蔵王・白石
蔵王・白石観光
温泉とこけしが有名な、蔵王のふもとに位置する地域

「見晴らし処 こまくさ平」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「見晴らし処 こまくさ平」から

エリア
  • すべて(37)
指定条件:見晴らし処 こまくさ平周辺(距離制限なし)  [解除]
みやぎ蔵王こけし館

絵付け体験もできる!世界一のこけし展示本数を誇るこけしの世界へ

「こけし発祥」の地とされている遠刈田にある博物館。。1階の展示コーナーには、全国の伝統こけしや木地玩具を約5,500点展示しています。そのほか実演の...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
雨の日観光、博物館、体験・アクティビティ、おみやげ屋、穴場観光スポット
神の湯

青森ヒバを使った大浴場で、ヒバの香りに癒されながら入浴を。

平成18年(2006年)にオープンした、遠刈田温泉にある2つの共同浴場のひとつ。青森ヒバを使った大浴場があり、香りに癒されながら入浴ができます。男湯...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
日帰り温泉
白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷を修復し一般公開

武家屋敷通りの一角にのこる、享保15年(1730年)に建てられた白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷を、平成3年(1992年)に白石市に寄贈されたのを機...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
建造物、雨の日観光、歴史的建造物
遠刈田温泉

遠刈田温泉

とおがったおんせん
蔵王山の麓に広がる温泉地

蔵王町にある温泉地で、蔵王山の麓に複数の旅館やホテル、飲食店などを有する温泉街が広がっています。泉質は硫酸塩泉で足腰の病に効く温泉との評判で、かつて...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
町・ストリート、温泉地
蔵王山

蔵王山

ざおうざん
エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング

蔵王ハイライン
蔵王のお釜へと続く観光道路

蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐し、蔵王のお釜へと続く観光道路「蔵王ハイライン」。蔵王エコーラインと同様、冬季期間は閉鎖されます。なお車でお...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、観光道路
弥次郎こけし村

出典:tripnote.jp

弥次郎こけし村

やじろうこけしむら
弥次郎こけしに関する資料館

弥治郎こけしの特徴は、豊かな色彩で二重三重のロクロ模様を描いている点。ベレー帽をかぶっているような可愛い姿が注目されています。弥次郎こけし村...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
工場見学、ドライブスポット、穴場観光スポット
蔵王酪農センター

チーズ工場や牧場・レストランなどが並ぶ観光施設

蔵王山のふもとにある観光施設。搾りたての牛乳からチーズを作っている「蔵王チーズ工場」と、入場無料で山羊や羊などの動物と触れ合える「蔵王ハートランド」...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
牧場、穴場デートスポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(10月)、花畑(11月)、遊び場
長老湖

出典:tripnote.jp

長老湖

ちょうろうこ
湖畔を一周する散策路が整備されています

江戸時代に宿場町として栄えた七ヶ宿町にある長老湖は、縦に長細い形をした湖で一周およそ2km。周囲にはブナ、ナラ、カエデの木々が生い茂り、夏には緑、秋...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング、ツーリング
コカコーラ・イーストジャパン蔵王工場
コカ・コーラができるまでの過程を楽しく知ることができる工場見学

コカ・コーラができるまでの過程を楽しく、そして詳しく知ることができる工場見学。映像解説や工場内の見学のほか、タブレットを使って「コカ・コーラ検定」や...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
工場見学、子供が喜ぶ

  1 2 3 4  

全37件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります