北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

ご当地名物だらけ!旅行者に人気の北海道グルメスポットランキングTOP36

取材・写真・文:

2023年2月15日更新

694view

お気に入り

この記事の目次表示

24位:回転寿し トリトン 北8条光星店(札幌)

  • 出典:tripnote.jp真たち軍艦473円、豪華活貝づくし715円、大とろサーモン275円など ※ネタや価格は季節よって変わる場合あり

週末には多くの家族連れやカップルで賑わう札幌市民御用達の回転寿司ブランド。他店に比べシャリがやや小さめなので、満腹になるまでいろいろなネタを楽しむことができます。道内に10店舗以上、東京にも2店舗(2023年2月現在)を構える人気チェーンです。

清潔で明るく活気溢れる店内には季節のイチオシメニューが吊されており、道産素材には北海道マークが記されているので一目瞭然!これさえ頼んでおけば間違いない、というメニューがずらりと並んでいます。席に着くと近くの板前さんが挨拶してくれるのも好印象。タッチパネルで注文してから握ってくれるので、どのネタも出来たてをいただくことができます!

回転寿し トリトン 北8条光星店
札幌 / 寿司 / ご当地グルメ・名物料理 / 回転寿司
住所:北海道札幌市東区北8条東5丁目19-1地図で見る
電話:011-374-8666
Web:http://toriton-kita1.jp/

26位:新ラーメン横丁(札幌)

すすきのにある、計4店舗のラーメン店が揃う横丁。どのお店もやはり人気は味噌ラーメンで、それぞれに個性ある味噌ラーメンがいただけます。また4店舗とも深夜まで営業しており、飲んだ後の〆にもぴったりです。

新ラーメン横丁
札幌 / ラーメン / デート / 味噌ラーメン
住所:北海道札幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビル地図で見る

26位:サッポロビール園(札幌)

  • 出典:tripnote.jpphoto by 旅するおじさんさん

サッポロビール博物館に併設されている、新鮮生ビールとジンギスカンが人気のビール園。

  • 出典:tripnote.jpphoto by 旅するおじさんさん

ケッセルホールにトロンメルホール、ポプラ館にライラック、ガーデングリルの5つのホールがあり、いずれのホールでもジンギスカンはいただけますが、提供するメニュー・プランがホールによって異なるので(ケッセルホール・トロンメルホールは共通)、好みのホールを選んでみて。

サッポロビール園
札幌 / 焼肉 / ご当地グルメ・名物料理 / ジンギスカン
住所:札幌市東区北7条東9丁目2-10地図で見る
電話:0120-150-550(サッポロビール園総合予約センター)
Web:https://www.sapporo-bier-garten.jp/

26位:とみたメロンハウス(富良野)

ファーム富田に隣接するスポット「とみたメロンハウス」。富良野産の極上メロンやジャガイモ、トウモロコシといった野菜を販売する直売所をはじめ、メロンを使ったスイーツを味わえるカフェやショップも併設しています。

  • 出典:tripnote.jpphoto by ラベンダーさんさん

カットメロンを販売するお店では、人気の赤肉メロンや青肉メロンを提供。プロの目で厳選されたメロンをぜひ味わってみて。

またメロンスイーツ工房では、メロンを使ったスイーツを販売。メロンクリームが入った「メロンスフレ」(1個税込270円~)をはじめ、赤肉メロンのショートケーキ(1個税込460円)やメロンパン(1個税込270円)、ソフトクリーム(1個税込378円)など、オリジナルのメロンスイーツも味わえます。

とみたメロンハウス
中富良野町(空知郡) / カフェ・喫茶店 / スイーツ / インスタ映え / ソフトクリーム
住所:北海道空知郡中富良野町宮町3-32地図で見る
電話:0167-39-3333
Web:https://www.tomita-m.co.jp/

26位:小樽三角市場(小樽)

  • 出典:tripnote.jp元祖わがまま丼(3品&ミニサイズ 税込1,980円~)

小樽駅から歩いて1分の場所にある市場。土地と屋根が三角形であることから、三角市場と名付けられました。全長200mほどの細い通路に、17軒が軒を連ねています。そのうち7軒が飲食店で、だいたい朝7時〜17時まで営業しており、小樽旅行の朝ごはんにもおすすめ。新鮮な魚介を使った海鮮丼がいたけます。

小樽三角市場
小樽市 / 市場・朝市 / デート
住所:北海道小樽市稲穂3丁目10-16地図で見る
電話:0134-23-2446
Web:http://otaru-sankaku.com/

30位:小樽ビール 小樽倉庫No.1(小樽)

小樽運河沿いの石造りの倉庫に、小樽ビール醸造所とビアパブを併設。醸造所は無料で見学することができます。約20分間の見学では、発酵タンクの中をのぞいたり、発酵する前の麦汁の試飲も可能。ビアパブでは地元の食材をつかった料理と本格ドイツビールが味わえ、夏には運河沿いにテラス席も登場します。

小樽ビール 小樽倉庫No.1
小樽市 / クラフトビール / デート / ビール工場
住所:北海道小樽市港町5-4地図で見る
電話:0134-21-2323
Web:http://otarubeer.com/jp/%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E5%80%8...

30位:スープカレー スアゲプラス(札幌)

約40年前、札幌のアジャンタインドカリ店が日替わりメニューのひとつとして、スープ状のカレーを考案したことがきっかけで誕生した「スープカレー」。現在では札幌市内を中心に200店舗以上のお店がありますが、その中でも人気のお店が、すすきの駅からすぐの「Suage+(スアゲプラス)」。

人気メニュー「パリパリ知床鶏と野菜カレー」は、知床半島で育った「知床鶏」の柔らかくてジューシーな肉とまろやかなスープカレーが絡み合って、野菜とご飯の旨みを引き立たせます。辛さは好みで調整可能。また追加料金100円を支払えば、イカスミを加えたスープにも変更できます。

スープカレー スアゲプラス
札幌 / カレー / ご当地グルメ・名物料理 / スープカレー / ソウルフード
住所:北海道札幌市中央区南4西5-6-1地図で見る
電話:011-233-2911
Web:http://www.suage.info/#

30位:どんぶり横丁市場(函館)

JR函館駅のすぐそばにある、函館どんぶり横丁。食堂を中心に、海産物の販売店まで計19の店舗が集まっています。早いところでは朝の6時から営業しているお店もあり、朝ごはんやランチにぴったりの市場です。

どんぶり横丁市場
函館 / その他レストラン / デート
住所:〒040-0063 北海道函館市若松町9番15号地図で見る
電話:0138-22-6034
Web:http://donburiyokocho.com

33位:北海道ラーメン道場(千歳)

新千歳空港の国内線ターミナルビル3Fにある、北海道内のラーメン店10店が一堂に集結した施設。「えびそば一幻」に「函館麺厨房 あじさい」、「弟子屈ラーメン」など道内の有名店が揃っています。旅の最後に北海道ならではのラーメンを食べるのにもってこいです。

北海道ラーメン道場
千歳市 / ラーメン / 味噌ラーメン
住所:北海道千歳市美々987−22 新千歳空港 国内線ターミナルビル3F地図で見る
電話:0123-23-0111
Web:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/ea...

34位:佐藤水産 札幌駅前本店(札幌)

海産物の北海道土産を探すなら、鮭を中心とした海産物を多く取り扱っている佐藤水産がおすすめ!鮮度と皮の柔らかさに徹底的にこだわった「いくらの醤油漬け」や、30年以上愛されているロングセラー商品「サーモンチーズロール」がおすすめです。また新鮮な海鮮を使ったおにぎりも販売しているので、小腹が空いたときにも立ち寄れます。

佐藤水産 札幌駅前本店
札幌 / その他グルメ / いくら
住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西3丁目 交洋ビル地図で見る
Web:https://www.sato-suisan.co.jp/shop-info/honten.htm...

34位:函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店(函館)

  • 出典:tripnote.jpチーズオムレットと蒸し焼きショコラ(各税込200円)

金森洋物館内にある洋菓子店「スナッフルス」。函館を代表するお土産「チーズオムレット」が人気のスイーツ店です。チーズオムレットはチーズケーキのような味わいで、食感はふわふわ・トロトロで口どけ最高!

併設する「キャッチケーキバー」では、スタンド形式でチームオムレットやチョコレートケーキ「蒸し焼きショコラ」など、4種類のキャッチケーキを味わえるので、食べてみて気に入ったものをお土産に選んでみては。

函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
函館 / スイーツ / ご当地グルメ・名物料理
住所:北海道函館市末広町13-9 金森赤レンガ倉庫 金森洋物館内地図で見る
電話:0138-27-1240
Web:http://www.snaffles.jp/

36位:ぶた丼のとん田(帯広)

地元での評価が特に高い「ぶた丼のとん田」。その評判ぶりは、口コミで全道へと拡大を続けています。駐車場で車のナンバーを見てみると全道各地から、あるいはレンタカー利用によって全国からお客さんが来ていることがよくわかります。

十勝産のお肉を使用した豚丼は、バラ・ヒレ・ロースより好きな部位を選ぶことができ、バラとロースは盛り合わせも可能です。均一に手切りされたお肉は丁寧に筋切りされているので、肉に厚みがあってもとても食べやすくなっています。

特にとん田のバラ肉の甘さと柔らかさは、特筆すべき味わいです。炭焼きではありませんが、丁寧にじっくりと網焼きしてあるので脂身の多いバラでも余計なしつこさがなく、甘みだけが口の中に広がります。

ぶた丼のとん田
帯広市 / 肉料理 / ご当地グルメ・名物料理 / 郷土料理 / 豚丼 / ソウルフード
住所:北海道帯広市東10条南17丁目2地図で見る
電話:0155-24-4358

36位:かま栄 工場直売店(小樽)

小樽っこのソウルフードである「かま栄」は、創業100年以上の老舗のかまぼこ屋さんです。おすすめはスナック感覚で食べられる「パンロール」。かまぼこをパン生地で包んで揚げたもので、サックサクの生地と中のかまぼこがマッチして最高のマリアージュを生み出しています。

かま栄は、全国のデパートで物産展もやることがありますが、物産展では「パンロール」は販売しない上、地方発送もないので小樽に来たらマストですよ!

かま栄 工場直売店
小樽市 / その他グルメ / 食べ歩き / ソウルフード
住所:小樽市堺町3-7地図で見る
電話:0134-25-5802
Web:https://www.kamaei.co.jp

※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2023年2月時点)を元に算出しています。

次のページを読む

北海道の旅行予約はこちら


北海道のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

北海道のホテルを探す

北海道の航空券を探す

北海道の現地アクティビティを探す

北海道のレンタカーを探す

北海道の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。


【札幌すすきの】芸能人も通うこだわりジンギスカン7選!

北海道は美味しいもの、食べたいものがいっぱいあって困っちゃう、なかでもジンギスカンは絶対食べたいんだけどどこがオススメですか?道外の方からそんなふうに聞かれるこ...

札幌・子供と行きたい観光スポット29選!子連れ旅行におすすめ

遊具広場もある大通公園や、「テレビ父さん」のキャラクターが可愛いさっぽろテレビ塔、冬季にはスノーパークがオープンするさっぽろ羊ヶ丘展望台など、札幌への子連れ旅行...

青い池と一緒に回りたい♡美瑛周辺の寄り道スポット16選!

今や世界中から観光客が訪れるようになった北海道美瑛町の青い池。せっかく美瑛まで足を運ぶのなら、ゆっくりと周辺を散策してみませんか?ラベンダーの時期に関係なく青い...

1日でこれだけ楽しめる!札幌オススメ観光モデルコース!

国内外から観光客が年間1,500万人以上も訪れる、北海道最大の観光都市である「札幌」。札幌といえば美味しい食べ物に有名な観光名所など、見所がたくさんあります。そ...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります