伏見神寶神社

辰年参りしました。その2
拝殿の前には狛龍の地龍と天龍。
龍頭大神の頭を撫でさせてもらい。
おもかるいしに願いを込めました。
ちなみに大きいのが男性、小さい方が女性になります。
ここは本当に来て良かったです。
2024.4.28
伏見神寶神社

辰年参りで来ました。
入り口の狛犬が可愛く感じ。
少し中入ると安らぐ感じがして、
私はここが本当に一番良かったです。
2024.4.28
神足神社

こうたりじんじゃと読むそうです。
長岡京のガラシャ通りにあります。
神足にあやかって多くのスポーツ選手が
参拝に訪れるそうです。
西側に土塁跡と空掘跡という城の敵兵を迎え撃つための史跡がありました。
2024.4.21
勝龍寺

勝龍寺城の後に参拝しました。
龍神に勝ったとのことから改名された真言宗のお寺ですね。
2024.4.21
勝龍寺城

細川忠興、ガラシャ夫妻ゆかりの城。
明智光秀最後の城。
ここのキリシマツツジも綺麗で景観が良かったです。
2024.4.21
長岡天満宮

菅原道真公を祀っている神社。
落ち着いた雰囲気の朱塗りの綺麗な御本殿でした。
丑年にまつわる神社なので、丑年にはまたお詣りしてみたいですね。
2024.4.21
長岡天満宮のキリシマツツジ

京都長岡京の長岡天満宮に
キリシマツツジを見に行きました。
これは最高に見事で真っ赤で素晴らしいツツジですね♪
身長よりも高いので
見上げて綺麗なので気分が上がります。
2024.4.21
葛井寺

大阪の藤井寺にあるお寺。
ふじまつり開催してます。
見頃で綺麗なふじの花が咲いてました♪
2024.4.21
建仁寺

双龍図を観に行きました。
写真撮影が大丈夫とのことで見事な天井が撮れました♪
枯山水の庭も綺麗、風神雷神図も良かったです。
2024.4.6
建仁寺

京都東山にある寺院。
源頼家が創建した、歴史あるお寺。
桜と御堂、綺麗ですね。
2024.4.6
花見小路通

祇園にある、京都らしいおしゃれな街並みが見れるスポット。
2024.4.6
八坂通

京都の人気スポットですね。
景観が素晴らしいです。
五重塔と石畳の風情が見事です。
2024.4.6
産寧坂

京都にある石畳と石段の坂道。
景色が良かったです。
2024.4.6
二寧坂

京都にある石畳の坂道。
風情がある綺麗な坂でした。
2024.4.6
知恩院 方丈庭園

知恩院の境内にある情緒あふれる庭園。
2024.4.6
知恩院 友禅苑

知恩院の中にある庭園。
補陀落池の観音菩薩像が印象的でした。
2024.4.6
知恩院

浄土宗の総本山。
徳川家の葵の御紋があちこちに掲げられています。
立派な三門が特徴的でしたね。
2024.4.6
八坂神社

京の東の守護社。祇園さん。
お詣りさせていただきました。
さすがパワースポットでした。
2024.4.6
円山公園

祇園しだれ
ここも見事な桜ですね♪
出店も並んでて、お祭り気分になります笑。
ライトアップしてるのもいつか見たいと思います。
2024.4.6
蹴上インクライン

桜と線路道と琵琶湖疏水
めちゃくちゃ綺麗でしたね。
来て良かったです♪
ここは朝一も人が多いと思ってましたが、
とんでもない。
帰りは凄い人混みにビックリしましたね。
2024.4.6
哲学の道

やっぱりここは桜の時期がいいですね。
朝一は最高のウォーキング日和になりました♪
昼の帰り道は人混みになってしまいましたが。
2024.4.6
平安神宮

桜と平安神宮。
琵琶湖疏水の鳥居前と桜。
朝のゆったりとした静寂な空気が気に入ってます。
いい景色に癒されます。
2024.4.6
内川沿いの桜

堺市堺区の七道駅から堺駅の間ので
旧環濠沿いが遊歩道になっていていて、
家から出て5秒で見事な桜並木が見れます♪
2024.4.4
京都御苑

桜の開花が進んでるみたいで、
ウォーキングしにきました。
結構桜は咲いてました、綺麗です、春ですねー♪
2024.3.31
京都迎賓館

初の京都御苑にウォーキング。
疲れたので、清和院休憩所ってあったので
涼もうと入ると、参観されますか?
えっ何処?迎賓館!中見れるの!
次の予約すぐ入れるって言うので、即決。
中は綺麗で見事でしたね。さすが国賓用。
国王、大統領、首相を招いて使う施設。
ここはさすが日本って言えます。
何もしてないけど、国政に参加した気分です♪
2024.3.31
花博記念公園鶴見緑地

国際庭園
当時からは老朽化が進んでますが、
世界各国の庭園をウォーキングしながら気軽に見れるのは
貴重だなと思いました♪
2024.3.24
花博記念公園鶴見緑地

風車の丘
ビオラ・ネモフィラ・菜の花・ユキヤナギ
寒緋桜・ギンヨウアカシア
ウォーキングしながらいろいろ見れます♪
2024.3.24
レストランMANSOU

咲くやこの花館の1Fにあるレストラン。
パロボラッチョカレーを注文。
ん、ぽっちゃりした木がモデル。
なんかあったなぁ、さっき見ました笑。
2024.3.24
咲くやこの花館

サボテンの花が咲いていました。
あらためて見て、こんなに綺麗に咲くんだと思いました♪
子供の頃の時来たけど、ラフレシアしか覚えてないんです。
2024.3.24
咲くやこの花館

鶴見緑地にある室内植物園。
雨であいにくの天気でしたので、花博以来の訪問です。
春のラン展 イベントしていました。
色彩鮮やかで綺麗でした。
黒い蘭ってあるんだと初めて知りました♪
2024.3.24
瀧尾神社

辰年にちなんで、木彫りの龍を見に行きました。
京都東福寺駅の近くにある神社。
見事な彫刻で素晴らしかったです♪
2024.3.10
八大龍王弁財天

京都伏見の淀。
こちらのフォト見て来たかった祠。
淀水路の河津桜のすぐ近くにあります。
龍神様は如意宝珠(ドラゴンボール)を
抱えてるのが印象的です。
こんなタイミングになるとは思って無かったですが・・・、
見事なイチョウの木がありますので
秋にもぜひお詣りに来たいと思います。
2024.3.10
淀水路の河津桜

京都伏見の早咲き桜を見てきました。
朝一は天気良く、青い空に桜が映えます。
水面に映る桜も見事でしたね♪
2024.3.10
城南宮神苑

梅と共に見れる椿の道、
種類が凄く多くてビックリしました♪
鮮やかで色合いもさまざまです。
あと苔と梅のコントラストも最高でした。
2024.2.24
城南宮神苑

しだれ梅の名所。
朝一から並んだかいがありました。
素晴らしく綺麗で花びらの絨毯も見事で見応ありました。
2024.2.24
城南宮

京都の南にある方除の大社。
初めての訪問しました。
すごい人気で、朝からなんとか駐車できてお参りさせていただきました♪
2024.2.24
西本願寺

浄土真宗本願寺派の本山。
初めの写真は唐門。
修復工事が終了とありました。
立派で煌びやかな門で、境内も
広くていいお寺でした。
2024.2.11
東寺

京都のシンボル、東寺の五重塔。
これぞ日本一の高い木造塔。
近くから見ると大きさに感動しますね。
特別拝観で中もお参りさせていただきました。
中央東西南北に如来像、周りに菩薩像が安置されており、
素晴らしい国宝です♪
2024.2.11
興正寺

真宗興正派の本山。
入ると門の両脇にある、紅白の梅が綺麗なお寺です。
御堂内もゆっくり見れました。
2024.2.11
観智院

京都の東寺塔頭 真言宗の勧学院。
五大虚空蔵菩薩を本尊としてます。
宮本武蔵の襖画も見れたり、
書院の鮮やかな襖画が印象的でした。
2024.2.11
梅小路公園

京都駅近くの公園。
ここの梅は綺麗に咲いてました。
朝は天気も良くいい景色ですね♪
2024.2.11
京都水族館

京都駅の近くにある大人気の水族館。
癒しを求めて...笑、朝から並んで入場。
こじんまりしてますが、
水族館好きなのでいろいろ見れてよかったです♪
2024.2.11
さち福や JO-TERRACE OSAKA店

大阪城公園の中にあるごはん屋さん。
並んでいたので空いてから入りましたが、
すぐに満席になりましたね。
チェーン店みたいですが、塩さば定食美味しかったです♪
2024.2.4
大阪城梅林

初めて見に来ましたが、都会の真ん中に、比較的近くて、
いい景色が見れるのは良かった♪
最後の写真が、上から見た梅林と高層ビルです。
2024.2.4
大阪城梅林

ウォーキングをしに大阪城公園へ。
もちろん梅林を見に行きました。
梅と大阪城、いろんな種類が見れて見事に綺麗です。
2024.2.4
飛鳥坐神社

奈良の明日香村にある神社。
少し石段を上がった先に本殿があります。
静かな佇まいでした。
2024.1.28
八釣の里

奈良の明日香村八釣に
蝋梅を見に行きました。
綺麗に咲いてました♪
ただ少し時期が過ぎていた感じでした。
2024.1.28
飛鳥寺

奈良の明日香村。
日本最古の仏像があります。
飛鳥大仏は面長で独特でしたね。
聖徳太子もお参りしたという歴史を感じるお寺。
2024.1.28
蘇我入鹿の首塚

飛鳥時代 大和朝廷 蘇我氏、時の権力者。
飛鳥寺の側、田畑の場所にポツンとありました。
首が飛んだ⁉︎ 怖いので遠目からで。
2024.1.28
奈良県立万葉文化館

日本の文学歴史において最古の歌集、万葉集の、
遺跡と共存している文化施設。
駐車場も一般展示も無料です。
日本画展示室は有料になりますが、
万葉集にちなんだ絵画でしたが、なかなか良かったです♪
2024.1.28
格子の家

ならまちにある伝統的な町屋を再現しています。
無理で見学出来て、座れるところがあるので
休憩も出来ます。
2階も上がれるので家屋の構造とか
外も見れて良かったです♪
2024.1.21
元興寺

ならまちにある国宝・世界文化遺産。
屋根には飛鳥時代から残っている古瓦が見れる、
歴史あるお寺。
2024.1.21
崇道天皇社

早良親王を鎮魂の為に祀っている、
住宅街にある細長い真っ直ぐな神社。
ここのコインパーキングを使わせてもらったので参拝。
奈良の歴史を感じる厳かな静かな場所。
御霊信仰。
綺麗な限定や切り絵の御朱印があるみたいでした。
2023.1.21
御霊神社

ならまちにある神社。
狛犬の前足には紐がくくってあります、
願いを込めているみたいです。
あと、若宮社とえんむすびのお稲荷様もあります。
2024.1.21
浮見堂

奈良公園の浮見堂がまさかの池の水抜いてます状態でした。
でもこのタイミングで見れるのも一生無いと思えば、貴重なので笑。
2024.1.21
猿沢池

ここから興福寺の五重塔が見れます。
水面に映る塔もいい感じです。
2024.1.21
新薬師寺 香薬師堂

綺麗なお庭のある御堂。
2024.1.21
ヒサゴ屋食堂

ならまちにある地元の食堂って感じでした。
外観目に入った瞬間で入店笑。
選べる定食でとんかつ食べました。
観光地ですが、値段も高くなく。
味も美味しかったです♪
2024.1.21
志賀直哉旧居

小説家、志賀直哉が自身で設計したもので、
美的なセンス溢れる邸宅。
書斎から見える景色も、綺麗な中庭も良かったです♪
2024.1.21
新薬師寺

あいにくの雨でしたが、
薬師如来坐像と十二の方角を守護する、
薬師十二神将像を見れて良かったです。
私は波夷羅大将にろうそくを灯させてもらいました。
2024.1.21
永観堂禅林寺

この景色が秋には紅葉で綺麗に見れるとの事です。
季節に来てみたいです。
2024.1.14
永観堂禅林寺

御堂内は撮影出来ませんが、どれも素晴らしい御堂でした。
みかえり阿弥陀様にもお参りさせてもらいました。
2024.1.14
永観堂禅林寺 多宝塔

上まであがると京都の街並みが見れます。
休憩所もあるので一息つけます。
2024.1.14
蹴上インクライン

荷を降さずに、舟ごと台車に乗せて
斜面を昇降させていた線路跡。
桜の時期に上流まで歩いてみたいです♪
2024.1.14
南禅寺 三門

宝冠釈迦座像を本尊にさまざまな像が安置されていました。上はいい景観に、いい空気で一周まわるつもりが景色見てて思わず階段通り過ぎてました笑。
2024.1.14
  1 2 3 4 5  

全319枚のうち( 131 - 195 枚目)を表示