千歳市

もはやエンタメ施設?北海道・新千歳空港の見どころ8選

取材・写真・文:

トラベルライター

2021年6月17日更新

7,867view

お気に入り

写真:トラベルライター

北海道旅行者の約80%が利用する、まさに北海道の空の玄関口という呼び名にふさわしい新千歳空港。札幌市内からJRで約40分の距離に位置する千歳市にあります。2012年(平成24年)3月の全面リニューアルにともない、他の空港にはあまり見られない「楽しめる施設」が新設。様々な施設や展示物、店舗が所狭しと並んでおり、千歳市近郊からも多くの人が訪れるアミューズメントパークになっています。今回は、その中から8つの見どころをご紹介したいと思います。

この記事の目次表示

1.エアポートヒストリーミュージアム

国内線ターミナルビル3Fには、フードコートを挟んで両側に、「飛行機」と「新千歳空港の歴史」をテーマにした展示があります。普段、旅の足として利用している飛行機と空港の知識を深めてみるのに最適です。

まず、フードコートの右側にある「エアポートヒストリーミュージアム」では、文字通り空港の航路、施設及び乗客数の拡大などの変遷を分かりやすくパネルで紹介。歴代の飛行機のミニチュアモデルや、キャビンアテンダントの歴代の制服も展示しています。

  • 写真:トラベルライターエアポートヒストリーミュージアム

壁一面に新千歳空港の変遷が書かれており、これからさらにどういう進化を遂げていくのか、夢が広がります。

  • 写真:トラベルライターヒストリーゾーン
  • 写真:トラベルライターヒストリーゾーン

キャビンアテンダントの歴代制服やイベントグッズの展示。特にキャビンアテンダントの制服は、年代別に並んでいるので流行の推移がよくわかります。

  • 写真:トラベルライターエアポートヒストリーミュージアム内の様子
  • 写真:トラベルライター歴代キャビンアテンダントの制服
  • 写真:トラベルライター歴代飛行機模型
エアポートヒストリーミュージアム
千歳市 / 博物館
住所:北海道千歳市美々987−22 新千歳空港 国内線ターミナルビル3F地図で見る
電話:0123-23-0111
Web:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/enjoy/a...

2.大空ミュージアム

フードコートの左側にある「大空ミュージアム」は、空港や航空機について身近に感じられるような体験型施設になっています。

パイロットやキャビンアテンダントの制服を着て記念撮影をしたり、実物大のタイヤに触れたりすることができます。

また、飛行機のミニチュアモデルの展示から、飛行機の歴史を学ぶこともできるようになっています。

  • 写真:トラベルライター

タイヤの横に、身長155cmの筆者が立ってみました。巨大です。

そして、壁には実物大ジェットエンジンの写真パネルがあり、見る者を圧倒します。翼の下にちょこんと付いているだけのように見えても、実はこんなに巨大なのです!

  • 写真:トラベルライター身長155cmの筆者とタイヤ

空港で預けられたキャリーバッグは、カーゴコンテナに格納されて運ばれます。ここでは、実物のカーゴコンテナ内を見ることができます。

  • 写真:トラベルライター身長155cmの筆者とANA カーゴコンテナ

飛行機ファン必見!レオナルド・ダ・ヴィンチの素描「空を飛ぶ機械」の模型や、千歳着陸第一号の「北海一号機」のほか、歴史的な飛行機のミニチュアモデルが多数展示してあります。

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター航空機模型

整備士など空港のお仕事体験ゾーンでは、実際に使用している道具を音声付きの映像で見ることができます。

そのほか、ブロックなどが置いてある「キッズコーナー」、パイロットやキャビンアテンダントに変身できる「チビッコ制服体験」コーナー、航空ファン必見のお土産コーナーも充実しています。

  • 写真:トラベルライターお仕事体験ゾーン

そして壁一面に広がる窓からは、飛行機の離着陸を見ることができます。運が良ければスターウォーズなどの期間限定ペイント飛行機を間近で見られるかもしれません♪

  • 写真:トラベルライタースターウォーズペイント飛行機
大空ミュージアム
千歳市 / 博物館 / 子供が喜ぶ
住所:北海道千歳市美々987−22 新千歳空港 国内線ターミナルビル3F地図で見る
電話:0123-23-0111
Web:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/enjoy/a...

3.Royce' Chocolate World(ロイズチョコレートワールド)

連絡施設3Fには、チョコレート工場と店舗が併設された、札幌生まれのチョコレート屋さん「株式会社ロイズコンフェクト」が運営する「ロイズチョコレートワールド」があります。

チョコレートの製造過程をガラス越しに見学したり、チョコレートをテーマにした様々な道具や製品などの展示が楽しめるミュージアムになっています。

  • 写真:トラベルライターRoyce' Chocolate World

カカオの木からチョコレートができるまでをまとめた展示。普段よく食べるチョコレートが、これだけ多くの工程を経て作られていることを知ると感慨深くなります。

  • 写真:トラベルライター

チョコレートの起源は、なんと約4,000年前だそうです!その頃は「飲み物」だったチョコレートが、「食べ物」へと進化していく過程が一挙に見られます。

  • 写真:トラベルライター

ほぼすべてオートメーション化されたチョコレート工場を、ガラス越しに見ることができます。

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

併設ショップでは、隣接工場で作られたできたてホヤホヤのチョコレートを購入できます!

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター
ロイズチョコレートワールド
千歳市 / 工場見学 / 女子旅 / インスタ映え
住所:北海道千歳市美々987−22 新千歳空港 連絡施設3F地図で見る
電話:0120-612-453
Web:http://www.royce.com/contents/world/

4.ドラえもん わくわくスカイパーク

新千歳空港には、さまざまな人気キャラクターのコーナーがあり、それぞれ趣向を凝らした展示・体験ゾーンやカフェ、ショップ、子供用の遊び場などがあります。

なかには、2016(平成28)年ブラジル リオデジャネイロで開催された第31回オリンピック競技大会の閉会式において、2020(平成32)年に開催される東京オリンピックのセレモニーでも登場した、日本を代表するキャラクターコーナーもあります。

連絡施設3Fの通路を進むと、壁一面にドラえもんが!ファンにはたまらないお出迎えです♪

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

さすが世界の人気者ドラえもんです。海外言語のマンガを自由に見ることができます!

  • 写真:トラベルライター日本語のほか、台湾、ベトナム、韓国、タイ、マレーシア用に翻訳されたマンガ

ドラえもんの顔付きピザやパンケーキなど、多彩なメニューが揃っている「ドラえもんカフェ」や、どら焼き型滑り台が目を引く子供用の遊び場で、自由に楽しむことができます。

ドラえもん わくわくスカイパーク
千歳市 / テーマパーク・レジャー / 子供が喜ぶ / 遊び場
住所:北海道千歳市美々987−22 新千歳空港 連絡施設3F地図で見る
電話:0123-23-0111
Web:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/doraemon/

次のページを読む

千歳市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国のおすすめ工場見学56選!人気の工場見学スポットを一挙紹介

ウィスキーが試飲できる「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」や、「カルピス」の製造工程を見学できる「カルピスみらいのミュージアム」、予約が取れないほど人気の「崎陽軒 横...


北海道のおすすめ牧場16選!人気の牧場を一挙紹介

乗馬体験やポニーショーが楽しめるノーザンホースパークや、頂上からの絶景も見どころのナイタイ高原牧場、アルパカや羊たちを間近で見られるえこりん村 みどりの牧場など...

道央エリアのおすすめ観光スポット21選!

アイヌ語で“神”の名がつけられた神威岬や、強風が吹き荒ぶ風光明媚な襟裳岬、工場見学や試飲が楽しめるニッカウヰスキー余市蒸溜所など、道央エリアにあるおすすめ観光ス...

冬の北海道旅行に!おすすめ観光スポット18選

日本の冬の風物詩とも言える「さっぽろ雪まつり」や、情緒ある街並みが雪景色と合う「小樽運河」、流氷の観賞ができる「オホーツク海」など、冬の北海道旅行におすすめの観...

【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出会える北海道...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります