青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

「道の駅つるた 鶴の里あるじゃ」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「道の駅つるた 鶴の里あるじゃ」から

エリア
  • すべて(381)
指定条件:道の駅つるた 鶴の里あるじゃ周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
弘前城植物園

出典:tripnote.jp

弘前城植物園

ひろさきじょうしょくぶつえん
23ゾーンに1,500種、124,000本もの樹木・草木がみられる植物園

弘前公園三の丸の一角にある「弘前城植物園」は、23ゾーンに1,500種、124,000本もの樹木・草木がみられる植物園。春から秋まで、四季折々の美し...

エリア
弘前
カテゴリー
植物園、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、遊び場
弘前市民会館
ステンドグラスが美しい文化施設

弘前公園内にある文化施設で、館内にはコンサートホールやカフェを備えています。注目はエントランス入ってすぐのところに設置されたステンドグラス『青の時間...

エリア
弘前
カテゴリー
穴場観光スポット
弘前市立博物館
注目は夏の恒例企画「弘前ねぷた展」

弘前公園内にある博物館。弘前・津軽地方の歴史や文化、美術工芸品などを紹介する常設展示のほか、随時企画展が開催されています。毎夏の恒例企画となっている...

エリア
弘前
カテゴリー
穴場観光スポット、博物館
カトリック弘前教会
津軽三味線も描かれているユニークなステンドグラスが見どころ

国の重要文化財にも指定されているカトリック弘前教会。聖堂は、尖塔のあるロマネスク様式で作られています。祭壇は、アムステルダムの聖トマス教会から特別に...

エリア
弘前
カテゴリー
教会
日本基督教団弘前教会

日本基督教団弘前教会

日本キリスト教団 弘前教会
フランスのノートルダム大聖堂をモデルにした双塔ゴシック様式の教会

明治8年(1875年)に「弘前公会」の名前で創設されたプロテスタントの教会で、現在の教会堂は三代目。明治39年(1906年)に完成しました。フランス...

エリア
弘前
カテゴリー
教会

藤田記念庭園

藤田記念庭園

ふじたきねんていえん
カフェも楽しめる!東北地方有数の大規模庭園のひとつ

藤田記念庭園は、弘前市出身の藤田謙一氏が東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な庭園。総面積は約6,600坪あり、東北地方において有数の大規模庭園のひ...

エリア
弘前
カテゴリー
女子旅、観光名所、庭園、穴場観光スポット
「りんご色のまち弘前」郵便ポスト(弘前市役所前)

出典:tripnote.jp

エリア
弘前
カテゴリー
その他スポット
弘前市役所
エリア
弘前
カテゴリー
その他スポット
想い出ショップ さくらはうす
エリア
弘前
カテゴリー
お土産店
弘前市立観光館・山車展示館

弘前市立観光館・山車展示館

ひろさきしりつかんこうかん・だしてんじかん
弘前市の観光拠点!弘前八幡宮祭礼の現存する7つの山車などの展示も

旅の目的に合わせて観光コンシェルジュが案内してくれる、弘前市の観光拠点。館内には弘前ねぷたや津軽塗が展示されているほか、弘前八幡宮祭礼の現存する7つ...

エリア
弘前
カテゴリー
博物館、雨の日観光、レンタサイクル、観光案内所・ビジターセンター

  1 2 3 4 5 639  

全381件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります