北陸
北陸観光
近年観光客が増加している、日本海に面した地域

北陸で人気の観光スポットランキング 4ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(945)

北陸には、三方五湖、宇奈月温泉、越前大野城をはじめ、北陸ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな北陸では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

三方五湖

三方五湖

みかたごこ
船で湖を巡ったり、レインボーライン山頂公園から湖を一望しよう

ゆるやかな低山に囲まれた、若狭湾沿いの5つの湖。三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖からなり、総面積は約11㎢におよびます。それぞれの水質や水深が...

エリア
福井
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、ハイキング

宇奈月温泉

うなづきおんせん
黒部峡谷の玄関口にある温泉地で、温泉と大自然を満喫!

日本三大渓谷のひとつである黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。トロッコ電車の発着駅があり、黒部峡谷観光の拠点として賑わいをみせます。お湯は無色透明のア...

エリア
富山
カテゴリー
温泉地、紅葉、女子旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ツーリング
越前大野城

北陸の天空の城!天守閣から見下ろす城下町の風景は格別

織田信長の武将・金森長近によって天正3年(1575年)頃に5年もの歳月をかけて築城された城。現在の天守閣は昭和43年(1968年)に再建されました。...

エリア
福井
カテゴリー
城、観光名所、インスタ映え、紅葉、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、絶景、ツーリング、雲海
金沢ひがし廓 志摩
日本で唯一、国の重要文化財に指定されているお茶屋

ひがし茶屋街にあるお茶屋。手を加えることなく江戸時代のまま残るお茶屋を一般公開しており、ひがし茶屋街の開設とおなじ文政3年(1820年)に建てられま...

エリア
金沢市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、建造物、観光名所、デート、女子旅、一人旅、雨の日観光、和菓子、歴史的建造物
海王丸パーク

帆船海王丸を中心とした、海沿いに広がる憩いの公園

商船学校の練習船として活躍した「帆船海王丸」を中心とした、海沿いにある公園。世界中の人から“海の貴婦人”と呼ばれて親しまれた帆船海王丸が係留されてお...

エリア
富山
カテゴリー
公園、観光名所、子供が喜ぶ、一人旅、遊び場、ツーリング

一乗谷朝倉氏遺跡

いちじょうだにあさくらしいせき
戦国大名・朝倉氏が築いた城下町跡をタイムスリップ気分で歩こう

戦国時代、織田信長に滅ぼされるまで103年にわたって繁栄した朝倉氏が築き上げた城下町跡。国の特別史跡・特別名勝に指定されています。朝倉家が滅亡後、4...

エリア
福井
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、紅葉、女子旅、一人旅、花畑(9月)、花畑(10月)、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、彼岸花、ツーリング
武家屋敷跡野村家
アメリカの庭園専門誌で高い評価を得た庭園が見どころ

2009年にミシュランの観光地格付けで2つ星の評価を得た野村家。加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡で、建物と庭園を一般公開しています。アメリカの庭園専...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、庭園、観光名所、デート、女子旅、一人旅、雨の日観光、歴史的建造物
あわら温泉

74もの源泉がある!漫画『ちはやふる』でも描かれた温泉街

人気漫画『ちはやふる』で、綿谷新(わたやあらた)の出身地としてあわら市が描かれたことから、聖地巡礼で話題になりました。明治16年(1883年)に開湯...

エリア
福井
カテゴリー
冬のおすすめ観光スポット、観光名所、温泉地、女子旅
さすが恐竜王国!駅前がジュラシックパークのよう

福井駅前には、福井県に生息していたフクイラプトル・フクイサウルス・フクイティタンの3体を、実物大で再現した動くモニュメントが設置してあります。博物館...

エリア
福井
カテゴリー
駅、インスタ映え、女子旅、子供が喜ぶ
富山城 / 富山市郷土博物館

お花見の名所としても知られる富山城址公園の一角に佇む

戦国時代には佐々成政の居城、江戸時代には富山前田家の居城として、富山藩政の中心であった富山城。戦後に復元され「富山城址公園」として整備されて市民の憩...

エリア
富山
カテゴリー
城、観光名所、博物館、一人旅、桜の名所、ツーリング、歴史博物館

  1 2 3 4 5 695  

全945件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります