山鹿市には、八千代座、山鹿灯籠民芸館、平山温泉をはじめ、山鹿市ならではの観光地が盛りだくさん。そんな山鹿市では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。
山鹿のシンボル!豪華絢爛な天井絵や内装を見学したい明治43年(1910年)に建てられた芝居小屋。明治、大正、昭和にかけてさまざまな公演で賑わっていましたが、テレビの普及などにより一時は廃屋同然になり...
- エリア
- 山鹿市
- カテゴリー
- エンターテイメント、観光名所、インスタ映え
手漉き和紙と少量ののりだけで作られる「山鹿灯籠」の名作を展示国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」は、木や金具を使わず、手漉き和紙と少量ののりだけで作られる紙細工の工芸品。国有形文化財に登録されている建物は大正ロマン...
- エリア
- 山鹿市
- カテゴリー
- 美術館、雨の日観光、穴場観光スポット
趣のある大浴場が評判の公衆浴場山鹿温泉にある公衆浴場です。元々は江戸期に細川藩主のお茶屋(休泊のための施設)として造られ、明治にかけて市民に愛されていた温泉でした。1973年(昭...
- エリア
- 山鹿市
- カテゴリー
- 日帰り温泉、穴場観光スポット
山鹿温泉が幻想的な雰囲気に包まれます歴史ある「山鹿温泉」にて、毎年2月の金曜日と土曜日に開催されるイベント。竹や和傘のオブジェがあたたかな灯りに照らされ、また数千ものろうそくの灯りが、...
- エリア
- 山鹿市
- カテゴリー
- イベント・祭り、インスタ映え