東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「宮川町」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「宮川町」から

エリア
  • すべて(138)
指定条件:宮川町周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
京都国立博物館

京都の文化財を多数有する博物館!レンガ造りの明治古都館や屋外展示も見応えあり

平安〜江戸にかけての京都に関連する文化財を展示する博物館です。敷地内には特別展示を行う明治古都館と、常設展示を行う平成知新館という2つの展示施設があ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
一人旅、博物館、観光名所、歴史博物館

霊山歴史館

りょうぜんれきしかん
幕末・明治維新をテーマにした博物館

幕末・明治維新をテーマに、維新の志士の遺品や、徳川幕府の関連資料を展示する専門博物館。坂本龍馬や木戸孝允ら、維新の志士たちが眠る京都霊山護國神社に隣...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
博物館、雨の日観光、歴史博物館
森陶器館 本店
エリア
東山・祇園
カテゴリー
体験・アクティビティ
清水坂

東大路通との交差点付近から清水寺へと至る約1kmの参詣道

かつての平安京の南大通にあたる「松原通り」の一部で、東大路通との交差点付近から清水寺へと至る約1kmの参詣道を指します。清水寺までの通り沿いには、民...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
町・ストリート
京都霊山護国神社

京都霊山護国神社

きょうとりょうぜんごこくじんじゃ
幕末期に倒れた志士たちを祀るために創設

幕末期に倒れた志士たちを祀るため、明治元年に創設された神社。境内には、多くの志士たちの墓碑が並びます。坂本龍馬の墓石があり、銅像と同様に、墓石も中岡...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
神社

坂本龍馬・中岡慎太郎 像(霊山護国神社)

エリア
東山・祇園
カテゴリー
モニュメント
フォトスタジオモニカ
エリア
東山・祇園
カテゴリー
体験・アクティビティ
明智光秀首塚

エリア
東山・祇園
カテゴリー
遺跡・史跡

知恩院

ちおんいん
国内最大級の大きさを誇る三門が見どころ

見どころのひとつである「知恩院」の三門は、1621年(元和7年)に徳川秀忠によって建立されたもの。国宝に指定されており、高さ約24m、幅約50mと国...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
寺、紅葉
【終了】京都 東山花灯路
露地行灯で風情ある街並みが美しく浮かび上がる

年明け3月、冬の終わりに開催されるイベント。清水寺に八坂神社、高台寺といった寺社や、八坂通、ねねの道といった風情ある通りがほのかな露地行灯の光で灯さ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
イベント・祭り、夜景

  19 10 11 12 13 14  

全138件のうち( 101 - 110 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります