北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「網走刑務所」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「網走刑務所」から

エリア
  • すべて(1,328)
指定条件:網走刑務所周辺(距離制限なし)  [解除]
元町公園

函館港を見渡す素晴らしい景色が楽しめます

昭和57年(1982年)に開園した洋風公園。函館港を見下ろす高台にあり、公園奥には旧函館区公会堂と函館山がそびえます。園内にある旧北海道庁函館支庁庁...

エリア
函館
カテゴリー
公園、展望・景観

北海道神宮

ほっかいどうじんぐう
自然豊かな北海道随一のパワースポット

明治2年(1869年)に建立された北海道大神宮は、札幌市の中心部にありながら自然豊かな憩いのスポット。北海道随一の参拝客数を誇り、正月3が日には約8...

エリア
札幌
カテゴリー
デート、パワースポット、神社、縁結びスポット、観光名所
小樽運河クルーズ

ロマンチックな運河を約40分間のクルーズ

小樽を代表する観光スポット「小樽運河」を約40分かけて船でクルーズするアクティビティです。観光にも便利な中央橋をスタートし、船は一度小樽港へ。その後...

エリア
小樽市
カテゴリー
クルーズ、夜景
ホッキョクグマに注目!北海道でも最も古い動物園

昭和26年(1951年)に開園した、北海道で最も古い動物園です。もともと東京の上野動物園から移動動物園を招いたのが始まりでした。円山動物園といえば見...

エリア
札幌
カテゴリー
デート、動物園、遊び場、観光名所
松前城

日本最北にある日本最後の日本式城郭

北方や津軽海峡の警備のために安政元年(1854年)に築城。日本最北にあり、かつ日本最後の日本式城郭です。昭和16年(1941年)に国宝に指定されまし...

エリア
松前町(松前郡)
カテゴリー
雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、城

赤い屋根のある丘(赤い屋根の家)

美瑛を象徴する風景としてカメラマンに人気

プロアマ問わず多くのカメラマンが、美瑛を象徴する風景として好んで撮影する有名なフォトスポット。風景写真家の前田真三氏が撮影した写真が特に有名です。ま...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅
国営滝野すずらん丘陵公園

出典:tripnote.jp

400haもの広大な敷地を有する道内唯一の国営公園

日では遊び尽くせない、400haもの広大な敷地を有する道内唯一の国営公園です。四季を通してそれぞれ違った楽しみ方があり、春から初夏にかけて丘陵を埋め...

エリア
札幌
カテゴリー
デート、絶景、公園、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、遊び場、ラベンダー、コキア
堺町通り

堺町通り

小樽堺町通り商店街
小樽で最も賑わいを見せるスポット!ルタオやオルゴール堂などが軒を連ねます。

小樽で最も活気のある「堺町通り」は、特に土日は多くの観光客で賑わいます。通りの両側には、歴史的な建物を利用した洋菓子店やガラス館などが建ち並び、街歩...

エリア
小樽市
カテゴリー
町・ストリート、デート
日本銀行旧小樽支店金融資料館

北のウォール街でもひときわ存在感を放つ資料館

北のウォール街でもひときわ存在感を放つ「日本銀行旧小樽支店金融資料館」は、赤レンガの東京駅を設計した辰野金吾氏の設計によるもの。明治45年(1912...

エリア
小樽市
カテゴリー
博物館、歴史的建造物
週末に鳴る鐘の音色は”日本の音風景100選”に選定

日本初のロシア正教会聖堂で真っ白の壁と緑の屋根のコントラストが美しい。地元の人々には「ガンガン寺」と呼ばれ親しまれており、土曜日の午後17時と、日曜...

エリア
函館
カテゴリー
デート、教会

  13 4 5 6 7133  

全1328件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります