北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「じゃがポックル(ポテトファーム)」周辺の冬のおすすめ観光スポット

指定場所からの距離

「じゃがポックル(ポテトファーム)」から

エリア
  • すべて(15)
指定条件:冬のおすすめ観光スポットじゃがポックル(ポテトファーム)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
千歳・支笏湖氷濤まつり

出典:tripnote.jp

千歳・支笏湖氷濤まつり

ちとせ しこつこひょうとうまつり
昼間の氷像の澄んだブルーと、夜のライトアップ両方楽しめます

支笏(しこつ)湖畔で行われる冬の風物詩「千歳・支笏湖(しこつこ)氷濤(ひょうとう)まつり」。層雲峡温泉で開催されている氷瀑(ひょうばく)まつりと大変...

エリア
千歳市
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
サッポロファクトリークリスマス

出典:tripnote.jp

ジャンボクリスマスツリーが見所!サッポロファクトリーがクリスマスムードに包まれる

レストランや映画館、ホテルが集まる商業施設「サッポロファクトリー」が、11月初旬からの約2ヶ月間、クリスマスムードに包まれます。吹き抜けのアトリウム...

エリア
札幌
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
洞爺湖温泉

花火やイルミネーショントンネルと、一年を通して楽しめる温泉地

観光スポットとしても人気の、コバルトブルーの湖面が印象的なカルデラ湖「洞爺湖」の南側に温泉街を形成しています。例年4月末〜10月頃までは「洞爺湖ロン...

エリア
洞爺湖町(虻田郡)
カテゴリー
温泉地、冬のおすすめ観光スポット
もう一つのマイルドセブンの丘

マイルドセブンのパッケージに使われた木

マイルドセブンの丘から約2km離れた場所にある、もう1つのマイルドセブンの丘。現在はもうなくなってしまったタバコの銘柄「マイルドセブン」の、パッケー...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、冬のおすすめ観光スポット
青い池ライトアップ

出典:tripnote.jp

池が32機のLEDで照らされ、静かな森の中に映し出される姿はとても幻想的

毎年11月〜4月にかけて行われるライトアップイベント。青い池は美瑛駅から約17kmの地点にあり、周囲は深い森に囲まれているためとても静か。真冬は水面...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット

白ひげの滝ライトアップ

出典:tripnote.jp

青い池のライトアップと一緒に楽しんでみて

年間通じて行われているライトアップイベント。白ひげの滝は人気スポット「青い池」から車で約10分、源泉かけ流し100%で有名な「びえい白金温泉」のほど...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
あさひかわ街あかり

出典:tripnote.jp

20万個のイルミネーションが通りやトンネルを華々しく演出

寒さ厳しい冬の旭川の中心部を中心に、5つのエリアが光に包まれる真冬の風物詩。20万個のイルミネーションが通りやトンネルを華々しく演出します。...

エリア
旭川市
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット
白亜の壁に赤い屋根が美しい荘厳なゴシック様式の教会

安政6年(1859年)に創建されましたが、その後2度の大火にあい、現在の聖堂は大正13年(1924年)に再建されたもの。白亜の壁に赤い屋根が美しい荘...

エリア
函館
カテゴリー
教会、冬のおすすめ観光スポット
しかりべつ湖コタン

僅か約60日間だけの幻の村

北海道で一番高いところに位置する自然湖である然別湖は、冬の凍結が最も早く、解氷は最も遅いといわれています。12月中旬には湖が凍り始め、1月には完全に...

エリア
鹿追町(河東郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット、遊び場、インスタ映え

層雲峡温泉 氷瀑まつり

そううんきょうおんせん・ひょうばくまつり
「北海道三大冬祭り」の1つ!夜のライトアップも人気

毎年1月下旬から3月中旬まで開催される「層雲峡(そううんきょう)温泉氷瀑(ひょうばく)まつり」。氷瀑とは凍った滝のことです。滝が凍るほどの極寒の地ら...

エリア
上川町(上川郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット

  1 2  

全15件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります