徳島
徳島観光
”阿波踊り”が有名な、自然の名勝が豊富な地域

徳島の旅フォト

20190310 名画に触れた日
#小便小僧
大塚国際美術館
徳島県・鳴門スカイライン。
通称・鳴スカ。
車好きの先輩が時々、鳴スカを攻めてきた!といってたなぁ🚙💨
晴れた日に走ると視界はクリアなグリーンとブルーのみ✨気持ちいい🌿
徳島県鳴門・大塚美術館
紅白の中継で米津玄師さんが歌っていたところ。

とにかく広い‼️とにかく歩く‼️
#大塚美術館
徳島の大塚国際美術館。
紅白歌合戦で米津玄師が歌ってから有名に。
徳島の小便小僧
足元はお金だらけ、なぜ??
徳島県の祖谷のかずら橋。
遠くから見ると絶景。
実際歩くと結構怖い🚶‍♂️
徳島・鳴門
渦潮
祖谷のかずら橋と奥祖谷の二重かずら橋と、両方巡ってきました。これは奥祖谷のほう。ワイヤーも使われてるし揺れはそこまでじゃなかったけど、足元の木の間隔がわりと空いていて、渡るのはなかなかのスリル。橋にしがみつきながらなんとか渡り切りました。
ひの字渓谷@徳島県
小便小僧@祖谷渓
かずら橋@徳島県
怖かった。。。
崖っぷちの小便小僧 in 徳島
実物大に再現されている絵画「ナポレオンの戴冠式」
本物はフランスのルーブル美術館に行かないと見れませんが、ここでは写真撮影もオッケーです。
大塚国際美術館 
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂に行ったかのような錯覚になります。
世界中の名画が実物大で陶板に再現されていて、写真も撮れます。
うずしお観潮船わんだーなると。3月から5月の春の大潮の時期は、干満の差がもっとも大きくなるので、迫力ある渦潮が楽しめます🌀肉眼で見ることもできますが、観潮船で間近に見ることができるうずしおクルーズの方がおすすめです!
徳島 二重かずら橋
徳島 祖谷渓
小便小僧。

かつて子供達がここで度胸試しをしたという逸話からできた。

2019.3.23
徳島 大塚美術館
徳島城跡
🇯🇵徳島県 渦の道
かずら橋🚩徳島県
徳島県
阿波の土柱
自然の摂理によって作り出された土柱は神秘的でした。夜はライトアップもされているらしい。
徳島県にある大塚国際美術館です✨
入館料がすごく高かったです
徳島港にて
和歌山行きのフェリー
かつらぎ
徳島県 鳴門 渦の道
地元やけど意外と初めて。
この時期は寒い、、、笑
かずら橋
徳島県鳴門市の渦潮は世界三大潮流の一つで、大潮の時の渦の大きさは30mにのぼることもあるそう!大迫力の渦潮はうずしお観潮船から見るのがもっとも楽しめます。潮見表をチェックしてからお出かけしてください♪
祖谷渓の小便小僧@徳島県
鳴門公園のホテルから
かずら橋
渦潮🌀✨船から🚢
大塚美術館🎨💗
徳島阿波踊り空港
ふく利 中華そば 北島店
徳島県 眉山
かずら橋
【徳島県】

鳴門海峡。
渦潮で有名な海峡です。
観潮船に乗れば近くで大迫力の渦潮を見ることができますが、鳴門海峡の上の「渦の道」という海上遊歩道からも、間近で渦潮が見られます😁

ちなみに写真は展望台からの景色です^_^
大塚国際美術館の中庭から。
鳴門のうずしお♪( ´▽`)
大塚国際美術館。
大塚国際美術館。本物の絵ではなく陶板に絵を焼き付けていて、写真撮影okの珍しい美術館でした。とても広くて、見応えありました。
露天風呂から渓谷が見られます。
写真はホテルの駐車場から。
時々電車が通りますので撮り鉄さんもぜひ。
物販はもちろん、ウォーターアクティビティや樹上アスレチックなどイベントを行なってます。限定商品はお土産に!
かなり隙間が大きいです。
高所恐怖症の方は注意…。
川沿いの道を写真撮ったりしながら景色をゆっくり見て歩くの楽しかったです。たまに電車が通りにわか撮り鉄気分。
遊覧船乗るのやラフティングするのもいいと思います。
奥祖谷二重かずら橋。男橋、女橋、野猿(籠みたいなゴンドラみたいなもの)で向こう岸に行けます。水上アスレチック感覚。
佐那河内村
祖谷渓の小便小僧
徳島県の「小松島ステーションパークのたぬき広場」のたぬき。

手を叩くと滝が流れます。

駐車場が分かりづらかったです。
女橋、男橋、そしてこの野猿がある奥祖谷かずら橋。野猿乗りたかったけど、ロープひっぱるの大変なので諦めました。
隙間からの景色はきれいで怖い。
休日は人がいっばいいるから秘境感は薄いかも。
徳島 かづら橋
剣山登頂。
リフトで楽々。
1時間くらいで絶景です。
徳島県、大塚国際美術館🖼
徳島:かずら橋
徳島ラーメン🍜
#大塚国際美術館#レストランガーデン#最後の晩餐
#大塚国際美術館#レストランガーデン#「おいしい名画」
#大塚国際美術館
#徳島#鯛丸海月
鳴門の渦潮。あまりはっきりした渦は見られない日でしたが、次から次へと発生するうずしおは見応え十分でした!
  1 2 3  

全193件のうち( 131 - 193 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります