秋田
秋田観光
東北一の日本酒生産量をほこる一大米どころ

秋田で人気の観光スポットランキング 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(270)

秋田には、角館町武家屋敷通り、乳頭温泉郷、角館の桜まつりをはじめ、秋田ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな秋田では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

角館町武家屋敷通り

角館町武家屋敷通り

内町の武家屋敷通り
黒塀に囲まれた武家屋敷が立ち並ぶ風情ある通り

「みちのくの小京都」とも言われる角館を象徴する通り。「角館歴史村・青柳家」や「石黒家」をはじめとする、黒塀に囲まれた歴史あるお屋敷が立ち並んでいます...

エリア
仙北市
カテゴリー
町・ストリート、紅葉、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、観光名所
乳頭温泉郷

乳頭温泉郷

にゅうとうおんせんきょう
秋田県を代表する温泉地。7つの温泉宿を回る湯巡りが人気

十和田八幡平国立公園、乳頭山の山麓に点在する「乳頭温泉郷」は、鶴の湯・妙乃湯・黒湯・蟹場・孫六・大釜・休暇村の7つの宿からなる温泉郷です。7つの宿は...

エリア
仙北市
カテゴリー
町・ストリート、絶景、温泉地、女子旅、一人旅、冬のおすすめ観光スポット、観光名所
角館の桜まつり

桜の名所として名高い「角館」で開催される桜まつり

桜の名所として名高い秋田県仙北市角館で、毎年4月20日~5月5日にかけて開催されるお祭り。期間中は各種イベントも開催され、全国から120万人を超える...

エリア
仙北市
カテゴリー
イベント・祭り、絶景、春のおすすめ観光スポット、観光名所
御座石神社

御座石神社

ござのいしじんじゃ
美容を祈願する方が多く訪れる「美」のパワースポット

秋田藩主・佐竹義隆公が田沢湖に訪れたとき、腰をかけ休んだことからその名がついた「御座石神社」。たつこ姫が祀られており、美容を祈願する方が多く訪れます...

エリア
仙北市
カテゴリー
神社、パワースポット、女子旅、穴場観光スポット、縁結びスポット、インスタ映え
小安峡

小安峡

小安峡 大噴湯
温泉の蒸気が何箇所も吹き出す「大噴湯(だいふんとう)」が有名

栗駒国定公園にある小安峡は、全長約8kmのV字渓谷。周辺の断崖から温泉の蒸気が何箇所も吹き出す「大噴湯(だいふんとう)」が有名です。遊歩道に向けて轟...

エリア
湯沢市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、パワースポット、一人旅、穴場デートスポット、秋のおすすめ観光スポット、観光名所

男鹿温泉郷

出典:tripnote.jp

秋田県西部、日本海に突き出た男鹿半島にある温泉地

秋田県西部、日本海に突き出た男鹿半島にある温泉地です。男鹿半島は「なまはげ」で有名な土地であり、温泉郷の入り口にも大きな「なまはげ」のモニュメントが...

エリア
男鹿市
カテゴリー
温泉地
秋田ふるさと村
全天候型のアミューズメントパーク

横手市にある全天候型のアミューズメントパーク。東京ドーム約4個分という広大な敷地に、秋田県立近代美術館やプラネタリウム、トリックアートや遊具で遊べる...

エリア
横手市
カテゴリー
テーマパーク、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット、遊び場、観光名所
雲昌寺

雲昌寺

うんしょうじ
梅雨時にはブルーのアジサイが一面に咲き誇る花名所

男鹿半島の高台に位置するお寺。アジサイの名所として近年注目されており、『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 新日本編』にも掲載されました。植えられている...

エリア
男鹿市
カテゴリー
寺、絶景、女子旅、花畑(6月)、花畑(7月)、夏のおすすめ観光スポット、インスタ映え
ゴジラ岩

ゴジラの横顔のような形をした奇岩

男鹿半島の潮瀬崎海岸にある岩で、名前の通り大怪獣ゴジラの横顔のような形をしている奇岩です。夕焼け鑑賞スポットとしても人気で、時期によってはちょうど口...

エリア
男鹿市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、インスタ映え、奇岩
刺巻湿原ミズバショウ群生地
遊歩道が設けられ、気軽に花を観賞できます

広さ約3haの湿地帯一面に咲く、刺巻湿原のミズバショウ。湿地内には遊歩道が設けられ、気軽に花を観賞できます。見頃の4月中旬から5月上旬には「刺巻水ば...

エリア
仙北市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、花畑(4月)、花畑(5月)、春のおすすめ観光スポット

  1 2 3 4 527  

全270件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります