愛媛
愛媛観光
道後温泉・しまなみ街道が有名な、柑橘類の一大産地

愛媛のスポット(明治時代)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:明治時代  [解除]
八日市・護国の町並み

八日市・護国の町並み

ようかいち・ごこくのまちなみ
木蝋商の家やレトロな町家が残る街並み

江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産によって栄えた内子町。八日市・護国地区には、約600mの通りに沿って伝統的な造りの町家や豪商の...

エリア
愛媛
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区
坊っちゃん列車
明治時代の蒸気機関車をモデルにしたレトロな路面電車

松山市駅、古町、道後温泉駅などの松山市内を走る路面電車。現在走っている列車は復元されたもので、明治21年から67年間のあいだ活躍していた蒸気機関車を...

エリア
愛媛
カテゴリー
乗り物、女子旅
萬翠荘

萬翠荘

ばんすいそう
大正ロマンを感じるフランス風の洋館

正岡子規や秋山好古とゆかりのある、旧松山藩主の子孫・久松定謨(ひさまつさだこと)の別邸として、大正11年(1922年)に建てられたフランス風の洋館。...

エリア
愛媛
カテゴリー
建造物、観光名所、インスタ映え、歴史的建造物
坂の上の雲ミュージアム

司馬遼太郎の代表作『坂の上の雲』の世界を堪能

小説家・司馬遼太郎のベストセラー小説『坂の上の雲』の世界を紹介したミュージアム。松山出身の軍人・秋山好古(あきやまよしふる)・真之(さねゆき)兄弟、...

エリア
愛媛
カテゴリー
博物館、雨の日観光
道後温泉

道後温泉

どうごおんせん
3,000年の歴史を有する”日本三古湯”の一つ

3,000年の歴史を有し、日本最古の温泉地である愛媛県の道後温泉は、有馬温泉・白浜温泉とともに”日本三古湯”と称されています。風情のある佇まいが魅力...

エリア
愛媛
カテゴリー
町・ストリート、温泉地

商いと暮らし博物館
ファミリーにもおすすめ!商家を再現した博物館

江戸~明治時代に建てられた古い商家を利用した博物館で、玄関を入ると大正時代の薬屋の店頭の様子が再現されています。2体の等身大の人形が発する「おいでな...

エリア
愛媛
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
道後温泉駅

明治時代の駅舎を再現したレトロな佇まいの駅

道後温泉の玄関口である「道後温泉駅」は、明治時代の駅舎を再現したレトロな佇まいが素敵です。駅舎の中にはスターバックスコーヒーが入っており、2階からは...

エリア
愛媛
カテゴリー
駅、女子旅、インスタ映え
子規堂

子規堂

しきどう
正岡子規が2歳から上京する17歳までを過ごした生家の一部を復元

「子規堂」は松山市駅から歩いて5分のところにある、俳人・正岡子規に関する資料館。子規が2歳から上京する17歳までを過ごした生家の一部を復元しています...

エリア
愛媛
カテゴリー
博物館
スターバックスコーヒー 道後温泉駅舎店

出典:tripnote.jp

明治44年に建築された旧駅舎を復元した「道後温泉駅」がまるごとスタバに!

スターバックスコーヒー道後温泉駅舎店は、人気観光地「道後温泉」の伊予鉄道・道後温泉駅の駅舎を利用しています。こちらの駅舎は、1911年(明治44年)...

エリア
愛媛
カテゴリー
カフェ・喫茶店、女子旅
大洲城

大洲城

おおずじょう
宿泊もできる、往時の姿を再現した木造天守が見どころ

かつての伊予国喜多郡大洲にあった城跡。平成16年(2004年)に復元された木造天守は、明治時代に撮影された写真をはじめとする資料をもとに、当時の工法...

エリア
愛媛
カテゴリー
城、一人旅、穴場観光スポット

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります