青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

「十和田湖」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「十和田湖」から

エリア
  • すべて(381)
指定条件:十和田湖周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
道の駅こどまり

出典:tripnote.jp

エリア
青森
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
恐山の冷水

エリア
青森
カテゴリー
その他スポット
宇曽利山湖

宇曽利山湖

うそりこ / 極楽浜
賽の河原を抜けた先にある“極楽浜”

恐山にある、8つの外輪山の中央にできたカルデラ湖。荒涼とした賽の河原を抜けた先にあり、澄んだエメラルドグリーンの湖面に、湖畔には白い砂浜が広がり、極...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地
霊場恐山

日本三大霊山のひとつ!"死後の世界"を垣間見ることができる神秘的なスポット

比叡山、高野山とともに日本三大霊山に数えられる霊場。歴史は古く、9世紀頃に天台宗の慈覚大師円仁が開基したといわれています。恐山はカルデラ湖の...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット、インスタ映え、ツーリング
恐山菩提寺

恐山菩提寺

おそれざんぼだいじ
恐山の本尊である地蔵菩薩を祀る寺院

青森県下北半島にある霊場・恐山。恐山菩提寺には恐山の本尊である地蔵菩薩が祀られています。貞年4年(869年)、天台宗を開いた最澄の弟子である円仁(慈...

エリア
青森
カテゴリー

恐山温泉

恐山温泉

おそれざんおんせん
恐山菩提寺の境内にある共同浴場

比叡山、高野山と並んで日本三大霊場に数えられる恐山。硫黄泉が至るところから湧出し、亜硫酸ガスによって岩肌が焼けて、この世の風景とは思えない幻想的な風...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉
七ツ滝

幾筋もの白い筋となって水が流れる姿が美しい

十三湖から津軽半島の最先端「竜飛埼」へと、日本海に沿って走る国道わきに架かる落差20mの滝。樹木のない荒涼とした岩肌を、幾筋もの白い筋となって水が流...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、滝
青池

青池

青池
神秘的な美しさで人気の景勝地

世界遺産・白神山地のなかにある神秘の池「青池」。白神山地のなかにある33の湖沼のうち、崩山から眺めるとみれる十二湖のひとつで、いまだ解明されていない...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、縁結びスポット、インスタ映え
十二湖

十二湖

じゅうにこ
33の湖沼のなかでも、魅惑の青い色をした「青池」が絶景スポットとして人気!

白神山地のなかにある33の湖沼を総称して「十二湖」と呼ばれています。なぜ33あるのに、12なのか?それは崩山から眺めると見ることができる湖沼が12で...

エリア
青森
カテゴリー
観光名所、自然・景勝地、紅葉、パワースポット、ハイキング、世界遺産、ツーリング
鶏頭場の池

鶏頭場の池

けとばのいけ
十二湖の中でも比較的大きな湖

鶏の頭の様な形をしていることから名前が付けられました。十二湖の中でも比較的大きな湖で、背景に崩山が映えるフォトスポットです。

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、池

  131 32 33 34 3539  

全381件のうち( 321 - 330 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります