青森市
青森市観光
日本を代表する火祭り”青森ねぶた祭”の開催地

「コテージホテル ショコラ」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「コテージホテル ショコラ」から

エリア
  • すべて(58)
指定条件:コテージホテル ショコラ周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉

すかゆおんせん
総ヒバ造りの千人風呂は、浴場だけで畳160枚分もの広さ!

約300年前から開かれていた山の温泉郷「酸ヶ湯(すかゆ)温泉」は、昭和29年に「国民保養温泉地第1号」に指定された、歴史情緒あふれる温泉地です。八甲...

エリア
青森市
カテゴリー
日帰り温泉、紅葉、観光名所、ツーリング、温泉地
縄文の学び舎 小牧野館

「小牧野遺跡」の出土品の展示や遺跡に関する情報を公開

平成24年に閉校となった旧野沢小学校を改修した施設。縄文時代後期前半の遺跡「小牧野遺跡」の出土品の展示や保管、遺跡に関する情報公開などをしています。...

エリア
青森市
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、遊び場
地獄沼

泉温98度!草木が生えない特色ある景色を堪能しよう!

地獄沼は、かつて爆裂火口跡だった場所近くから湧き出る温泉水が溜まった沼です。泉温は98度!付近には、噴気口がいくつかあり、硫黄を多く含んだガスや温泉...

エリア
青森市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉
北洋硝子株式会社
津軽びいどろの製作の様子を間近で見学できます

県の伝統工芸品に指定される「津軽びいどろ」は、約100種にもなる多彩な色合いが特徴のガラス細工。製造している北洋硝子では、製作の様子を間近で見学でき...

エリア
青森市
カテゴリー
工場見学
まんじゅうふかし

出典:tripnote.jp

温泉が流れる木のベンチに座ってお尻や体を温める東屋

温泉が流れる木のベンチに座って、お尻や体を温める東屋です。お尻をお饅頭に見たてたことから「まんじゅうふかし」と呼ばれるようになったのだとか。婦人病、...

エリア
青森市
カテゴリー
その他温浴施設、女子旅

雪の回廊

多いところで高さ10mを越す雪の回廊が!

豪雪地帯ならではの光景「雪の回廊」。青森県の「八甲田・十和田ゴールドライン」では、多いところで高さ10mを越す雪の回廊が約8kmにわたって訪れた人々...

エリア
青森市
カテゴリー
自然・景勝地、春のおすすめ観光スポット
城ヶ倉大橋

城ヶ倉大橋

じょうがくらおおはし
橋から八甲田連峰や岩木山、青森市街地まで見渡せます

全長360m、高さ122m、アーチ支間長255mの「城ヶ倉大橋」は、上路式アーチ橋ではアーチ支間長が日本一の長さを誇ります。橋から八甲田連峰や岩木山...

エリア
青森市
カテゴリー
観光名所、橋、紅葉
青森県立美術館

出典:tripnote.jp

美術館のシンボルは、奈良美智による巨大な犬のモニュメント「あおもり犬」

三内丸山遺跡に隣接するモダンな建物の「青森県立美術館」。臣匠シャガールが描いた「アレコ」の舞台背景が常設展示されているほか、県出身画家の棟方志功、奈...

エリア
青森市
カテゴリー
女子旅、観光名所、美術館、インスタ映え
縄文時遊館

エリア
青森市
カテゴリー
体験・アクティビティ、博物館
三内丸山遺跡

三内丸山遺跡

さんないまるやまいせき
2021年7月世界遺産に!日本最大級の規模を誇る縄文集落跡

史跡の宝庫である青森県のなかでも、特別史跡の「三内丸山遺跡」は、日本最大級の規模を誇る縄文集落跡。2021年7月に世界遺産となった「北海道・北東北の...

エリア
青森市
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、遊び場、世界遺産、ツーリング

  1 2 3 4 5 6  

全58件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります