福岡
福岡観光
名物グルメが豊富な、九州一栄えるエリア

「WEEKLY INN二日市」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「WEEKLY INN二日市」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:穴場観光スポットWEEKLY INN二日市周辺(距離制限なし)  [解除]
南蔵院

南蔵院

なんぞういん
全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像はブロンズ製としては世界最大級

篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所でもある南蔵院(なんぞういん)。境内は、本堂、大師堂からなり、奥には修行の場となる落差7mの不動の滝が流れています...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、インスタ映え、パワースポット、穴場観光スポット
つづら棚田

9月には50万本の彼岸花も咲く棚田

福岡県うきは市の新川・葛籠(つづら)地区にある山の斜面を利用した棚田。7haの土地に300枚ほどの田んぼが、石で積まれた階段状に広がります。平成11...

エリア
福岡
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、穴場観光スポット、花畑(9月)、棚田、インスタ映え、彼岸花
高塔山公園

高塔山公園

高塔山山頂展望台
高さ124メートルの高塔山の山頂にある公園

高さ124メートルの高塔山の山頂にある公園。園内には四季の花々が植えられており、春は桜やツツジ、初夏はアジサイの名所として、多くの人で賑わいます。ま...

エリア
福岡
カテゴリー
展望・景観、公園、穴場観光スポット、花畑(6月)、桜の名所、ハイキング、あじさい名所、夜デート、展望台
金印公園

国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所

1784年(天明4年)に国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所。公園の入口には「漢委奴国王金印発光之処」の記念碑が建てられ、展望広場には金印のレプ...

エリア
福岡市
カテゴリー
公園、穴場観光スポット

承天寺

じょうてんじ
美しい石庭が見事!うどん・そば・饅頭の発祥地であり、博多祇園山笠の発祥地

博多駅から徒歩10分ほどの場所に鎮座する「承天寺」は、うどん・そば・饅頭・羊羹の製法が日本で最初に伝えられた発祥の地。さらには日本三大祇園祭のひとつ...

エリア
福岡市
カテゴリー
寺、穴場観光スポット

ノーフォーク広場

関門橋や貨物船などを眺めることができます

北九州市の姉妹都市、アメリカ・バージニア州ノーフォーク市に名付けられた広場で、ノーフォーク市の市章と地図をモチーフにした錨(いかり)のモニュメントが...

エリア
北九州
カテゴリー
広場、夜景、穴場観光スポット、夜デート

志賀海神社

しかうみじんじゃ
海の神様!絶景パワースポットとして人気

志賀島の小高い山の上に鎮座する「志賀海神社」。全国にある綿津見神社(わたつみじんじゃ)、海神社(あまじんじゃ・かいじんじゃ・わたつみじんじゃ)の総本...

エリア
福岡市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット
甲宗八幡宮

甲宗八幡宮

こうそうはちまんぐう
エリア
北九州
カテゴリー
神社、穴場観光スポット
  1 2 3 4  

全38件のうち( 31 - 38 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります