひめ)伝説にちなんだ生チョコサブレ

熱海銀座商店街から少し歩いたところにある洋菓子のお店「住吉屋」。こちらで人気は、静岡産の小麦粉を使った生チョコサブレ「初島ロマンス」です。熱海から船...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産

うなぎパイ(春華堂)

出典:tripnote.jp

静岡土産に欠かせない、定番銘菓!

静岡定番のお土産と言えば、うなぎパイ!浜名湖名産 夜のお菓子「春華堂うなぎパイ」は、バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料を...

エリア
浜松・浜名湖
カテゴリー
お土産
熱海シフォン(熱海プリンカフェ2nd)

出典:tripnote.jp

プリンのようにぷるぷる揺れるシフォンケーキ

プリンのようなぷるぷるとした食感を楽しめる「熱海シフォンケーキ」は、プリーンとチョコ、レモンの3種類を用意。お土産用のカップケーキサイズやホールサイ...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
うなぎパイ詰合せ

出典:tripnote.jp

3種類のうなぎパイが入っており食べ比べができる!

静岡定番のお土産と言えば、うなぎパイ!浜名湖名産 夜のお菓子(春華堂うなぎパイ)は、サクサクとした食感にバターの香りとザラメが程よく、癖になる商品で...

エリア
浜松・浜名湖
カテゴリー
お土産
みかんの花咲く丘(石舟庵)

出典:tripnote.jp

伊豆特産のニューサマーオレンジが入ったベイクドチーズケーキ

1984年に創業した、伊豆の和洋菓子店「石舟庵(せきしゅうあん)」。西伊豆・松崎町産の桜葉や中伊豆・修善寺で有機栽培した黒米など、伊豆の特産品を使っ...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
“牛乳瓶”のような懐かしいデザインが可愛い!

2017年7月にオープンしたテイクアウトのプリン専門店「熱海プリン」。“牛乳瓶”のような懐かしいデザインと、カバの形をしたシロップのパッケージが可愛...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全35件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります