富山
富山観光
南には飛騨山脈がそびえる、ほたるいかの名産地

「クロスベイ新湊」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「クロスベイ新湊」から

エリア
  • すべて(323)
指定条件:クロスベイ新湊周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
高岡大仏

親しみを込めて「だいぶっつぁん」と呼ばれる、高岡のシンボル

奈良の大仏、鎌倉の大仏と並ぶ”日本3大仏”に数えられることもある、高さ16mの大きな仏像。背にそびえる「円光背」が特徴的です。2度の大火で木造大仏が...

エリア
富山
カテゴリー
寺、観光名所、パワースポット
たかおか朝市
高岡大仏前の坂下町通りで開催される活気ある朝市

日本3大仏に数えられることもある「高岡大仏」前の、坂下町通りが歩行者天国となり開催される朝市。毎年4月〜10月の第2、第4日曜、朝5:30~8:00...

エリア
富山
カテゴリー
市場・朝市
国泰寺

エリア
富山
カテゴリー
土蔵造りのまち資料館

高岡で屈指の商家であった「旧室崎家」を資料館として公開

高岡で屈指の商家であった「旧室崎家」を、資料館として一般に公開しています。山町筋の代表的な土蔵造りの建物で、主屋の内部すべてが見学できる唯一の施設で...

エリア
富山
カテゴリー
雨の日観光、建造物、博物館、穴場観光スポット、歴史的建造物
山町筋

山町筋

やまちょうすじ
防火構造の土蔵造りの家が並ぶ、かつて商業の中心地として栄えた通り

山町筋(やまちょうすじ)は、1609年の開町後、商業の中心地として栄えた通りです。1900年の大火ののち建てられた、防火構造の土蔵造りの家が並んでい...

エリア
富山
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット、重要伝統的建造物群保存地区

日本海で採れた新鮮な魚と野菜を「ジャンボ鍋」で豪快に煮るおまつり

冬の日本海で採れた新鮮な魚と野菜を、高岡の伝統産業で造るアルミや鉄の「ジャンボ鍋」で豪快に煮るなべ祭り。高岡駅前と中心商店街で行われ、海鮮シチュー鍋...

エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
菅野家住宅

菅野家住宅

すがのけじゅうたく
重要文化財にも指定。防火を念頭に置いた造りが特徴的

「菅野家」は高岡の代表的な商家で、高岡の政財界の中心的存在でした。明治の大火後に、当時の10万円という大金を投じて再建されました。主屋は土蔵造りの2...

エリア
富山
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
エリア
富山
カテゴリー
イベント・祭り
ドラえもんポスト

出典:tripnote.jp

特別仕様のドラえもん消印が押印されるポスト

藤子・F・不二雄先生の生誕80周年を記念して、伝統産業である高岡銅器で造られたポスト。高岡駅構内にある待合室に設置されています。このポストに投函する...

エリア
富山
カテゴリー
その他スポット
ドラえもんトラム

出典:tripnote.jp

エリア
富山
カテゴリー
乗り物

  13 4 5 6 733  

全323件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります