東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「和の宿 薔風窓~rofuso~」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「和の宿 薔風窓~rofuso~」から

エリア
  • すべて(138)
指定条件:和の宿 薔風窓~rofuso~周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
清水坂

東大路通との交差点付近から清水寺へと至る約1kmの参詣道

かつての平安京の南大通にあたる「松原通り」の一部で、東大路通との交差点付近から清水寺へと至る約1kmの参詣道を指します。清水寺までの通り沿いには、民...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
町・ストリート
月真院

月真院

げっしんいん
エリア
東山・祇園
カテゴリー
フォトスタジオモニカ
エリア
東山・祇園
カテゴリー
体験・アクティビティ
祇園甲部歌舞練場

出典:tripnote.jp

エリア
東山・祇園
カテゴリー
エンターテイメント
【閉館】フォーエバー現代美術館 祇園・京都

出典:tripnote.jp

※このスポットは2019年2月で閉館しました※
エリア
東山・祇園

都をどり

祇園甲部(ぎおんこうぶ)の芸妓・舞妓さん達による舞踊公演

京都最大の花街・祇園甲部(ぎおんこうぶ)の芸妓・舞妓さん達による舞踊公演「都をどり」。披露される公演は約1時間、全8シーンで構成されており、ひとたび...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
イベント・祭り
河井寛次郎記念館

河井寛次郎記念館

かわいかんじろうきねんかん
陶芸家・河井寛次郎の生前の住まい兼仕事場を公開

大正から昭和の時代にかけて活躍した陶芸家・河井寛次郎の生前の住まい兼仕事場を、公開しているもの。築年は1937年(昭和12年)。館内の家具や調度品も...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
博物館、穴場デートスポット
高台寺 冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)

ロウソクの灯りのもとでお茶をいただく、冬だけの茶会

例年1月中旬〜3月初旬までの期間限定で、週末の金・土・日のみ行われている冬の高台寺の恒例イベント。ロウソクの灯りだけが灯された中でお茶をいただく、冬...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
高台寺

季節ごとに開催される夜間特別拝観でのライトアップも必見!

慶長11年(1606年)に、豊臣秀吉の妻・北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために創建しました。東山を借景とした池泉回遊式の「高台寺庭園」は昭和2年(...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、桜の名所、縁結びスポット、竹林、庭園の名所
霊山観音

出典:tripnote.jp

霊山観音

りょうぜんかんのん
エリア
東山・祇園
カテゴリー
寺、観光名所

  13 4 5 6 714  

全138件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります