福岡
福岡観光
名物グルメが豊富な、九州一栄えるエリア

「篠栗九大の森」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「篠栗九大の森」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:穴場観光スポット篠栗九大の森周辺(距離制限なし)  [解除]

志賀島

しかのしま
砂州により本土と陸続きになっている小さな島

砂州により本土と陸続きになっている島。博多ふ頭から市営渡船で約30分、または車や電車、バスで「海の中道」を通り訪れることができます。万葉集にも登場す...

エリア
福岡市
カテゴリー
一人旅、絶景、穴場観光スポット、島・離島、ツーリング
恋木神社

恋木神社

こいのきじんじゃ
恋の神様・良縁幸福の神様として女性参拝者を中心に親しまれています

博多駅から車で約1時間、菅原道真が祀られる九州二大天満宮のひとつ「水田天満宮」の境内にある神社です。鎌倉時代より鎮座し、全国でも「恋命(こいのみこと...

エリア
福岡
カテゴリー
神社、インスタ映え、パワースポット、穴場観光スポット、縁結びスポット
櫻井神社

櫻井神社

桜井神社
あらゆる縁を結ぶといわれる縁結びの神様が鎮座する「櫻井神社」

福岡県糸島市に所在する「櫻井神社」は、嵐ファンの聖地「嵐神社」としても有名。(嵐神社はほかに、二宮神社・潤神社がある。)櫻井神社の創建は江戸時代。1...

エリア
福岡
カテゴリー
女子旅、神社、穴場観光スポット、縁結びスポット
千仏鍾乳洞

千仏鍾乳洞

せんぶつしょうにゅうどう
1935年と古くから国の天然記念物に指定されています

千仏鍾乳洞は、1935年と古くから国の天然記念物に指定されています。大小様々な形の鍾乳石が垂れ下がる、美しい鍾乳洞です。入り口から900mま...

エリア
福岡
カテゴリー
鍾乳洞、パワースポット、穴場観光スポット
漫画の魅力を伝え文化振興を担うミュージアム

「見る・読む・描く」をテーマに、漫画の魅力を伝え文化振興を担うミュージアム。名誉館長である松本零士氏の作品展示をはじめ、北九州市ゆかりの漫画家の作品...

エリア
北九州
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、遊び場

如意輪寺

如意輪寺

にょいりんじ / かえる寺
”かえる寺”の異名をもち境内には5,000を超えるカエルが飾られています

”かえる寺”の異名をもつ「如意輪寺(にょいりんじ)」。正式名称は「横隈観音 清影山 如意輪寺」といい、天平年間(729年)に行基が開寺した、福岡県小...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット
博多の食と文化の博物館ハクハク
明太子の製造・販売を手がける老舗「ふくや」の工場に併設された博物館

博多名物である明太子の製造・販売を手がける老舗「ふくや」の工場に併設された博物館。博多が全国に誇る「食」と「文化」を広く伝えることをコンセプトに、様...

エリア
福岡市
カテゴリー
穴場観光スポット、体験・アクティビティ、博物館
星の文化館

星の文化館

ほしのぶんかかん
昼間でも星を見られる公開天文台として有名

九州最大の天体望遠鏡のある天文台。夜はもちろん昼間でも星を見られる公開天文台として有名です。館内には、天文台の他にもプラネタリウム、展示やライブラリ...

エリア
福岡
カテゴリー
プラネタリウム、穴場デートスポット、ホテル、穴場観光スポット、夜デート
宝満宮 竈門神社

宝満宮 竈門神社

ほうまんぐう かまどじんじゃ
縁結びにご利益がある女性に人気の神社

創建から1350年以上と、長い歴史を持つ竈門(かまど)神社。玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしており、縁結びにご利益があるとして有名です。...

エリア
福岡
カテゴリー
紅葉、神社、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、縁結びスポット、ハイキング
巨大椅子

巨大椅子

椅子のオブジェ
座ることもできる巨大すぎる椅子

福岡県豊前市にある巨大な椅子のオブジェ。就労支援施設「森の学校」の方々が、みんなが楽しくなるようにと作成したものです。高さはなんと6mあり、椅子の脚...

エリア
福岡
カテゴリー
穴場観光スポット、インスタ映え

  1 2 3 4  

全38件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります